学術研究
保健学研究科の教員が、学術集会や研究会で発表した学術研究です。
ご覧になりたい月を学術研究の一覧(月次)からお選びください。
学術研究一覧へ
詳細は各研究室にお問い合わせください。
演 題 |
発表者の所属する研究室名 および 共同研究者所属機関名 |
学術集会や研究会の名称 |
主催団体の名称 |
9月 2010年
How much influence 'School Lunch News' have been given to the dietary behavior of elementary school pupils both in Japan and the United States |
公衆衛生学研究室 |
第57回日本栄養改善学会学術集会 |
日本栄養改善学会 |
Chlamydia trachomatis感染患者血清のimmunoblot像の経時的推移およびバンド間の関係について |
臨床検査学・臨床化学研究室 |
第78回日本細菌学会北海道支部総会・第28回日本クラミジア研究会合同学術集会 |
日本細菌学会 |
児童・生徒のメンタルヘルスにおける心理職の予防への関わり |
健康教育学研究室 |
日本心理臨床学会 第29回秋季大会 |
日本心理臨床学会 |
超急性期からの脳卒中リハビリテーションのアウトカムに関わる要因について |
内部障害系理学療法学研究室、杏林大学医学部付属病院 |
第14回バイオフィリアリハビリテーション医学会総会 |
バイオフィリアリハビリテーション学会 |
肢体不自由児の医療受診状況と親の意識 |
基礎理学療法学研究室、豊橋創造大学 |
第14回バイオフィリアリハビリテーション医学会総会 |
バイオフィリアリハビリテーション学会 |
LC-MS/MSによるヒト血漿及び尿中イソフラボン代謝産物の高感度・高選択一斉分析法 |
臨床薬理学研究室、東京薬科大学 |
第35回日本医用マススペクトル学会年会 |
日本医用マススペクトル学会 |
鋤鼻系にみられるステロイド代謝酵素 |
解剖学・細胞生物学研究室、分析化学・生化学研究室、臨床検査学・臨床化学研究室 |
日本味と匂い学会 第44会大会 |
日本味と匂い学会 |
嗅粘膜における性ステロイド代謝酵素 |
解剖学・細胞生物学研究室、臨床検査学・臨床化学研究室 |
日本味と匂い学会 第44会大会 |
日本味と匂い学会 |
電気刺激に対する体表面知覚閾値における性差及び加齢の効果 |
生理・生体工学研究室 |
日本生体医工学会 生体医工学シンポジウム2010 |
日本生体医工学会 |
腹囲径及び腹部断面積非接触自動計測システムの開発と実用性評価 |
生理・生体工学研究室 |
日本生体医工学会 生体医工学シンポジウム2010 |
日本生体医工学会 |
白金ナノコロイド水及び水素水の飲用効果の検討 |
細胞遺伝学研究室、清泉女子大学、順天堂大学 |
日本薬学会フォーラム2010衛生環境トキシコロジー |
日本薬学会 環境・衛生部会 |
指先容積脈波を用いた呼吸動態の検出とSAS型判定の推定に関する検討 |
臨床生理学・医用応用工学研究室 |
第57回日本臨床検査医学会学術集会 |
日本臨床検査医学会 |
キャピラリーゾーン電気泳動法による血清中主要陰イオンの定量 |
神戸大、細胞遺伝学研究室、近畿職能開大 |
日本分析化学会第59年会 |
日本分析化学会 |
幼児の重心動揺量の経年変化とその関連要因 |
母子保健学研究室、地域看護学研究室、公衆衛生学研究室 |
第57回日本小児保健学会 |
日本小児保健協会 |
双極うつ病における抗うつ薬導入の是非 |
精神保健学・社会福祉学研究室 |
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年回 |
日本臨床精神神経薬理学会、日本神経精神薬理学会 |
肢体不自由児通園児の健康情報の記録と家族の情報提供について |
基礎理学療法学研究室、豊橋創造大学 |
第57回日本小児保健学会 |
日本小児保健協会 |
NIRSを用いたニューロフィードバック手法の検討 |
先端臨床工学研究室、国立精神・神経医療センター精神保健研究所、東京電機大学、臨床生理学・医用応用工学研究室、精神看護学研究室 |
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 |
日本機械学会、ライフサポート学会、日本生活支援工学会 |
電磁スピニング法による血液粘度計の開発と性能評価 |
先端臨床工学研究室、東京大学、京都電子工業株式会社、臨床生理学・医用応用工学研究室、東京電機大学 |
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 |
日本機械学会、ライフサポート学会、日本生活支援工学会 |
拘束型心筋症により海外心臓移植を行った2歳児の移植前理学療法の経験 |
内部障害系理学療法学研究室、杏林大学医学部付属病院 |
第29回関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
日本理学療法士協会 |
日本版ジンバルド-時間的展望尺度の年齢差と健康行動 |
精神保健学・社会福祉学研究室 |
日本心理学会第74回大会 |
日本心理学会 |
口腔内状況が精神的健康度に及ぼす影響 |
健康教育学研究室、医学部 |
第75回日本民族衛生学会総会 |
日本民族衛生学会 |
リラクセーション肢位の違いが呼吸運動出力及び自律神経機能に与える影響(第1報) |
基礎理学療法学研究室、昭和大学大学院、首都大学東京大学院、日本医療科学大学 |
第20回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 |
日本呼吸ケアリハビリテーション学会 |
(開催順)