専任教員


部門長・教授

大山 学

Manabu OHYAMA M.D., Ph.D.

略歴

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本再生医療学会再生医療認定医

1993年2月 慶應義塾大学医学部卒業
1993年4月 慶應義塾大学助手(医学部解剖学)
1994年5月 慶應義塾大学医学部研修医(皮膚科)
1996年7月 国立霞ヶ浦病院皮膚科レジデント
1998年4月 慶應義塾大学助手(医学部皮膚科学)
2000年7月 東京電力病院皮膚科副科長
2002年7月 米国NIH、National Cancer Institute皮膚科訪問研究員
2005年7月 慶應義塾大学助手(医学部皮膚科学)
2006年4月 慶應義塾大学専任講師(医学部皮膚科学)
2014年4月 慶應義塾大学准教授(医学部皮膚科学)
2015年4月 杏林大学教授医学部皮膚科学教室教授
2016年4月 大学院医学研究科共同研究施設フローサイトメトリー部門部門長

専門分野

・毛髪疾患
・自己免疫性疾患
・再生医学
・幹細胞生物学

業績(2015年)

  1. Matsumoto T, Fujimori K, Andoh-Noda T, Ando T, Kuzumaki N, Toyoshima M, Tada H, Imaizumi K, Ishikawa M, Yamaguchi R, Isoda M, Zhou Z, Sato S, Kobayashi T, Ohtaka M, Nishimura K, Kurosawa H, Yoshikawa T, Takahashi T, Nakanishi M, Ohyama M, Hattori N, Akamatsu W, and Okano H: Functional neurons generated from T cell-derived iPSCs for neurological disease modeling. Stem Cell Reports 6: 422-35, 2016
  2. Ohyama M: Pump up the hair follicle. Br J Dermatol 172: 1479-1480, 2015.
  3. Ise M, Funakoshi T, Furuichi Y, Honda H, Fujio Y, Amagai M, Ohyama M: A case of angiosarcoma on the abdominal wall, an extremely rare variant, putatively shared the pathogenesis with Stewart-Traves syndrome. J Dermatol 42: 426-27, 2015
  4. Ohyama M: Pump up the hair follicle. Br J Dermatol 172: 1479-1480, 2015.
  5. Saito M, Ohyama M, Amagai M: Exploring the biology of the nail: An intriguing but less-investigated skin appendage. J Dermatol Sci 79: 187-193, 2015.
  6. Funakoshi T, Sato T, Hosokawa R, Saito M, Amagai M, Ishiko A, Ohyama M: Application of electron microscopic analysis and fluorescent in situ hybridiazation technique for the successful diagnosis of extraskeletal Ewing’s sarcoma. J Dermatol 42: 893-896, 2015.
  7. Ohta E, Nihira T, Uchino A, Okada Y, Akamatsu W, Takahashi K, Hayakawa H, Nagai M, Ohyama M, Masafuchi R, Ogino M, Murayama S, Takashima A, Nishiyama K, Mizuno Y, Mochizuki H, Obata F, Okano H: I2020T mutant LRRK2 iPSC-derived neurons in the Sagamihara family exhibit increased Tau phosphorylation through the AKT/GSK-3β signaling pathway. Hum Mol Genet 24: 4879-4900, 2015.
  8. Iwabuchi T, Ideta T, Ehama R, Yamanishi H, Iino M, Nakazawa Y, Kobayashi T, Ohyama M, Kishimoto J: Topical adenosine increases the proportion of thick hair on Caucasian men with androgenetic alopecia. J Dermatol 2015.
  9. Ise M, Tanese K, Adachi T, Du W, Amagai M, Ohyama M: Postherpetic Wolf’s isotopic response: Possible contribution of resident memory T cells to the pathogenesis of lichenoid reaction. Br J Dermatol 173: 1331-1334, 2015.
  10. Shimojo D, Onodera K, Doi-Torii Y, Ishihara Y, Hattori C, Miwa Y, Tanaka S, Okada R, Ohyama M, Shoji M, Nakanishi A, Doyu M, Okano H, Okada Y: Rapid, efficient, and simple motor neuron differentiation from human pluripotent stem cells. Mol Brain 8: 79, 2015.

 

雑誌編集委員

・British Journal of Dermatology (Associate Editor)
・Journal of Investigative Dermatology (Associate Editor)
・Journal of Dermatological Science (Section Editor)
・Experimental Dermatology (Editorial Board)
・Journal of Dermatology (Editor)
・臨床皮膚科(編集人)
・Monthly Book Derma(編集主幹)

受賞学術賞

2002年 平成13年度上原記念生命科学財団海外留学助成金
(リサーチフェローシップ)
2006年 William J. Cunliffe Scientific Award
(the European Academy of Dermatology and Venereology)
2008年 日本研究皮膚科学会フェローシップ資生堂賞

所属学会

・日本皮膚科学会(代議員)
・日本研究皮膚科学会(理事)
・日本再生医療学会(代議員)
・日本臨床皮膚科医会
・The Society for Investigative Dermatology
・European Society for Investigative Dermatology
・North American Hair Research Society
・毛髪科学研究会(世話人)
・日本炎症・再生医学会


歴代部門長

初代(1990〜1992):緒方幸雄教授(杏林大学医学部微生物学教室)
二代目(1993〜2015):塩原哲夫名誉教授(杏林大学医学部皮膚科学教室)
三代目(2016〜現在):大山学教授(杏林大学医学部皮膚科学教室)


副部門長・専任講師・WebMaster

高橋 良

Ryo TAKAHASHI Ph.D.

