開催日時 | 2016年05月28日 00:00 |
---|
「最新知識を学んで健康寿命を延伸?脳卒中に足を掬われないために?」
本講演会は、脳卒中の予防・治療・リハビリに関する啓発のためのセミナーです。
開催日時 | 平成28年5月28日(土曜日)14時00分~16時00分 |
---|---|
会場 | 杏林大学 井の頭キャンパス「医学部・共用棟」 |
対象者 | 一般の方々 |
主催 | 日本脳卒中協会東京都支部 |
共催 | 杏林学園 |
後援 | 東京都、東京都医師会、北多摩南部脳卒中ネットワーク研究会 |
講演 | 講演1 『 脳卒中の基礎知識:5つの危ない症状から予防のためのライフスタイルまで 』 野川 茂 (東海大学八王子病院 神経内科) 講演2 『 ここまでできる脳梗塞の最新治療 』 太田 貴裕 (多摩総合医療センター 脳神経外科) 講演3 『 QOLを高める脳卒中リハビリ 』 竹田 紘祟 (杏林大学 リハビリテーション部) 講演4 |
参加費 | 無料 |