開催日時 |
平成28年10月1日(土)13:30-15:00 (開場:13:00) |
---|---|
開催形式/会場 | 八王子市学園都市センター イベントホール |
対象者 | 一般市民の方 |
講師・演題 | 医学部泌尿器科学 教授 桶川 隆嗣 (専門:泌尿器腫瘍学、腹腔鏡・ロボット手術、分子生物学) |
排尿のトラブルで悩んでいらっしゃる方はいませんか?
排尿の問題は、なかなか相談しにくい問題です。特に年齢が進むと、身体の不調が増えていくこともあり、排尿で困ったことがあっても「歳なんだからしかたない」とあきらめてしまいがちです。この講演では、尿が出にくい(排尿困難)、尿がもれる(尿失禁)、尿が出る回数が多い(頻尿)、特に夜間に何度もトイレに行く(夜間頻尿)、排尿したくて我慢がきかない状態(尿意切迫感)などの排尿状態から考えられる病気について、わかりやすく解説します。これらの排尿状態に重大な病気が潜んでいる場合があることもお話します。
定員 | 216名 |
---|---|
参加費 | 無料 |
申し込み | 事前申し込み不要 直接会場へお越しください。 |
交通アクセス | こちらをご覧ください。 |
詳細は杏林大学 広報・企画調査室(tel.0422-44-0611)までお問い合わせください。