アンケート結果5    2008.7-2010-5
手助けになった、少し手助けになった人の理由

1つ1つの項目の後に問題があり、とても復習になりました。

3年生の実習中から行っていましたが、その日実際に行った染色の勉強が出来、テスト勉強にもなりました。また、写真が多く、ワークノートと沿っているのでわかりやすいです。国試対策としてこれからどんどん活用させていただきます。

e-learningの教材の穴埋めをしていくことで理解が深まり、最後の小テストで実際に問題を解く力がついたと思います。

いろいろくわしく書いてあったため。

お世話になっています。臨床検査技師の実習の教材のために使わせていただきました。

毎年、ためになる教材だと実習生から好評です。来年も、利用させていただきたいと思います。

かっこの部分をすべて覚えて来い!なんて課題を出されない限り私は本気で勉強しないからです。恥ずかしながら。

きちんと覚えてないと次に進めないので、覚えると思うから。

クイズ感覚で気軽に復習できるから。

クイズ形式だから気軽にできて、なおかつ頭に入りやすい。

クイズ形式であることから、勉強の意欲がわき、また頭に入ってきやすい。合格しないと次に進めないことから、自然と身につく。

クイズ形式で楽しく学習できるから。

クイズ形式にして一定以上点数を取れないと前に進めないという方法だと頭に入りやすい。

ゲーム感覚で学習していく中で、必要な事項をスムーズに覚えられているから。特に、脱灰の部分でのマリネの話はとても分かりやすく、良いヒントになりました。もう絶対に忘れないと思います。

こういうものがないと勉強しないから。

このやり方はすごく頭に入る。すすめやすい。過去問で解ける手ごたえがある。

この分野の勉強がうまくできていなかったから

これから国家試験や病院実習を控えた自分にとって、こういった教材があるととても助かりました。

ただやみくもに教科書を眺めているより、ワークシートの問題を解き、穴埋めをしてから個別指導学習コースを解く事は、楽しく進める事ができて、大変手助けになります。

これまで学んできたことの復習ができ、また知識を補うことができたから。

それぞれ項目ごとにまとめられているから。

ただ読むだけでなく、チェックテストがあり、合格点が高いため、合格するまで繰り返すうちに覚えられたと思うため。たとえば、伸展では軽い伸展後、スライドグラスを立て掛けて水切りをしていたので、参考になった。

チェックテストがよい

チェックテストが覚えるのにとても役に立った。

チェックテストで繰り返し確認できるから。

チェックテストで読み流していたところを気づかされた。

教科書に載っていなかった知識を得られた。

チェックテストで毎回確認しながら進めるので、記憶にとどまるような気がするからです。

チェックテストを解くことで、大切なポイントをつかむことができ、また、自分の弱点が明確になったことが一番良かったことだと思います。繰り返しチェックテストを解くことで、頭にしっかり定着してくるので、効率良く勉強ができてとても助かっています。

チェック問題を解くことによって、大切なことを覚えることが出来た。

テストがあるから嫌でも勉強するから

テストがついていることで、わからない部分を知ることが出来たから。

テストによって覚えられた

テストに合格しないと先に進めないので、覚えざるをえなかったから。(表現が悪いですが・・病理は苦手分野なので。)

これで勉強した後国家試験問題を解くと、解答がすぐにわかるまでになったから。(消去法で選ぶのではなく。)

