━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■杏林大学医学図書館ニュース■□■   第47号 2016.4.1 配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□Contents□
■ご挨拶■ 
■図書館からのお知らせ■ 
■お勧め図書■ 
■図書館課長の気ままな報告■ 
■図書館員のひとりごと■ 
■編集後記■ 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■ご挨拶■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
2016年度のスタートです。新入生・新入職員を迎える季節になりました。八王
子キャンパスから移転してきた井の頭キャンパスも間もなくオープンします。
医学図書館同様、保健学図書館と人文・社会科学図書館を統合した井の頭図書
館も皆様のご来館をお待ちしています。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館からのお知らせ■ 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

2016年度から図書館利用に関していくつかの変更点があります。

その1.図書館は学生証・身分証1枚で利用
ICカードになった学生証、職員証で図書館の入館・貸出が出来るようになりま
した。井の頭図書館でも入館・貸出に必要です。学内滞在中は肌身離さず持ち
歩いてください。

その2.パソコンは個人ログイン方式
2Fの文献検索用パソコンはWindowsログインが必須となりました。個人アカウン
トでログインしてからご利用ください。

その3.学生対象のプリント管理システム導入
カラー出力も可能なプリンタとプリント管理システムを導入しました。
A4白黒1枚1ポイント、カラーは4ポイント、両面はそれぞれ倍のポイントが必要
になります。学生の皆さんは年間300ポイントが無料で使えます。

その4.図書館ホームページをリニューアル
図書館ホームページとMyLibraryを統合しました。利用状況や図書館からのお知
らせ確認、各種申込はすべてこのページで完了します。

ご不明な点は担当サポートライブラリアンまたは図書館カウンターまでお気軽
にお問い合わせください。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■お勧め図書■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

『コウノドリ / 鈴ノ木ユウ著 -- 講談社. 』
(請求記号 : WQ9:Ko76:1  1~9巻以下続刊)
昨秋ドラマ化されたのでご存じの方も多いとは思いますが、あえて紹介します。
本作は主人公の産婦人科医鴻鳥サクラの勤務するペルソナ総合医療センターを舞
台とした物語です。
産婦人科といえば出産シーンを思い浮かべますが、それだけではなく、産婦人科
が取り扱う多くの病気や事象を取り上げています。
性感染症や産後うつなど日常的なものや、交通事故による救急救命、助産院との
連携、NICUでの新生児科医の奮闘など産婦人科を取り巻く他科・関連職種につい
ても描かれています。
私自身は産休前にこの作品を読み、産婦人科や出産のさまざまなことを知ること
ができました。なかでも障害については産前に知ってよかった事もありました。
お勧めは特に7巻のNICU編です。NICUは小児科医の管轄と思い込んでいましたが、
この巻を通して新生児科医の日常や大変さ、赤ちゃんの生命力の強さを知ること
ができました。
風疹、マタニティマークなど男性も知ってほしいことについても描かれており、
子どもの有無関係なしに多くの方に読んでほしい作品です。(の)

貸出状況はこちらから

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館課長の気ままな報告■ 「医学生に読んでほしいこの1冊」企画の巻
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

医学図書館の蔵書の多くは、おおむね月1回開催される図書委員会で選書して決
められています。購入を決定するポイントは、「学生の学習に役立つもの」です。
そのため、ほとんどが医学に関するものになってしまう傾向があり、教養的な本が
少ないことが気になっていました。

そこでこのたび、医師を目指す学生の皆さんに、医学の専門知識だけではなく、
幅広い教養を身につけてもらうことを願い、医学部教員からの推薦本を集めた「医学
生に読んでほしいこの1冊」を企画しました。

企画の実施にあたり、教員全員に推薦のお願いを出し、ご自身が学生時代に読ん
で影響を受けた本、教養が高まると考える本、学生にぜひ読んでほしいと思う本、と
いう視点で選んでいただきました。本には1冊ずつ、推薦の理由も書いていただきま
した。その結果、34人の教員から54冊の本が集まりました。先生方がどんな本を読
み、どう感じてきたのかを知ることで、本そのものに興味を持つばかりではなく、先
生に対して個人的に親しみを感じたり、尊敬の念を抱いたりするという効果もあると
思います。

集まったタイトルを見てみると、歴史、哲学、生命科学、社会学、小説など、幅広
いジャンルがあり、興味深いです。これらの本は、リストと共に2階の特設コーナーに
展示してあり、貸出もできます。自分の好みだけで本を選んでいると、どうしても偏
ってしまうので、この機会にぜひ、医学部教員という知識集団が薦める本を読んでみ
ることをおすすめします。(す)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館員のひとりごと■ ご当地ラーメン
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

日本最大級のラーメン店舗団体「喜多方老麺会」がある喜多方市では、早朝から
ラーメン店が開店していて、「朝ラー」という言葉まで普及しているので驚きました。
昨年旅行した時はお目当てのお店が臨時休業で相当凹みましたが、喜多方老麺会の
加盟店、その数約120店舗です。
http://www.ramenkai.com/

東京では荻窪ラーメンが有名ですが、八王子にもまだ全国的には知られていない
独自のラーメンがあります。
その特徴は、醤油ベースのタレ、具に刻み玉ネギを使用して、透明なアブラをスープ
の表面に浮かせているところです。あえて使った玉ネギが長ネギとは違った独特の風
味を醸し出しています。

キャンパスは移転しましたが、八王子ラーメン・コミュニティ八麺会(http://www.hachimen.org/
で紹介されているお店の中から、お気に入りの一杯を探しに八王子に行ってみるのも
いいですね。(R)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■編集後記■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

移転、更新、リニューアル。そんな言葉ばかりに関わっていた年度末でした。
スタートの準備が整いきらないまま、新年度に突入したような気がしますが、
そこは勢いで乗り切ろう!と開き直ってみたりして。
とりたててリニューアルはしていないサポートライブラリアンですが、これま
で通り一生懸命努めますので、今年度もよろしくお願いします。(笹)

○サポートライブラリアンメルマガ バックナンバーはこちらから


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・

杏林大学医学図書館
〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
TEL:0422-47-5511 ex.3322,3323 FAX:0422-40-7281
MAIL:medlib[at]ks.kyorin-u.ac.jp
HP:https://library.kyorin-u.ac.jp/

・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