━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■杏林大学医学図書館ニュース■□■ 第85号 2019.6.1 配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□Contents□
■ご挨拶■ 
■図書館からのお知らせ■ 
■お勧め図書■ 
■図書館長の多話ごと(たわごと)■ 
■図書館員のひとりごと■ 
■編集後記■ 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■ご挨拶■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

珍しく雨のゴールデンウィークからだんだんと夏の気候となってきた今日この頃。
早くも夏バテになりそうな毎日ですが、もうそろそろ梅雨に入りそうです。
気圧の変化など体調を崩しやすい時期です。ほどほどに休息をとりましょう。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館からのお知らせ■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

企画展示「杏林の教職員が執筆した論文・記事を紹介します。」
新しい企画展示がスタートしました。
「本学の教職員の活躍や成果を多くの方に知ってほしい」という思いから実現した企画
です。医学図書館で購入している雑誌に掲載された論文や記事を毎月ピックアップして
ご紹介しています。
貸出もできますので、ぜひご覧ください。
リストは随時更新しています。新着情報をチェックしてみてください。

・水分補給は大切ですが容器にもお気遣いください
図書館内は水筒やペットボトルなど密封容器であれば持ちこむことが出来ます。
ローソンのカフェラテやスターバックスのフラペチーノは外で味わってからご来館くだ
さい。館内の環境保持にご協力よろしくお願いいたします。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■お勧め図書■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

研究的思考法 : 想いを伝える技術

『研究的思考法 : 想いを伝える技術 / 樋口貴広著. -- 三輪書店, 2019.』
(請求記号 : W20.5:Ke45 資料ID : 0010386746)

日頃レポートを書いている学生、院内発表やミーティングでの報告を控えている職員、
その指導担当者、そしてもっと文章を早く読めるようになりたいと思っている方にはぜ
ひ目を通して頂きたいのが本書です。
本書はわかりやすく伝えるためのルールを例文を用いながら理路整然と記載しています。
その中で触れられているのがパラグラフ・ライティングです。パラグラフ・ライティン
グのパラグラフは段落のことです。パラグラフ・ライティングとは1つのトピック(話題
)について書いたパラグラフを複数積み上げることで文書を作成していく文章技法で、
意見・主張を先に述べ、その後で根拠を述べるというスタイルです。パラグラフ・ライ
ティングのルールは、1.1つのパラグラフは1つのトピック(話題)、2.各文は主題、
支持、結論という役割を果たせるようにパラグラフ内に配置する、3.パラグラフの冒
頭にパラグラフにおける意見・主張を書くよう努力する、というものです。これらにつ
いてわかりやすく解説しているので、それを読むことでパラグラフの構成方法について
学ぶことができます。その結果、わかりやすい文章を書き、論文などを効率的に読むこ
とが可能となるのです。また、本書では意見・主張のための根拠として科学的根拠を使
いこなすための研究法(因果関係、相関関係など)や、発表の場でのスライド構成、論
文の書き方などにも触れています。

個人的には言いたいことが多くてまとまらないまま発表し、結果、何を言っているのか
自分でもよくわからない発表だったなと思うことが多かったのですが、大事なことを1つ
に絞り込めていないこと、根拠をわかりやすく明示できていないことが理由だったのだ
と本書を読んで気づきました。
213ページも読めないという方は各章末のCheck Pointを読むだけでも参考になるとは思
いますが、身につけるには少なくとも1章から3章までの通読をおすすめします。(の)

貸出状況はこちらから

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館長の多話ごと(たわごと)■お座敷小唄論争
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

1964年、日本で初めてのオリンピックが開催された年です。松尾和子が「和田弘とマヒ
ナスターズ」とともに発表した「お座敷小唄」という歌が、シングル300万枚を超す大ヒ
ットになりました。「シングル300万枚」がすでにわからない人もいるかもしれませんが、
省略します。歌詞はこうです(1番)。

