受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Medicine教員紹介:海老原 孝枝

氏名
海老原 孝枝
エビハラ タカエ EBIHARA, TAKAE
職位准教授
学内の役職・委員等高齢診療科・物忘れセンター外来医長
全学男女共同参画委員、女性医師復職支援委員、  M6試験担当委員
勤務改善委員・患者支援センター運営委員
摂食嚥下委員・病院CPC委員
所属教室

高齢医学教室

専攻・専門分野(大学院)

医学専攻 高齢医学分野(新課程)

内科系専攻 加齢医学分野(旧課程)

担当科目(学部)医学部・高齢医学
担当科目(大学院)大学院医学系研究科 高齢医学
専門分野高齢者誤嚥性肺炎、高齢者摂食嚥下障害、認知症、栄養
研究テーマ認知症高齢者の誤嚥性肺炎・摂食嚥下障害のメカニズム解明と包括的アプローチ法の確立
略歴1990年 秋田大学医学部医学科卒業 初期研修後
1992年 東北大学医学部付属病院 老人科 入局
1996年 Canada・McGill大学 Meakins-Christie研究所
(postdoctoral fellow)
2000年 東北大学医学部老年・呼吸器内科学分野
/東北大学病院老年呼吸器内科医員
2007年 東北大学病院老年内科 助教
2008年 東北大学加齢医学研究所老年医学分野 助教
2014年 東京大学大学院医学系研究科加齢医学分野
                   客員研究員 
    東北大学大学院歯学系研究科非常勤講師(~2015)            
2015年 東京大学大学院医学系研究科加齢医学分野
                    非常勤講師      
2016年 杏林大学医学部高齢医学講座 准教授 
                   現在に至る
    東京大学大学院医学系研究科加齢医学分野
非常勤講師(~2022年)
2023年 東京大学医学部加齢医学講座 非常勤講師
    東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野
                   非常勤講師      
                   現在に至る

受賞歴 Canada McGill大学Meakins-Christie Awards
    東北大学男女共同参画賞(沢柳賞)受賞
    日本老年医学会老年医学研究基金賞 など
    