講演依頼はこちらからお問い合わせください → お問い合わせ

略歴

学位:博士(保健学)
国家資格:臨床検査技師

1990年(平成2年)埼玉県立坂戸西高等学校卒
1994年(平成6年)杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科卒
1994年(平成6年)第40回 臨床検査技師国家試験合格, 臨床検査技師取得
1999年(平成11年)杏林大学 大学院 保健学研究科 保健病理学 博士後期課程修了 博士(保健学, 杏林大学)

In vitroにおけるヒト巨核球コロニー形成及び巨核球胞体突起形成への抗血小板糖蛋白モノクローナル抗体の影響
1999年(平成11年)杏林大学 医学部 助手(任期制)
2000年(平成12年)杏林大学 医学部 助手
2007年(平成19年)杏林大学 医学部 助教
2014年(平成26年)杏林大学 医学部 学内講師
2015年(平成27年)杏林大学 医学部 専任講師
2018年(平成30年)大学院医学研究科共同研究施設フローサイトメトリー部門副部門長。現在に至る

研究テーマ

・重症円形脱毛症の病態解明
・重症薬疹の病態解明

主要論文等

→全業績はこちらをご覧下さい。

 

in press

Takahashi R, Kinoshita-Ise M, Yamazaki Y, Fukuyama M, and Ohyama M: Increase in CD8+ Effector Memory T Cells Re-Expressing CD45RA Correlates with Intractability of Severe Alopecia Areata: Journal of Investigative Dermatology (in press), DOI:https://doi.org/10.1016/j.jid.2024.01.006
Takahashi R, Shiohara T, and Mizukawa Y: Monocyte-Independent and -Dependent Regulation of Regulatory T-Cell Development in Mycoplasma Infection: The Journal of Infectious Diseases 223:1733-1742, 2021.

被引用数:2

Takahashi R, Sato Y, Kimishima M,  Shiohara T, and Ohyama M: Intracellular accumulation of PD-1 molecules in circulating T lymphocytes in advanced malignant melanoma: an implication for immune evasion mechanism. Int J Clin Oncol (10):1861-1869: doi: 10.1007/s10147-020-01732-8, 2020.

被引用数:3

cover.gif Takahashi R, Sato Y, Kurata M, Yamazaki Y, Kimishima M, and Shiohara T: Pathological role of regulatory T cells in the initiation and maintenance of eczema herpeticum lesions. The  Journal of Immunology 192: 969-978. 2014.
被引用数:23
cover.gif Takahashi R, Kano Y ,Yamazaki Y, Kimishima M, Mizukawa Y, and Shiohara T: Defective regulatory T cells in patients with severe drug eruptions: timing of the dysfunction is associated with the pathological phenotype and outcome.  The Journal of Immunology 182:8071-79, 2009.
被引用数:306
jimmunol_cover.jpg Takahashi R, Mizukawa Y, Yamazaki Y, Hayakawa K, Hayakawa J, Kudo A and Shiohara T:  In Vitro Differentiation from Naive to Mature E-Selectin Binding CD4 T Cells: Acquisition of Skin-Homing Properties Occurs Independently of Cutaneous Lymphocyte Antigen Expression. The Journal of Immunology, 171: 5769-5777, 2003.
被引用数:24
blood_cover.jpg Takahashi R, Sekine N, and Nakatake T: Influence of monoclonal antiplatelet glyco-protein antibodies on in vitro human megakaryocyte colony formation and proplatelet formation. Blood, 93 (6): 1951-1958, 1999, および表紙.
被引用数:132
Keynote_cover.jpg Keynote 2プレゼンテーション入門 ビギナーからPowerPointユーザーまで 秀潤社
Snapz%20Pro%20X001.jpg Keynote 2およびKeynote 3:アップルコンピュータ株式会社

受賞学術賞

・杏林大学医学部 研究奨励賞(2016年)
・BioLegend/Tomy Digital Biology “Travel Award2013”(2013年3月期)
杏林大学医学部 研究奨励賞(2012年)
第11回ガルデルマ賞(2010年)
・日本臨床衛生検査技師会 会長賞(1998年)
・日本研究皮膚科学会プレナリー口演(第26・27・29・30・31・32回年次学術大会)
・Good poster design 1998, IAMLT, 23rd World Congress in Singapore(1998年)

学外活動

第33回日本サイトメトリー学会学術集会 会長
・第29回日本サイトメトリー学会技術講習会 会長
・日本サイトメトリー学会 理事(2014年〜)
・日本サイトメトリー学会 ホームページ委員会委員長(2014年〜)
・日本サイトメトリー学会 評議員(2012年〜2013年)

所属学会

・日本研究皮膚科学会
・日本皮膚科学会
・日本免疫学会
・日本サイトメトリー学会
・日本臨床衛生検査技師会

Web関係

2022年〜現在 医学部医学研究科広報委員会
2012年〜現在 杏林学園ホームページ委員会オブザーバー
2011年〜現在 日本サイトメトリー学会ホームページ委員会
2011年〜2022年 杏林大学保健学部同窓会「杏里会」
2007年〜2021年 杏林大学医学部(大学院)ホームページ委員会
2000年〜現在 杏林大学大学院医学研究科共同研究施設フローサイトメトリー部門
1997年〜1999年 杏林大学保健学部臨床血液学教室
1999年 – 2000年 IAMLT(国際臨床検査学会)