受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Health Sciences教員紹介

項目名 内容
教員名 三浦 大志
フリガナ ミウラ ヒロシ
所属学科 臨床心理学科
職 位 講師
略 歴 【学歴】
慶應義塾大学文学部心理学専攻 卒業
慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻修士課程 修了
慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻後期博士課程 修了 (博士 (心理学))

【職歴】
慶應義塾大学文学部兼任講師
法政大学文学部兼任講師
常磐大学人間科学部兼任講師
早稲田大学政治経済学部兼任講師
慶應義塾大学先導研究センター研究員
所有する学位 博士(心理学)(慶應義塾大学)
主要研究業績 【論文】
●Itoh, Y., Miura, H., & Shimane, D. (2023). A descriptive study on misidentifications of a person as a familiar person in an everyday situation. Scientific Reports, 13, Article 8530.
●松尾加代・三浦大志 (2021). 目撃者遂行型調査 (SAI(c)) の実務的な応用可能性の検討――遅延再生と想起場所が目撃記憶に及ぼす影響 法と心理, 21, 129-134.
●Miura, H., & Matsuo, K. (2021). Does writing enhance recall and memory consolidation? Revealing the factor of effectiveness of the Self-Administered Interview. Applied Cognitive Psychology, 35, 1338-1343.
●三浦大志・伊東裕司 (2020). ラインナップ手続きにおいて比較判断の後に絶対判断を行うことの効果 哲学, 144, 143-157.
●Miura, H., & Itoh, Y. (2018). The revelation effect occurs whether or not working memory is occupied. Psychology, 9, 204-216.
●松尾加代・三浦大志 (2017). 目撃証言を得るための新技法 −目撃者遂行型調査(Self-Administered Interview(C): SAI(C))の紹介− 法と心理, 17, 77-85.
●Matsuo, K., & Miura, H. (2017). Effectiveness of the Self-Administered Interview and drawing pictures for eliciting eyewitness memories. Psychiatry, Psychology and Law, 24, 643-654.
●福島由衣・三浦大志・厳島行雄 (2016). 面接者の誘導が繰り返しの写真識別判断に与える影響 ――「わからない」判断を用いた検討 法と心理, 16, 100-111.
●Miura, H., & Itoh, Y. (2016). The effect of the feeling of resolution and recognition performance on the revelation effect. Consciousness and Cognition, 45, 100-108.
●三浦大志・伊東裕司 (2016). 暗示が目撃者の人物同定に与える影響 ――単独面通しとラインナップ手続きの比較―― 心理学研究, 87, 32-39.
●Itoh, Y., Hine, K., Miura, H., Uetake, T., Nakano, M., Takemura, N., & Sakatani, K. (2016). Effect of the antioxidant supplement Pyrroloquinoline quinone disodium salt (BioPQQTM) on cognitive functions. Advances in Experimental Medicine and Biology, 876, 319-325.
●三浦大志・伊東裕司 (2014). 直前の課題が再認判断に及ぼす影響 ――リベレーション効果の分類と挿入効果の解明に向けて―― 心理学評論, 57, 511-528.
●三浦大志 (2013). 意思決定におけるリベレーション効果の検討 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要, 76, 162-165.
●三浦大志 (2012). 直前の挿入課題が再認判断に及ぼす影響の検討 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要, 74, 123-126.
●三浦大志・伊東裕司 (2012). ブランド名のリベレーション効果の持続 −ブロック間比較を用いた検討− 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要, 73, 39-48.
●三浦大志・伊東裕司 (2012). 実在および架空のブランド名を用いたリベレーション効果の比較 認知心理学研究, 10, 49-55.
●Itoh, Y., Nakamura, S., & Miura, H. (2011). Does reducing fear with a verbal explanation improve memory of a fearful event? In S. Watanabe (Ed.), CARLS series of advanced study of logic and sensibility (Vol. 4, pp. 197-205). Keio University Press.
所属学会 日本心理学会 日本認知心理学会 Association for Psychological Science 日本教育心理学会
居室・研究室 看護・医学教育研究棟502
メールアドレス hmiura[ここに@]ks.kyorin-u.ac.jp
オフィスアワー 金曜11時30分―12時15分 三鷹看護・医学教育研究棟502