テスト形式なので合格するまで繰り返し学習することで記憶が持続しやすく、また制限時間が設けられているので緊張感をもって臨めるから。

どこがポイントで覚えるべきかがわかり頭によく入ってくる。

机での勉強に飽きた時に気持ちをかえて勉強できる。

どこからどのように勉強を行えば良いかの指針となってくれた。

まとめられているので、自分でまとめる時間や自分でまとめたものの穴を埋めることができる。

確認テストがあり、自分の今の理解度がはっきりとする。

パソコンに慣れているからだろうが、勉強をする際にやる気になりやすい。

どこから勉強に手をつけたらいいかわからなかったが、要点要点がまとまっているので順序良く勉強に入れました。

紙上でひたすら覚えるのではなく、パソコン形式なのも気を楽に勉強できるので良いと思いました。

どこが重要で、覚えるべきポイントなのかが分からず焦っていたため。

どこをどのように勉強すればよいかの指針になったから。

とてもわかりやすかったので

とても解りやすく画像がたくさんあって勉強しやすいです。

とても詳しく細かいところまで表記や説明されていているからです。

どの項目をどの程度勉強すればいいかわからなかったので、まとめられているものがあると勉強しやすかったので。

なにから勉強すればよいのかわからなかったため。

ノートにまとめるだけの勉強よりも問題をやるほうが頭に入ると感じたから

ノートを完成させるだけでなく、チェックテストがあるので、本当に理解しているかを知ることができたから。

パソコンとプリントアウトした教材を併用することによって、テンポよくポイントを学習することが出来ました。

パソコン上で簡単に問題ができ、自分の理解度がわかるから。

ベーシックセミナーの課題として取り組みましたが、確認テストを交えることで、知識として定着していくように思います。

ポイントがまとまっていてわかりやすい。

ポイントがまとめられており、これをやることで復習ができたため。

ポイントが分かりやすく、覚えやすかった

ポイントになるところが問題化されているのでしっかり学習でき覚えることが出来る。

ポイントをまとめて学習できるから。

ポイントを押さえた説明で、クイズ形式なので勉強しやすかったから。

ほぼ満点をとらないと次に進めないシステムだったので、何回も繰り返して覚えられた。

ほぼ満点をとらないと先に進めないので、覚えるきっかけとなった。

マウスを向けると答えが出てくるので、スムーズに進められた。

表でまとまっているので、わかりやすい。

まとまっているため。

自分ではまとめるのに時間がかかってしまうので。

まとめてあり、知識が整理しやすい。

まとめられ方が自分に合っていて、わかりやすく、覚えやすい。

よくまとまったレジュメのあと、学習内容を確認するためのテストがついているから。

よくまとまっており、知識の整理ができたので。

ワークノートと、病理技術国試対策を併せて行うことで、自分で学習するより、知識が少しづつ定着してきたように思います。

ワークノートを埋めていくと、大体の過去問が解けるようになるので、とても役にたちます。また先生の授業と平行しているので、役に立ちます。

わかりやくすくて国試を網羅しているから

わかりやすい。覚えやすく忘れにくい。

わかりやすいから

わかりやすかったので

わかりやすくて、国家試験をよく解ける

わかりやすくまとまっていた。

わかりやすくまとめてあるから。

わかりやすくまとめてあるため

わかりやすく復習できた。

忘れていたところをまた再確認することができた。

暗記項目が多い病理技術の範囲が分かりやすくまとめられており基礎的な学習になり、過去に出題された国家試験も掲載されているので実践的な訓練にもなるためです。

暗記事項を繰り返し覚えていくので、頭に入りました。

以前に講義で学んだことを忘れていたり、講義では詳しく学べなかったことを再度、新たに学ぶことが出来たため。

また、「個別指導学習コース」で定期的に勉強することで、国家試験の過去問を解いた時に今までよりも出来がよくなったため。

以前授業で習ったことうを復習でき、また、知識も増えたため。

一から復習することができ、またチェックテストをすることによって何度も確認することができ

一番は楽しんで勉強できているような気がします。

一つ一つの行程がとても詳しく説明してあり、教科書では解りづらい所が非常によく理解できました。私個人、特に助かった点は『何故こうなるか?』『何故駄目なのか?』という疑問がほとんど今回の個別指導学習コースで解決できたことです。

