キャリア形成支援や就職支援など卒業後の進路選択や自己表現のためのバックアップはキャリアサポートセンターが担っています。
「顔の見えるサポート」を基本として、一人一人の学生に様々なサポートメニューを通して、ともに成長していきたいと考えています。
杏林大学キャリアサポートセンター課長の米津哲也が、本学の最新の就職状況と「顔の見えるサポート」の取り組みをご紹介します。
2019年度卒業生は、低学年次の体系的なキャリア教育を受けたことにより将来を見据えて大学生活を送ったこと、教職員が連絡を密にして就職指導や相談に乗る体制が定着したことで、就職率は3学部平均97.7%と高い数値になりました。
学部・学科ごとの主な就職先を知ることができます。