富士の高嶺(たかね)に降る雪も、京都先斗町(ぽんとちょう)に降る雪も
雪に変わりはないじゃなし溶けて流れりゃみな同じ

この2行目の歌詞が大論争(今で言う炎上)を呼びました。3行目に、「みな同じ」と言
っているのですから、2行目は「雪に変わりがあるじゃなし」でないとおかしい、という
わけです。「おかしい」派と、「これでいいんだ」派で、数か月間の意見の交換があっ
たことを覚えていますが、結局歌詞は訂正されずに「ないじゃなし」のままです。
Wikipediaでは、作詞家の誤用ということになっています。YouTubeでも聴けますので、
興味のある方はどうぞ。


で、皆さんはこの歌詞、どう思われますか? 「あるじゃなし」ならスッキリ意味が通
る。これには異存はないと思います。私もそう思っていました。でも、「ないじゃなし
」は絶対おかしいか、というとそうでもないかなあ、と思い始めています。話し言葉で、
「ないんじゃない?」といえば、これは「ある」ではなく、「ない」と主張しているこ
とになります。「大きくはないんじゃない?」は、「大きくはない」という意味ですよ
ね。そうしますと、「ないじゃなし」を、「ないんじゃない?」を七五調の言い方にし
たととらえれば、「どこに降る雪も変わりないんじゃない? 溶けて流れりゃおんなじ
よ」ということで、論理的にもスッキリします。「あるじゃなし」は、問題なく論理が
通るけど、当たり前過ぎて面白みがないように思います。「ないじゃない?」なら、こ
れも論理はOKですが、最後の「い」の音が弱くてイマイチです。「ないじゃなし」は、
一瞬「え?」と思わせるけど、次の「溶けて流れりゃみな同じ」で、なんとなく納得し
てしまうという感じです。というわけで、私は作詞家が熟考の結果「ないじゃなし」に
したのではないかと結論します。
これにて長年の疑問がとけないじゃなし?? (赤木)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館員のひとりごと■ お菓子紀行 武蔵境編
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

日に日に暑くなってきて、冷たいものを美味しく感じるようになりました。
今回ご紹介するのはこの時期にぴったりの冷やして食べると美味しいチーズケーキです。
JR中央線の武蔵境駅北口から出て、少し歩いたところにあるパン屋さん。お店の名前は
「こめひろ」といって、その名の通り小麦粉を使わない米粉100%のパンを作っています。
当然グルテンフリーなのですが、それ以外のアレルギー表示もとても細かく表示されて
いて、アレルギーをお持ちの方も安心して食べられるようになっています。それでも品
数は多く、(売り切れていなければ)20種以上が店頭に並べられています。特に食パン
には色々な具材が練り込まれている多くの種類があり、いつも目移りしてしまいます。

そんな中で、私がオススメするのは「米粉ベイクドチーズケーキ」です。パン屋でチー
ズケーキ?と、思われるかもしれませんが、本当に美味しいのです! 手のひらに乗る
位の小さいサイズですが、小麦粉とは異なる米粉独特のもちもちとした食感で十分な満
足感があります。加えて巷で評判のヤスダヨーグルトを使っており、しっかりとしたチ
ーズ味の中にも爽やかなヨーグルトの風味が感じられます。あっさりとした後味に仕上
がっているので、ついついもう一つ食べたくなってしまう誘惑のケーキです。普通のチ
ーズケーキとは違う新しい食感と味わいが楽しめると思います。
こじんまりとしたお店なので、種類に比べて一つ一つの商品の販売数が少なく、すぐ売
り切れてしまいます。お店に行かれた際にもし残っていたら、是非一度お試しください!
(佐)

こめひろ https://www.comehiro.com/


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■編集後記■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

御座敷小唄とチーズケーキの二本立てでお送りしました。冷たいチーズケーキを食べな
がらじっくり色々なことを考えるのもよさそうです。とりあえず次のお菓子紀行は誰に
お願いしようか、と考えるのは辛くないじゃなし??(の)

○サポートライブラリアンメルマガ バックナンバーはこちらから


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・

杏林大学医学図書館
〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
TEL:0422-47-5511 ex.3322,3323 FAX:0422-40-7281
MAIL:medlib[at]ks.kyorin-u.ac.jp
HP:https://library.kyorin-u.ac.jp/

・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