何から手をつけてよいか分からなかったのですが、自分で教科書を見て穴埋めをすることで勉強のやり方が自分なりに分かるようになりました。

何回も繰り返すため頭に入ってくる。

何度も繰り返すことで、覚えにくいところもすんなり覚えられる。

同じような問題が微妙に違う聞き方で問われるので反復しながら記憶出来るのでなかなか忘れない。

何度も反復してやることで記憶されました

過去問を解いていくだけではなかなか覚えられなかったが、上手にまとめてあるワークノートとチェックテストのおかげで、勉強しやすかった。

画像が載っていて、方法がわかりやすくとても覚えやすかったから。

画像が多く掲載されており、大変わかりやすかったです。

画像付きでわかりやすく、項目ごとに進むため理解しやくかった

画像付きで実際の仕方などが掲載されていて大変おもしろく、病理学を勉強するきっかけとなったため。

画像付きの問題や説明がたくさんあったのでとても印象に残りました。基準を満たさなければ次に進めないので、何回も繰り返し問題を解くことで理解出来るようになりました。

各項目ごとにポイントがわかりやすくまとめてあり、

とても勉強しやすかったです。

また学習意欲の向上に繋がり、助かっています。

各項目ごとに確認テストがあったから。

各項目でまとめられているので、後からみても見やすくて暗記に使えました。

各項目にそってまとめてあり、確認テストで勉強した内容が強く残るから。

各項目についてまとまっているし、確認テストの合格点数のボーダーラインが高いので、合格まで何回もやることになるので

各項目に解説だけでなく確認テストがあるため、自分の理解度を把握したりできると感じたため。

確認テスト。

間違えると進めないから覚える

確認テストがあることによって、覚えていないところや間違えがすぐにわかるので、効率よく勉強できる。

確認テストで、合格目標点が取れるようになるまで繰り返し学習できたのがよかったと思います。

確認テストで完全に理解できるまで何度も復習することによって当たり前のことが正確に覚えることができたから。

確認テストにより事前の説明の復習が出来、知識が増えたため。

確認テストに合格しないと次の項目に進めないので、項目ごとで着実に暗記することができる。

また、様々な形式の問題が出題されるので、自分で学習するよりも覚えやすい。

確認テストに答えながら進むので、ただ埋めるだけの学習にならないから。

確認テストの合格ラインが高いので、間違った問題もそのままにすることなく、取り組むことができました。

確認テストの制度がとても良いと思います。国家試験の過去問にも対応していて、合格できなければ先に進めないというシステムなので、どこが重要なのかを把握しながら勉強できています。

