━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■杏林大学医学図書館ニュース■□■ 第88号 2019.9.2配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□Contents□
■ご挨拶■ 
■図書館からのお知らせ■ 
■お勧め図書■ 
■図書館課長の映画の引き出し■ 
■図書館員のひとりごと■ 
■編集後記■ 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■ご挨拶■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

残暑厳しい折、皆様いかがお過ごしですか。
三鷹キャンパスは緑が多いので、夏の間はセミが大合唱しています。図書館は冷房中なの
で窓は閉めているのですが、それでも夕方以降の静かな時間には閲覧室からもより大きく
聞こえるようです。先日はセミが三匹も図書館に迷い込んで来ましたが、職員が無事に救
出して逃がしてやりました。そんなセミもそろそろ秋の虫と交代でしょうか。涼しい秋ま
であともう少し。メルマガでも読んで一息ついてください

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館からのお知らせ■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

・長期貸出図書の返却期限は9月17日です

学生対象の長期貸出図書は9月17日(火)が返却期限です。
新学期開始に合わせた日付になっているので、忘れないようご返却ください。
返却は必ずカウンターまで、閉館中は入口横のブックポストまでお願いします。
井の頭図書館でも返却できます。

借りている資料のタイトルや返却期限はMyLibraryで確認できます。

MyLibraryはこちらから

・企画展示「杏林の教職員が最近執筆した論文・記事を紹介します」
2階閲覧室の展示をご覧になったことはありますか?
「本学の教職員の研究業績や活躍を多くの方に知ってほしい」と医学図書館で受入してい
る雑誌に掲載された論文や記事をピックアップしてご紹介しています。
著者の顔写真が掲載されていることも多いので、ぜひ足を止めてご覧ください。

最新のお知らせはこちら

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■お勧め図書■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

生命に部分はない

『生命に部分はない / A・キンブレル著 ; 福岡伸一訳. -- 講談社, 2017. -- (講談社現代新書 ; 2434).』
(請求記号 : W50:Se18 資料ID : 0010369684 )

原題は"The Human Body Shop"。人体(Human Body)と自動車部品・修理工場(Body Sho
p)をかけた造語で、現代の生命科学や医療のあり方を批判的に論じた本です。
日本には献血制度があり無償で自分の血液を提供しますが、もしも有償ならどうでしょう。
提供する動機や心持が少し変わるのではないでしょうか。血液だけでなく、卵子や精子、
さらに腎臓ならどうですか。自分の身体でありながら、自動車の部品のようにパーツとし
て考えて売り物になるのだ、という意識が芽生えるのではないでしょうか。
医療技術、特に臓器移植技術が進んだことにより助かる命は増えましたが、その一方で移
植するための臓器が多数必要となり、貧しい人々が臓器を売り、富める人々がそれを買う、
という構造が生まれました。また、出生前検査で生まれてくる子の優劣を判断したり、遺
伝子操作でパーフェクトベビーをつくろうとしたり、数十年前には思いもよらないことが、
技術的に可能になっています。
著者は、このような事は人間の身体に関する尊厳を損なうもので倫理的に問題があり、身
体に関する認識の変化は近代化の過程で効率を重んじる思想によってもたらされた、とし
ています。そして、このような効率主義から抜け出すためには共感を重んじるような思考
改革が必要だとも言っています。
この本を読むと、豊富な事例に圧倒されて、確かにこのまま行くと恐ろしい未来に巻き込
まれてしまう、という危機感を覚えます。
他人を尊重すると同時に自分の身体も「頂いたもの、預かったもの」という気持ちを持つ
ことで、何かいい方向に向かうのではないかと思いました。(ふ)

貸出状況はこちらから

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館課長の映画の引き出し■ 最近のWOWOWから
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

最近WOWOWで見た映画から気になった一本「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしていま
す。」です。

主人公のサラリーマン(安田顕が演じるじゅんさん)が帰宅すると、妻(榮倉奈々が演じ
るちえさん)が口から血を流し倒れていた。動転するじゅんは妻の笑いからいたずらと気
づくが、その傍らにはケチャップがあった。それから家に帰るとちえは必ず死んだふりを
している日々が続く。ある時はワニに食われ、銃で撃たれ、頭を矢で射ぬかれと次第にエ
スカレートしていく死んだふり。当初は呆れるだけであったじゅんも、何を尋ねても「月
が綺麗ですね」と笑うちえの行動にだんだん不安を覚えるようになる。何が原因なのか考
えるじゅんだが…というのがあらすじです。

ちえさんからはっきりと理由は語られません。
ちえさんは、母が亡くなり悲しむ父を喜ばせようとコスプレを始めましたが、同じように
じゅんさんにも喜んでもらおうと死んだふりのコスプレをしているんだとは思います。で
すが、毎回リアクションを取るじゅんは大変だと思うし、同僚夫婦のもめごとになるきっ
かけも理解はできます。
現代のSNSなどの簡単なやりとりで一瞬で終わってしまう夫婦のコミュニケーションとは
かけ離れていますが、ちえさんのじゅんさんへの深い愛情を感じることが出来るほっこり
した夫婦愛を描いた作品です。
最後まで「死んだふり」の理由は明かされませんが、カップルであーでもない、こーでも
ないとおしゃべりするのにはとても楽しい映画だと思います。興味のある方は是非ご覧く
ださい。(内)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館員のひとりごと■ 熱中症対策
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

先日友人に誘われて、ロックバンドのGLAYのライブに行ってきました。25周年イヤーのラ
イブ会場は西武ライオンズが本拠地とするメットライフドーム。この会場が曲者で、元々
あった野外球場に屋根を取り付け、側面には屋根を支える柱はあるものの壁がないため、
そこから雨風が吹き込んでくるという、なんとも中途半端な施設となっているのです。冷
暖房設備もないので夏はドーム内に熱がこもってかなり蒸し暑くなるようで、メットライ
フドーム公演の公式ホームページにも十分な熱中症対策が必要と記されていました。
完全な屋内施設にしてくれれば良かったのに・・・と嘆きつつ熱中症対策をインターネッ
トで調べ、スポーツドリンク2本、経口補水液1本、凍らせたソルティライチのパウチタイ
プ2つ、更に体を冷やす効果のある汗拭きシートや冷却グッズを持参。カバンはずっしり
と重く、どこかへ旅に行くような大荷物になってしまいました。
当日、ライブ会場に行ってみると予想通りの暑さで汗が常に滴り落ちるほどでしたが、入
念な準備とこまめな水分補給のおかげで体調を崩すことなく過ごせ、ライブでは好きな曲
をたくさん聴けて、存分に楽しむことができたのでした。(宮)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■編集後記■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

「図書館課長の映画の引き出し」でご紹介した映画では死んだふりをするコスプレがたく
さん登場しますが、これはハロウィーンのコスプレにも使えるのでは。ぜひ見てみてくだ
さい。衣装に凝ったコスプレは暑そうですが、「図書館員のひとりごと」を読んでいただ
ければ熱中症対策もばっちりです。(ふ)

○サポートライブラリアンメルマガ バックナンバーはこちらから


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・

杏林大学医学図書館
〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
TEL:0422-47-5511 ex.3322,3323 FAX:0422-40-7281
MAIL:medlib[at]ks.kyorin-u.ac.jp
HP:https://library.kyorin-u.ac.jp/

・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