氏名 |
本多 紘二郎
ホンダ コウジロウ |
---|---|
職位 | 助教 |
学内の役職・委員等 | 学生教育担当、OSCE委員 |
所属教室 | 呼吸器内科学 |
専攻・専門分野 (大学院) | 内科系専攻 内科学分野(呼吸器内科学) |
担当科目(学部) | 呼吸器内科学(医学部) |
専門分野 | 呼吸器内科学 |
研究テーマ | びまん性肺疾患(特に間質性肺炎) |
略歴 | 2005年杏林大学卒 杏林大学医学部付属病院と都立墨東病院勤務、さいたま赤十字病院、結核予防会複十字病院勤務 2017年 杏林大学医学部付属病院 現在に至る。 2013年 APSR Travel Award(第18回アジア太平洋呼吸器学会:横浜) |
所有する学位 | 博士(医学) |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本結核・非結核性抗酸菌症学会認定医・指導医 日本アレルギー学会認定アレルギー専門医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 身体障害者指定医(呼吸器機能障害) 共用試験医学系臨床実習前OSCE評価者認定講習会修了 |
論文・著書等を含む主要研究業績 |
1)Honda K,Wada H, Nakamura M, Nakamoto K, Inui T, Sada M, Koide T, Takata S, Yokoyama T, Saraya T, Kurai D, Ishii H, Goto H, Takizawa H.et al.IL-17A synergistically stimulates TNF-α-induced IL-8 production in human airway epithelial cells: A potential role in amplifying airway inflammation. Exp Lung Res. (4):205-216.2016 2)Honda K, Saraya T, Yokoyama T, Goto H, Takizawa H.Multiple mycotic hepatic and splenic artery aneurysms in a patient with pneumococcal pneumonia: a case report with a review of the literature.Clin Case Rep.3.891-896.2015 3)Honda K, Saraya T, Tamura M, Yokoyama T, Fujiwara M, Goto H.Tumor lysis syndrome and acquired ichthyosis occurring after chemotherapy for lung adenocarcinoma.J Clin Oncol.29(35):e859-860 2011 4)(分担翻訳):胸膜疾患のすべて 改訂第3版 単行本;監訳:家城 隆次, 慶長 直人,2015.診断と治療社 5)Miyaoka C, Saraya T, Honda K, Fujiwara M, Ishii H, Takizawa H.Aggressive lung involvement in a patient with T-acute lymphoblastic leukaemia/lymphoblastic lymphoma: a tricky and rare case reportRespirol Case Rep. 2020;8(6) 6)Honda K, Saraya T, Miyaoka C, Suda K, Fujiwara M, Ishii H.Tuberculosis-associated chylothorax revealing an enlarged lymphatic duct due to tuberculosis lymphadenitis:Respirol Case Rep. 2020;8(6) |
所属学会 | 日本内科学会 日本呼吸器学会 日本アレルギー学会 結核病学会 日本感染症学会 日本呼吸器内視鏡学会 日本肺癌学会 |
TEST