所有する学位博士(医学)
指導医・専門医・認定医、その他の資格等日本老年病専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医、認知症サポート医
日本内科学会認定医・総合内科専門医・臨床内科指導医
臨床栄養認定医・高齢者栄養療法認定医
論文・著書等を含む主要研究業績
詳細な業績は researchmap 研究者総覧 をご覧ください
T. Ebihara. Poster "Acute hospital dementia morbidity and its multimorbiditythrough dementia support activities." IAGG-AOR 2023 June
シンポジウム 「実臨床に直ぐ役立つ、認知症者の誤嚥性肺炎・嚥下障害・EOLー時間軸で診る、誤嚥性肺炎・摂食嚥下障害」企画・座長・シンポジスト 第41回日本認知症学会、東京、2022年11月
ポスター「大学病院における認知症サポートチーム活動」第64回日本老年医学会 2022年6月
T.Ebihara. Comprehensive Approaches to Aspiration Pneumonia and Dysphagia in the Elderly on the Disease Time-Axis. (Review) J Clin Med. 2022;10;11(18):5323. doi: 10.3390/jcm11185323.
海老原孝枝 老年症候群「誤嚥」日本医師会雑誌 2022年:151巻(10):1811-9
教育講演「Medical aromatherapyと老年症候群」第64回日本老年医学会 2022年6月 大阪
Ebihara T, Yamasaki M, Kozaki K et al. Medical aromatherapy in geriatric syndrome.(Invited Review) Geriatr Gerontol Int. 2021 Mar 31. doi: 10.1111/ggi.14157.
海老原孝枝【高齢者の呼吸器疾患】病態時間軸で考える高齢者誤嚥性肺炎・摂食嚥下障害予防戦略 Aging & Health 30;6-9, 2021年7月
海老原孝枝【ますます増える誤嚥性肺炎診療の最前線】誤嚥性肺炎の治療・予防 薬物療法と非薬物療法 日本医師会雑誌 149;2143-7、2021年3月
Ebihara T, Miyamoto T, Kozaki K. Prognostic factors of 90-day mortality in older people with healthcare-associated pneumonia. Geriatr Gerontol Int. 2020;20:1036-1043. doi: 10.1111/ggi.14036.
AMED(研究代表、2017−2019年度)「誤嚥性肺炎早期発見のための、包括的評価と層別予防ケア戦略の確立」
シンポジウム「⾼齢者の嚥下機能低下と栄養不良の相互関係」第62回日本老年医学会学術集会 2020年8月 東京
日本老年医学会合同シンポジウム「高齢者認知症と身体合併症−認知症高齢者の誤嚥性肺炎・摂食嚥下障害」第38回日本認知症学会 2019年11月 東京
Miyamoto T, Ebihara T, Kozaki K. The association between eating difficulties and biliary sludge in the gallbladder in older adults with advanced dementia, at end of life. PLoS One. 2019 14:e0219538. doi: 10.1371/journal.pone.0219538.
Ebihara T, Gui P, Ooyama C, Kozaki K et al. Cough reflex sensitivity and urge-to-cough deterioration in dementia with Lewy bodies. ERJ Open Res. 2020 9;6:00108-2019. doi: 10.1183/23120541.00108-2019.
シンポジウム「老年医学会のダイバーシティーに向けて(男女共同参画)-ライフイベントとsustinable supportの構築」第60回日本老年医学会学術集会 2018年6月 京都
シンポジウム「フレイル高齢者の誤嚥性肺炎とその対応」第60回日本老年医学会学術集会 2018年6月 京都
パネルディスカッション「誤嚥性肺炎 up to date-高齢者誤嚥性肺炎overview」第59回日本老年医学会総会 2017年6月 名古屋
教育講演「高齢者摂食・嚥下障害と誤嚥性肺炎に対する内科的包括治療戦略」第30回日本経静脈栄養学会 2015年2月 大阪
Ebihara S, Ebihara T, Gui P et al. Thermal Taste and Anti-Aspiration Drugs: a Novel Drug Discovery against Pneumonia. (Review) Current Pharmaceutical Design. 20:2755-9、2014
Ebihara T, Ebihara S, Watando A et al.: Effects of menthol on the triggering of the swallowing reflex in elderly patients with dysphagia. Br. J. Clin Pharmacol. 62:269-71、2006
Ebihara T, Ebihara S, Maruyama M et al: A randomized trial of olfactory stimulation using black pepper oil in older people with swallowing dysfunction. J Am Geraitr Soc 54:1401-6、2006
Ebihara T, Sekizawa K, Sasaki H.: Angiotensin-converting enzyme inhibitor and danazol increase sensitivity of cough reflex in female guinea pigs. Am J Respir Crit Care Med. 153:812-9、1996.
Ebihara T, Sekizawa K, Sasaki H.: Capsaicin and swallowing reflex. Lancet 341:432、1994
所属学会 日本老年医学会(学会幹事、ダイバーシテイ推進委員会委員長、関東甲信越支部前幹事長、代議員)、
日本内科学会
日本呼吸器学会、日本認知症学会
公的な委員会等の役員・委員歴医療系大学間共用試験実施機構 2022年度CBTブラッシュアップ専門部会委員
東京都認知症医療センター(拠点型)構成員
令和5年度 厚生労働省 働き方改革
        日本内科学会C-2水準審査委員
令和2年度文部科学省科学研究費審査委員
令和元年度消費者庁臨時委員
学外活動東京大学医学部加齢医学講座非常勤講師
東北大学大学院医学系研究科非常勤講師
Guest Editor of J Clin Med
ひとことメッセージ「お年寄り」は、人生の先輩であり、研究の先生であると考えております。身近な問題を医学的な視点でとらえ、皆が困っている問題を解決することにつながる研究を行うことをモットーとしています。。
関連サイト 認知症が進行すると、肺炎や嚥下障害を発症し 栄養不良になりやすくなることを御存知ですか?
電子メール tebiKyo@gmail.com