確認テストをすることで、毎週勉強する習慣がついたから。

確認テストを何度もやっているうちに自分の弱いところがわかるようになってそこを重点的にできるようになった。

確認テストを解くことで知識が定着した。ポイントの整理ができた。

確認テストを繰り返し行うことで、いつのまにか要点を覚えることが出来ていたからです。

確認テストを通してどこが理解できてなかったかがわかったから。

確認や要点を重点的に勉強でき、まとめて理解できるため

確認試験をやることによって確認問題で、分かるまで繰り返して問題を解くので

理解できたような気がします。

確認問題で合格点じゃないと何度もやり直して覚えました。

確認問題に合格する為に繰り返し行ったことで、身についたから。

覚えていないところの復習ができるから。

覚えやすい。

覚えやすかった。

覚えられないところを繰り返しできたから。

覚えるポイントがわかりやすかった。

覚えたつもりになっていた部分が、問題を解くことで理解できていないと気付くことができたので良かった。

学習する機会を与えてくれたので。

学習方法が自分にあっているから。

楽しく勉強ができる

楽しく勉強できるから

分かりやすいから

楽しみながら勉強を進められるため。

簡潔にまとまっているため、みやすい。また、問題も単元ごとにあるため、理解しやすかった。

間違えたところを確認テストを繰り返しやることで、覚えることができた。

間違えた問題を繰り返し練習できたため。

基礎の再確認のため

基礎の定着ができるから。

基礎知識の復習ができたから

基本がしっかり分かりやすく説明してあるので、勉強になる。

チェックテストが良い。

記入して進めていくので、ただ読み流してしまうようなことにならない。

項目のあいだにテストが入っているので、覚えられているかの確認になる。

疑問を持たず、教えられたとおりにしていた作業手順の意味を理解したり、思い出すことができた

教科書(赤本)にも載っていないことを勉強できるから

教科書では分かりにくいところまで細かく、わかりやすく説明してあるところや写真などがたくさん使われているため楽しく学習することができています。

教科書とは違い、重要なポイントが分かりやすくまとめてあるので、勉強しやすかった。

教科書などに載っていないことなどがわかったし、復習にもとても役に立った。

教科書による自主勉強よりわかりやすく、具体的で記憶に残りやすかったからです

教科書よりもきれいにまとまっていいるから。

教科書よりも分かりやすくまとめてあったので、要点を効率よく覚えることが出来ました。

教科書より分かりやすくまとめてあるため。

何度も繰り返しできるため。

教科書を調べても載っていない記述があったからです。

教科書的・国家試験的なことと、現場での実際が載っているから。

苦手分野だったので

空いた時間に手軽にしっかりと学習できる。

繰り返して学習するため

繰り返し確認テストをやることによって自然と頭に入るので、普通に教科書を読んでいるより理解しやすいし、覚えやすいです。

繰り返し学習ができた。

繰り返し学習出来たから。

繰り返し問題が解けるから

繰り返し問題を解き、正解しないと次に項目に進めないので自ずと頭に入った。苦手な分野は何度も説いたので全体的な知識の底上げができたと思う。

形式がよかったので、とてもテンポ良く学習ができたためです。

穴埋めや問題を解くことで暗記の手助けとなった。

穴埋め式で大事な箇所がわかり、チェックテストで何回も問題解くことで自然と覚えていけるから。

見逃しがちなポイントをおさえて学習できたから。

項目ごとにチェックテストがあり、また、正解するまで先に進めないので、繰り返して覚えることができました。

項目ごとにまとめられているし、何回も反復して勉強できるので。

項目ごとに問題を出してくれるので、自分のわからない所まで理解することができました。

項目毎にチェックテストがあり、理解しやすかった。

合格まで繰り返しやるので記憶に残ります。

合格ラインに達するまで何回も問題を繰り返すことで、自然と覚えることができてきました。

合格点がとれなければ次に進めないので、何回も解くうちに自然と頭に入る。

合格率を達成するまで次に進めなかったので繰り返し学習したから

国家試験で過去出題された問題をまとめていてくれていたり、写真付きでのまとめノートとして、暗記や復習に便利。チェックテストも理解できているかの確認にとても役立った。

国家試験で使える。

国家試験で問われやすいことがわかりやすくまとめられていて理解しやすかった。

国家試験で問われる内容を効率的に学習することができたから。

国家試験における頻出分野がまとめてあり勉強しやすかった。

国家試験に基づいた内容となっているため、復習をしながら同時に国家試験対策・臨床実習対策となったため。また各項目ごとの確認テストも、さらに理解を深めるきっかけとなってよかったから。

国家試験に向けて復習の教材となりました。

国家試験の受験勉強に、ほかに何をやっていいかわからないから

国家試験の対策や今までの復習として、問題形式や写真でさらに理解できたから。

国家試験の問題にそったまとめ方をされているから。

国家試験対策としてポイントをおさえてあるため。

国試で勉強したことを思い出せた。

国試に対応しているのでわからない問題を調べるのに役立った。

あと、ワークノートも自分で埋まらない部分があったのでその答え合わせに。

国試の問題が以前よりも解けるようになったから。

国試の問題が解けるようになった

国試の問題集だけでは、いまいち自分に身についたような感じが持てなかった。しかし、このサイトで重要部分がはっきり分かり、曖昧だった記憶が明確な知識として頭の中に入ったからです。

