教員紹介:宮国 泰彦
氏名 |
宮国 泰彦
ミヤクニ ヤスヒコ |
---|---|
職位 | 講師 |
所属教室 | |
専攻・専門分野 (大学院) |
医学専攻 救急医学分野(新課程) |
専門分野 | 救急医学、集中治療、災害医療、外科 |
研究テーマ | 救急医療、集中治療、災害医療分野 |
略歴 | 2006年 杏林大学医学部卒 2006年 杏林大学病院 初期臨床研修 2008年 杏林大学 救急医学教室 2010年 東京医療センター外科 2011年 慶應義塾大学病院 外科 2012年 杏林大学救急医学教室 2014年 都立広尾病院 救命救急センター 2016年 杏林大学救急医学教室 (2021年オリンピック TOKYO2020 出向) 東京スタジアム医療統括責任者 ーーー 現在に至る ーーー |
所有する学位 | 博士(医学) |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 日本救急医学会 救急科専門医 日本外科学会 外科専門医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 日本救急医学会関東地方会幹事 東京DMAT 隊員・インストラクター ICLSインストラクター 厚労省臨床研修指導医 東京消防庁救急隊指導医 東京都難病指定医 |
論文・著書等を含む主要研究業績 | 論文)Miyakuni Y, Nakajima M, Ohbe H, Sasabuchi Y, Richard K, Ishimaru M, Matsui H, Fushimi K, Yamaguchi Y, Yasunaga Y: Angiography versus colonoscopy in patients with severe lower gastrointestinal bleeding: a nation‐wide observational study. Acute Medicine & Surgery. 2020;7: e533. https://doi.org/10.1002/ams2.533 論文)Miyakuni Y, Nakajima M, Richard K, Tarui T, Goto H, Yamaguchi Y: A Case Involving Massive Insulin Overdose: Direct and Indirect Conditions Requiring Extended Management of Serum Potassium. American Journal of Case Reports. 2020; 21: e920078. DOI:10.12659/AJCR.920078 論文)宮国 泰彦, 山田 賢治, 守永 広征, 大田原 正幸, 加藤 聡一郎, 庄司 高裕, 海田 賢彦, 玉田 尚, 宮内 洋, 樽井 武彦, 稲葉 雄亮, 土屋 博司, 窪田 博, 山口 芳裕:墜落外傷による左心房破裂の1救命例.日本外傷学会雑誌 31巻1号:36-40,2017. 論文)宮国 泰彦, 小泉 健雄, 松田 岳人, 後藤 英昭, 島崎 修次, 山口 芳裕:敗血症を伴い全身管理を必要とした薬剤性無顆粒球症の1例.日本救急医学会関東地方会雑誌30巻:168-169,2009. 著書)宮国 泰彦, 山口 芳裕:地域におけるマスギャザリング災害への備え 東京2020の経験を災害医療の進化に生かす.公衆衛生 第84巻第5号:330-334,2020. 著書)宮国 泰彦, 山口 芳裕, 島崎 修次:急性期疾患の治療を目的とした輸液 熱中症、低体温症の輸液.綜合臨床 58巻増刊:855-858,2009. |
所属学会 | 日本救急医学会 日本外科学会 日本集中治療医学会 日本外傷学会 日本熱傷学会 日本救急医学会関東地方会 |
学外活動 | 東京DMAT隊員・インストラクター 東京消防庁救急隊指導医 東京都庁新型コロナ入院調整本部コーディネーター |