神経原線維(軸索)
細胞体から延びる細長い突起で、実体は神経細胞の軸索であり、神経細胞において信号の出力を担う。髄鞘のある軸索を有髄線維、ない軸索を無髄線維と呼ぶ。
樹状突起
他の神経細胞から信号を受け取る働きをする神経線維
神経原線維(軸索)の周りを円筒状に取り巻く「さや」であり、リポタンパクのミエリンからなる。無髄神経よりも神経伝達速度を高速にする機能がある。
HE染色でははっきりわからない。