━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■杏林大学医学図書館ニュース■□■ 第93号 2020.1.6配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□Contents□
■ご挨拶■ 
■図書館からのお知らせ■ 
■お勧め図書■ 
■図書館課長の映画の引き出し■ 
■図書館員のひとりごと■ 
■編集後記■ 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■ご挨拶■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
年末は図書館のシステムテストがありバタバタとしていましたが、ひと段落ついて新年を
迎えることができました。皆様はお正月をいかがお過ごしでしたか。
図書館では、新しいことを始めるヒントになる資料や、心穏やかに過ごせる静かな環境を
ご用意しています。また新企画の展示も計画中です。
お正月休みにのんびり骨休めできた方も、いつも以上に頑張ってしまった方も、今年もど
うぞ図書館をごひいきに。
図書館員一同、ご来館を心よりお待ちしています。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館からのお知らせ■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

・1月7日(火)は長期貸出図書の返却期限です
学生のみなさんが12月23日までに借りた図書の返却期限はすべて1月7日(火)です。
返却期限のお知らせは前日6日にメールで送信されますので、延滞にならないようご準備
ください。
借りている資料やその返却期限を確認したい場合はこちらから。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■お勧め図書■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

PICOから始める医学文献検索のすすめ

『PICOから始める医学文献検索のすすめ / 小島原典子, 河合富士美編集. -- 南江堂, 2019.
(請求記号 : W26.5:P59 資料ID : 0010386209

PICOという言葉を見たり聞いたりしたことはありますか? 念のため概要を説明します。
P:PatientやProblemで対象者の疾患や問題を表します。
I:Intervensionsで、介入、つまり何らかの治療やケアなどを表します。
C:ComparisonsやControlsで、調べたい内容と比較・対照することを表します。
O:Outcomesで、患者にとって有益な治療やケアの結果を表します。
これらの頭文字をとってPICOです。
Cは設定しないこともありますが、具体例としては新薬の治療効果に対しての従来薬や偽
薬の効果などが挙げられます。
PICOは、臨床現場で標準化されておらず有効性も検証されていない治療やケアがこれまで
の診療よりも優れているか、などの課題(クリニカルクエスチョン)を検討する際に使用
します。このように説明すると、「EBMは難しい」、「文献検索は研究でしかやらない」
と思われるかもしれません。ですが、本書には、このPICOを使うことで効率的に医中誌We
b、PubMedを検索するヒントがたくさん掲載されています。

本書は大きく基本編、発展編の2つに分かれています。基本編はPICOの概要やシソーラス
など文献検索の基本、および特異度、つまり自分の調べたい内容と合致しない文献を減ら
すための検索についての解説です。発展編は診療ガイドライン作成時に求められる特異度
をある程度維持しながらも感度の高い、つまり調べたい内容に合致した文献が検索から漏
れてしまわないようにする検索についての解説です。全体の内容は文献検索を日常的に行
わない方には難しいかもしれません。検索例も日本語データベースの医中誌WebよりもPub
Medの方が多く触れられています。しかし、基本編にはシソーラスの簡潔な説明などがあ
り、もっと効率的に検索したい、検索したら膨大な数の結果が出て途方にくれたことがあ
る、という方には最適の内容なので、少なくとも基本編だけでも読んで頂ければ文献検索
が非常にやりやすくなるかと思います。また、本書を通してPICOとクリニカルクエスチョ
ンを考えてから検索する癖をつけると、検索する際に含めない方がよい言葉に気づけるよ
うにもなります。例えば、「影響」、「思い」、という言葉はPICOに当てはめるのは難し
いということがわかると思います。そして本書を読んでみてもまだ文献検索で迷うことが
あればぜひサポートライブラリアンにご相談下さい。(野)

貸出状況はこちらから

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館課長の映画の引き出し■ 最近の映画から
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

吉永小百合・天海祐希主演の「最高の人生の見つけ方」を見た。人生の大半を家庭に捧げ
てきた主婦・幸枝(吉永小百合)と仕事だけに生きてきた大金持ちの女社長・マ子(天海
祐希)の二人が同じ病院で偶然に出会い余命宣告を受けてしまう。人生を改めて見つめな
おす中で、たまたま手にした入院中の少女が書いた「死ぬまでにやりたいことのリスト」。
ニ人はここに書かれたすべてを実行するために時間を費やし、これまでにない経験を通じ
て感じた、生きる喜びと幸せを描いた作品である。
もともとは、ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンが共演したハリウッド作品
「最高の人生の見つけ方」のリメイクで、原題は「バケットリスト」。死ぬまでにしたい
100のことを書き留めるノートの意味である。こちらの作品は自動車整備工のカーター
(モーガン・フリーマン)と実業家で大金持ちのエドワード(ジャック・ニコルソン)が
入院先で相部屋になり、共に末期がんで余命半年の宣告をされ、カーターのバケットリス
トを見つけたエドワードが、リストの実行を持ち掛け、周囲の反対を押し切って旅に出る
物語である。
余命わずかという題材を扱った作品は多いが、実際にそれを実感できる年齢に近い一人と
して人生にやり残したことはと考えると様々なことが頭をよぎる。何かをやるのに時間が
有り余るほどある定年後に後回しするのではなく、人生を充実させるのにはコマーシャル
での「今でしょ」がぴったりするワードである。最後に、主人公の女性二人が旅をするき
っかけとなった少女が再度現れたのには驚いた。
良かったら日本版リメイクとオリジナルを見比べるのも面白いですよ!! (内)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■図書館員のひとりごと■ 指先の棘
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

しばらく使っていなかったコーヒーミルを引っ張り出して、挽いた豆をフィルターに移そ
うとした時に、ミルの抽斗裏の棘が指に差さりました。あまりにも小さくて毛抜きで抜け
そうもないので放っておいたら、抜けずに留まってしまいました。右手人差し指の先なの
で何かと細かい作業のたびに痛みます。パソコンのキーボードやマウス操作に不自由しま
した。
その内に炎症を起こしたので、「杏林の外来に掛かろうかしら、でもこんなつまらないこ
とで大学病院にかかるのも迷惑だろうし」とか、「近所の皮膚科に掛かろうか、でも平日
は行けないし土曜は混むし」などと迷っている内に、痛みはなくなりました。
残ったのは皮膚の中に留まった赤い点。せっかくだから養分になったり薬になったりしな
いかしら。(ふ)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■編集後記■
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

この原稿を書いているのは年末ですが、年の暮れにはどうしても来し方行く末を考えてし
まいます。
もう祝日ではなくなった12月23日の平成天皇誕生日には平成を振り返り、テレビのオリン
ピック特集を見ては心躍らせたりします。
さて、今年はどんな一年になるのでしょうか。いい年にしたいですね。(ふ)

○サポートライブラリアンメルマガ バックナンバーはこちらから


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・

杏林大学医学図書館
〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
TEL:0422-47-5511 ex.3322,3323 FAX:0422-40-7281
MAIL:medlib[at]ks.kyorin-u.ac.jp
HP:https://library.kyorin-u.ac.jp/

・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