国試対策として詳しく復習できました。

今まであいまいだった部分が確認でき、さらに確認テストをすることによって知識が記憶として残りやすくとても勉強になっています。

文字だけでは分かりにくかったものも画像などが載っていたりするので、実際に見ることができ、印象に残りやすかったです。

今までの総復習が出来ている気がするため。

また、講義などではあまり深くやっていなかった点も確認できたため。

今までの知識が足りなかった

今までの復習ができたので。

今までの復習になるため

今までよく理解できなかった病理学の実際の手順などがわかりやすく写真として載っていたから。

今まで学んできたことを一連の流れで学習でき、また、実際の画像を見ながら学習できたため。

要点がよくまとまっていたため。

今まで学習した事のよい復習になったから。

今まで病理分野で、理論の分かりやすい、系統だった勉強ができていないため。

今まで勉強して得た情報を、整理しながら復習することができたので。断片的な知識を、流れをもって覚えられたので。

今後、病理を専門にする予定にしているため、細かいところまで学習できて良かった。また、時間があまりなかったため、ノートがすでに出来ているのはとても助かった。

今病院実習中なので、勉強する際使わせていただいてます。

再確認ができたから

最後に確認テストがついているので、自分の知識が

きちんと身についているか知ることができるからです。

細かい説明もあり、授業中の疑問点を解決する事ができたから。

細かくテーマが分かれていて、その一つ一つに確認テストがついている所です。お陰様で少しずつでも毎日勉強する習慣が身につきつつあります。

細かく分野ごとに分かれていて、取り組みやすかったから。また、確認テストでどの程度理解しているかがわかったから。

細部を確認しながら覚えることが出来ました。

細胞検査士資格の試験勉強として活用させていただきました。

参考書を読んだり、紙に書いて、ひたすら暗記する方法に比べて、PC学習の方が楽しく勉強でき、なおかつチェックテストがあるので復習もよくできると思ったからです。

私にとって学習のしやすいワークノートと感じたから

自分では、理解しているつもりになっても、意外と間違ってしまうことが多いため確認をできるからです。

自分ではなかなか厚い教科書を開こうとしませんが、

穴埋め、チェックテスト形式だと気楽にできるため。

自分ではなかなか勉強の進め方がわからなかったから。

自分ではまとめ切れなかったことまで詳しく解説してあり、写真などがついていて、問題も回答率が上がるまで次に進めないなどとても工夫してあり、自然と答えを覚えていました。e-learningをやった後に国家試験の問題を解くと今までとはちがってとてもすらすらと解くことができました。

とても素晴らしいシステムで感動しました。ありがとうございます。

自分では見落としている重要ポイントが発見できた。

また、項目毎の小テストによって反復的に学習でき、覚えるのが苦な項目も楽しみながら学習できた。

自分では勉強しないので

自分でまとめるには、まとめる量が沢山あり、時間もかかるので、このようにまとまった問題集があれば、これを利用して勉強ができたのでよかったです。実際の写真などが見ることができたので、覚えやすかったです。

自分でまとめるよりわかりやすいから

自分で一からまとめる時間が省けたので。

自分で覚えたと思っても中途半端に覚えただけではチェックテストを通過できず、前に進めないので、チェックテストを何回も繰り返すことで自然と覚えることができたと思うから。

自分で赤本を見てやらねばと思いつつも量が多く、苦手意識も高かったため、とりかかれなかった。

これは1つ1つ理解して次に進めるので、自分の中でも進行度がつかめて頑張ることができた。

自分の苦手分野を繰り返し学習出来ました。

実際に画像を確認しながら目で学ぶ学習は印象に残りやすく、

また新しい知識をつけることができたため。

実際に順を追って染色までの手順がつかめたから。

何度も繰り返し勉強できたから。

実際に病理標本を作らないとわからないようなことが、写真つきでわかりやすく書いてあったため。

実際の国家試験問題を解くことができた。

出題されやすい内容を捕らえることができる。

実際の写真が見れる。

実際の写真なども織り交ぜて説明してくださっているから。

実習で行わなかった標本作成方法について詳しく学べたため

実習や授業では勉強しきれなかった範囲まで細かくわかりやすくまとめてあるから。

実習や授業で習ったことをわかりやすくまとめてあるので、非常に良い復習が出来た。

写真が掲載されていたので、実際にどのようなものかを見ることができ理解しやすかったです。最後のチェックテストで間違ったところが自分の分かってないところだと認識でき、苦手な部分を復習することができました。

