【お知らせ】 秋の全国交通安全運動に伴う学内交通安全活動を実施します
交通ルールを守り、正しい交通マナーの実践を習慣づけることなどを目的とした秋の全国交通安全運動が9月24日から9月30日まで実施されます。
杏林大学に通う学生のみなさんもこの機会に交通安全に対する意識を深めましょう。
期間中、学生支援課を中心として、自転車、バイク・オートバイを利用して通学している学生に対する交通安全指導を実施します。あわせて、加住小学校児童の登下校時間帯に街頭にて交通安全活動を実施します。
活動項目 | 活動内容 |
実施目的 | 秋の全国交通安全運動に連動して自転車、バイクを利用し通学している本学学生に対する交通安全指導を実施し、合わせて加住小学校児童の登下校時間帯に街頭配置をし、児童の交通事故防止を図り地域に対する貢献を行う。 |
活動期間 | 平成21年9月24日から同年9月30日までの(26、27日除く)5日間 |
活動場所 | 1 加住小学校児童に対する交通安全活動 特に一時停止違反者に対する警告、指導 3 学生が利用する自転車及びバイク等の交通安全活動 三愛病院入り口周辺 |
活動内容 |
1 バイク通学未届者に対して、届出をするように指導するとともに、自転車、バイク利用通学者に交通 安全意識の高揚を図る。 14:00-16:00)は、スクールゾーン周辺における誘導指導と城山下橋交差点における街頭活動を 実施する。 |
2009.9.16