━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■杏林大学医学図書館ニュース■□■ 第86号 2019.7.1 配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□Contents□
■ご挨拶■ 
■図書館からのお知らせ■ 
■お勧め図書■ 
■図書館課長の映画の引き出し■ 
■図書館員のひとりごと■ 
■編集後記■ 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■ご挨拶■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

昨年の東京は6月末に梅雨が明けましたが、今年は九州の梅雨入りがこれまでで
最も遅い記録となる6月下旬でした。日本ならではの季節の移り変わりが曖昧に
なっていくのはとても寂しい気分です。とは言え、梅雨らしい雨も毎日では気分
が塞ぎますね。梅雨明けを待ち遠しく思いながら図書館は今日も開館しています。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館からのお知らせ■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

・学生対象の長期貸出が始まっています
6月29日から夏休みの長期貸出を開始しました。
対象は図書のみで、返却期限は9月17日(火)です。
現在借りている図書も、更新手続きをすれば長期貸出の対象となります。
返却期限が切れておらず他の予約者がいない場合に限りますので、お早めに確認と手続き
をお願いします。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■お勧め図書■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

アートで見る医学の歴史

『アートで見る医学の歴史 / J・アンダーソン, E・バーンズ, E・シャクルトン著 ; 矢野
真千子訳. -- 河出書房新社, 2012.』
(請求記号 : WZ17:A94 資料ID : 0012303368)

とある漫画に「かつて止血のため傷口に焼き鏝(ごて)を当てる治療法がありました。」
というセリフがあり、絵の一部と「参考:『アートで見る医学の歴史』河出書房新社」の
文字が書かれていました。これは見てみたい!と手元のスマホを電子書籍から蔵書検索ア
プリへ変更。登録している図書館を検索すると、近所の公共図書館にもありましたが、井
の頭図書館の蔵書がヒットしたので、その場で取り寄せを申込みました。便利な時代にな
ったものです。そして到着したのは31センチの大型本。まさしく美術書でした。

漫画で紹介されていたのはアーネスト・ボードの絵「1100年のコルドバの病院で、患者に
焼灼を施すアブルカシス」の一部でした。別のページには「1552年、ブランヴィリエの包
囲攻撃戦場で結紮糸を使って切断術を施すアンブロワーズ・パレ」も掲載されています。
それまで当たり前だった焼灼が、血管結紮になったのは画期的な進歩だったことでしょう。

本書には医学が発展していく過程に関する貴重な絵画、彫刻、書籍などあらゆる作品が紹
介されています。西洋医学だけでなく、インドのアーユルヴェーダ、日本の鍼治療に中国
の魔よけなど世界中の医学が対象なのはイギリスのウェルカム財団が持つ膨大なコレクシ
ョンをまとめたからのようです。

ポーズをとる骸骨(解剖学書の挿絵)、天然痘を追い払う武士(浮世絵)、メメント・モ
リ(蝋細工)など19世紀以前の作品から、モルヒネやアスピリンの結晶(電子顕微鏡写真)
まで、医学史を視覚的に学び楽しめる一冊です。(笹)

貸出状況はこちらから

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館課長の映画の引き出し■ 最近の映画
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

今回は最近の映画からです。島国の日本は四方を海に囲まれ、近年は領土問題と他国から
の領海侵犯のニュースがテレビの映像から流れています。「空母いぶき」はこのような時
代を背景にした、コミックが原作の作品です。
舞台は20XX年。日本の最南端で国籍不明の軍事勢力が領土の一部を占拠し、海上保安庁
の船舶が拿捕され隊員が拘束される事態が発生します。日本政府は航空機搭載型護衛艦
「いぶき」を中心とした艦隊を派遣し、現場は戦闘となります。映画では攻撃を受ける
「いぶき」の秋津艦長(西島秀俊)と新波副艦長(佐々木蔵之介)がそれぞれの立場と考
えで国民の生命と平和を守るための姿、時の首相(佐藤浩市)の苦悩と決断、外務省を中
心とした国連との連携の動きを対比させ描いています。そして最終的には国連の断固とし
た対応に軍事勢力が撤退するという内容です。

映画の評価は高くないようですが、なかなか神経を使う微妙な題材を真正面から扱った点
は評価できるのではないでしょうか。
海上での戦闘場面、海中での潜水艦の動き、空中での戦闘場面の描写も、ハリウッドの作
品と比べると見劣りをする点は否めませんが、日本映画の製作費から考えると十分な出
来でしょう。できれば現場の緊張感と対比させ、国内での報道と国民の反応をもう少し丁
寧に描いて欲しかったと思います。特にコンビニ店内の描写には違和感がありました。よ
く言えば日本人の平和ボケの象徴としたかったのかもしれませんが。
原作とかなり違っている点が評価を下げたようですが、私みたいに原作を知らない人には
娯楽作品として平均点を貰える作品だと思います。(内)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館員のひとりごと■ 猫とのくらし
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

猫を飼い始めて5年、現在は3匹の猫と暮らしている。猫にもそれぞれ個性があり、なかな
か楽しい毎日だ。今回はこのうちちょっと変わった嗜好を持つ1匹を紹介しよう。
名前は空(そら)、白黒牛柄のスコティッシュフォールドのオス猫(5歳)である。スコテ
ィッシュフォールドは耳が小さく垂れていて丸顔、ちょっと独特なおじさん座りをする種
類である。
我が家に来たときは両手に乗るくらいで、体重700g程度の子猫であったが、現在は5.7kgと
ちょっと大きめの猫に成長している。
この空、牛柄とあってか大の乳製品好き。毎朝ほんの少しだが、マーガリンを舐めるのが
日課で、マーガリンを舐めないと朝ごはんを食べないという徹底ぶり。その他、アイスク
リーム、チーズ、生クリーム、プリンなど乳製品が大好物である。猫の毛皮を被った別の
生き物ではないか?という疑いがでているくらいである。
最近は好物が冷蔵庫に入っていることを覚えて冷蔵庫の開閉音を聞くと、とんでもない速
さで近寄ってくる。ちょっと面白いので、時折用もないのに冷蔵庫を開閉して飛んでくる
姿を楽しんでいる危ない飼い主である。(春)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■編集後記■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

先月中旬から娘の小学校では水泳指導が始まっています。ところが「気温+水温が50℃を
超えないと実施しない」ルールにより、プール開きはしたものの、まだ2回しか泳げてい
ないのがなんとも不憫です。からりとした夏の太陽が待ち遠しいですね。(笹)

○サポートライブラリアンメルマガ バックナンバーはこちらから


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・

杏林大学医学図書館
〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
TEL:0422-47-5511 ex.3322,3323 FAX:0422-40-7281
MAIL:medlib[at]ks.kyorin-u.ac.jp
HP:https://library.kyorin-u.ac.jp/

・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