写真が多く、分かりやすかった。

理解しないと次に進めなかったため、きちんと勉強できた。

写真が豊富でわかりやすいから

写真つきでかなりわかりやすかったから。

写真などを通して理解がしやすかったから。

写真や図解が多くわかりやすかった。また、各項目毎での確認テストで、覚えきれていない所の確認が簡単にできるから。

写真や表が多くわかりやすかったから。

写真を見ながら勉強できるし、解説も詳しく分かりやすかった。

写真付きの説明や、国試で聞かれる点をわかりやすくまとめて下さっていたため。

手技について細かく設問がある点

手軽に繰り返し確認できたので。

授業、実習の忘れていたことを漏れなく思い出すことが出来た。

授業だけではカバーできない知識を得ることができるため。

授業では、ここまで詳しく教えてもらえないから。

授業でほとんどやらなかったので、自分で勉強しなければならなかったから。

授業で理解できなかったことも分かりやすく解説してあるから。

授業や学期末テストで出てきた単元の復習になったし、文字だけで習ったものに関しては、写真が載ってることでイメージがわいた。

授業や実習内容の再確認ができたので非常に助かりました。

重点がわかりやすいので。

重要なことがまとめられているから。

重要なことが図や写真付きで分かりやすく学べたから。

重要なところがまとまっていて学習しやすかったです。

重要なところがまとめてあるから。

重要なポイントがわかりやすいから。

写真があって理解しやすいから。

重要なポイントをおさえて短時間で効率よく学習ができるから

重要な点がまとめられているため。

書き込み式で整理しやすい。

書き込み式と違い、繰り返し何度も解答ができるため。

書き込み式の形式であったので、文章を読んで覚えるよりも覚えやすかった。

チェックテストで知識の確認ができるので、どこが覚えられていないのかわかった。

標本などが多く見れたので、よい経験になった。

将来、細胞検査師を目指して勉強しているので、かなり復習として役立っているからです。

詳しい説明と写真でわかりやすかった。

詳しく、必要十分なことが分かりやすくまとめてあるから。

情報を与えられ、それをテストという形で確認し、さらに復習することもできたため

図があって分かりやすかったから。チェックテストがあったから。

図や写真付で説明もわかりやすかったため。

正解率が高いので正答率100%でないとクリアできないため問題をくり返し解いていくうちに自然と用語(溶液名など)を覚えることが出来ました.また1つの問題の選択肢の中に違えそうな用語(溶液名など)があり問題を解いていく中でその用途の同じところ,違うところをより知ることが出来ました.全体的に理解を深めることが出来,助かりました.

説明が詳しく書いてあり、そのあとの確認テストにより覚えることができるから。

専任教員として1年生であり、実習授業に大いに役立った。

前に授業でやったけど忘れていたことやごちゃごちゃになっていた内容を整理しながら学習できたから。

組織細胞学の重要点がまとまっているためわかりやすいです。また、PCで問題を解くことやワークノートの穴埋めで学んだ際のチェックテストはとても頭に残ります。

総復習ができた

いつでも見られるものができた

卒業後、しばらくは病理部で働いていましたが、退職、職を離れたことで基礎はわかるのですが、細かいことは忘れてしまいました。病気が良くなってきた今、卒業の証として、また結婚を前にして、やはり臨床検査技師の免許がほしくなりました。私にとってこんなに頼りになる参考書はなかなか見当たらなく、学習の成果まで確かめられる方法がインターネットで出来るなんて本当に助かります。細かくポイントを押さえたこの個別指導学習コースは時間を気にしなくていいですし、好きなところでやめられるところがとてもいいです。

多くの画像とともに学習することで記憶に残りやすく、また学習した直後の確認試験で理解していたつもりになっていた内容の把握、習得がその場でできるため、即、自分の知識となった。

大学の授業で国試対策の内容が薄く、このノートと問題を解いていくことでまとめることができたから

大事なところが覚えやすいです。

大事なところをまとめてあって勉強しやすいから

大事なポイント、必要最低限のことがよくまとめられていると思ったから。

大変よくできている。図表が適切

単に過去問題などを解いていくよりも、e-ラーニングをすることで内容の理解が出来ていいと思うから。

段階的に学習できる点

知識の再確認ができました。

知識の整理が出来たから。

知識点をきっしり覚えてできる。点数が上がった

頭の回転が速くなってきたから

頭の中がきれいに整理されたから。

内容が単元ごとに分類されていて「流れ」を理解しやすいです。さすがにあのぶ〜厚い教科書を目の前にすると、どこから手をつけていいのか全く分からなかったので非常に助かります。間違えると先に進めないプログラム設定は、正直なかなか辛いところもありますが、ごまかしが効かない面でいい刺激になります。

反復して問題を解くことで深く理解できた。

非常にまとまっているから。表などが覚えるのに役立つ。

標本作成法を詳しく知ることができたからです。

病院実習の事前準備と、病理検査学のテストに役立てられたから。

病組が苦手だから。思っていたより丁寧に作られていて、理解しやすかった。

病理が苦手で、覚えられないから。

病理の範囲が苦手で、国家試験対策に標本も載っていて一気にまとまっている教科書がなかなかないので。

病理の勉強の仕方が分からなかったから。

病理の勉強をしたかったから。

病理は覚えることが多くて、一人で勉強するには範囲が広すぎる。

病理は苦手で、自分ではどうしても後回しにしてしまう分野だったので、毎週同じペースで少しづつ学習できて、本当に助かっています。週一回のテストがありがたいです。ワークノートはとてもしっかりまとまっていて、確認テストをやることで同じ内容でも違った角度から考えることができ国試対策に最適の教材だと思います。

病理は苦手なのでなかなかやる気が出なかったが、写真などが多いために分かりやすく進められました。

病理は苦手分野で、どこから手をつければいいのかわからなかったので、このような対策を行って頂けるととても助かります。

病理は取り組みにくかったのでスムーズに学習できる。

病理をどう勉強していいか、わからなかったから。

病理をどのように勉強していいか悩んでいた時に、この個別指導学習を知り、重要なところがまとまっていてわかりやすく、学習の手助けになりました。

病理学が苦手だったが、ポイントがきれいにまとめられていて、ところどころに写真などがありわかりやすかったから。

病理学が苦手なため

病理学で習ったことの復習ができたし、新たな知識も身につけることができた。

病理学のポイントがわかりやすく押さえられている

病理学の内容が整理されて説明されていたため、頭に入りやすく勉強の助けになっています。

病理学は範囲が広くどこから手をつけてよいかわからないため。

病理学検査を復習することができたので。

病理技術について、要点がわかりやすくまとめられているから。

病理技術習得の参考になった

病理分野を自分一人でまとめるのには時間がかかってしまうので、このような学習ソフトがあると助かるから。

頻繁に確認テストがあるため、知識が定着すると感じたから。

不確かな知識を確認できたと共に知らない点について学習できたため

普段、予習・復習を全然せず今まで勉強方法が分からなかったため。

復習になった。

分からなかったことが分かりやすく解説されていたり分野ごとに分かれているから

分かりやすいから

分かりやすかったから。

分かりやすく、まとまっていたから

分かり易くまとめてあるので文字だけではなくカラー写真も一緒に載っていたので文字だけよりもわかりやすかった。

便利だから

勉強するきっかけ、勉強手段になったから。

勉強の仕方がわかった。自分でノートを作りほかの教科にも応用したい。補足も多く理解しやすかった。

忘れていたことや、まだ覚えてなかったことを見つけられ、かつきちんとした理解や暗記をすることができたため。

忘れていたことや、知らなかったことがいくつかあり、大変勉強になったため。

忘れていたことを反復して学習できたことで理解できた。

忘れていた事や操作の手順など整理するのによかった。

忘れていた部分の復習になった。

忘れているところの復習になった。

忘れてしまっていた項目について、復習することができたから

膨大な教科書の記述からの要点と、詳しく理解するための画像等の補足が加えてあったので、教科書を直接まとめなおすよりも本書に書き込む方が効率がよかったです。

毎回テストがあるので、自分がどれくらい理解できているのかが分かるため。

模擬試験の点数が上がった

模試での点数が向上したため

目標正解率に達するまで次に進めないシステムが良かった。

問題があったから。

問題が選択性なので覚えやすいかったから、国家試験対策によいと思う。

問題を解きながら進めるので。

問題を解くことで、国試・模試に対する知識の整理・獲得ができてきました。

臨地実習中に全て解く事はできませんでしたが、解いた場所に関しては理解でき実習に望めたような気がします。

問題形式で何回も繰り返し解くことで身に付くから

問題形式や確認テストで自然と必要なことが覚えられた

要点がすごくまとまっていて、写真資料もわかりやすかったから。

要点がまとまっていてわかりやすいので。

要点がまとまっていて分かりやすく、穴埋め形式なので覚えやすかった。

要点がまとまっているから。

要点がまとめてありとても学習しやすかったです。確認が問題形式でできるのもすごく為になりました。

要点がまとめてあるし、どれだけ覚えたかの確認ができるから

要点が簡潔にまとまっており、国家試験対策に大変便利。4年生は就活に卒研に時間がないのでとても助かります。

要点が分かりやすくまとめてあるので(表など)、整理して覚えることができました。何度も復習できるので、繰り返し勉強して記憶を定着させることができました。

理解ができるまで進めないためその時は確実に覚えるため。

理解が深まりました。

理解できていなかった部分を理解でき、理解していた部分の再確認ができたため。

理解度の低い項目や、もう一度確認したいときに繰り返しできて十分学習出来たから。

曖昧な記憶を確実なものにすることができた

曖昧な点、分からない点が国家試験問題に合わせて的確に復習出来た。

All Rights Reserved, Copyright© Department of Pathology Kyorin University School of Health Sciences