受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

課題発見・問題解決力を磨いて「なりたい自分へ」 総合政策学部 総合政策学科・企業経営学科 課題発見・問題解決力を磨いて「なりたい自分へ」 総合政策学部 総合政策学科・企業経営学科

学科共通の学びポイント

総合政策学部ではまず、7つの分野を幅広く学び、自分の興味の方向性を定めていきます。そして、専門性を高めながら他の専門分野の学びをかけあわせ、多角的な思考を養います。

  • 政治
  • 経済
  • 法律
  • 国際関係
  • 福祉政策
  • 経営
  • 会計

総合政策学科

現代社会をひもとき、
国や地域の仕組みを学び、
国内外で活躍できる力を身につける

社会を動かす政治、社会に必要なものを巡らせる経済、社会の枠組みを担う法律を学ぶとともに、これらの学問を横断して国際関係や福祉、環境を分析します。 また、各学問分野の考え方を身につけることで、論理的な思考力や問題解決能力を高めていきます。

  • 政治
  • 経済
  • 法律
  • 国際関係
  • 福祉政策
社会課題を見いだし解決する力をつける

多分野連携の学びを通じて、ひとつの領域にとどまることなく、複合的な視点で社会の課題と向きあう力を養成します。

社会の変化を捉え、実践的に学ぶ

2年次から始まるゼミナールでは、学外における実地調査や少人数での議論を通じて問題解決能力を身につけます。

国際社会の問題を分析する能力を高める

国際政治、国際経済、国際協力などを学び、地球を俯瞰する知識を身につけ、世界を舞台に活躍する力を養います。

企業経営学科

人や組織を理解し、企業の仕組みを学び、
新たなビジネスを実現する力を身につける

経営戦略やマーケティング、会計などを学ぶことで、企業や組織について理解し、根拠をもって判断する力を身につけます。また、社会情勢や関連法規などをあわせて学ぶことで、複雑な現代社会に対応できる広い視野と実行力を養います。

  • 経営
  • 会計
社会科学を横断的に学び多角的な視点を身につける

経営学や会計学に加え、他の分野を学び多角的な視点を養うことで、企業や組織の運営に必要な力を身につけます。

専門性の高いゼミナールで経営に直結した学び

企業や組織の運営に必要な「戦略立案」「財務諸表分析」などの技術や、実践的なマーケティングを体験しながら学んでいきます。

これからの経営に必須の最新AI・IoTを学ぶ

AI(人工知能)が進化し、あらゆるものがインターネットにつながるIoT時代の流れに対応し、それらの教育を強化していきます。

Check!
学際演習

異なる専門分野の複数の教員が、一つのテーマを多角的な視点でとらえ進めていく演習授業です。子育て支援、スポーツ、アジアビジネスなど、多様なテーマを扱います。

さらに実践的なスキルを身につける 独自のカリキュラム

  • 国際的なビジネスパーソンを育てる
    GCP(Global Career Program)

    GCPは英語力と問題解決力を同時に身につけるプログラムです。専門分野やビジネススキルを英語で学び、グローバルな視点や相互理解を深める力を養います。

  • データを活用して解決策をデザインする
    DDP(Data Design Program)

    情報リテラシーの技能を身につけるだけでなく、データを活用して新たなビジネスをデザインするプログラムです。社会問題をデータに基づき深く理解し、解決策をデザインします。

  • 地域課題を理解して解決策を導く
    CBL(Community Based Learning)

    地域での活動を通じて、地域課題を理解し、解決策を導く力を修得します。福祉や介護、地域イベントの企画運営、ローカル企業でのインターンシップなど、様々な課題に取り組みながら、よりアクティブな学びを実践します。

過去の主な就職先

公務・教育
国税庁、警視庁、東京消防庁、大田区、渋谷区、世田谷区、杏林学園
金融・保険
筑波銀行、常陽銀行、秋田銀行、群馬銀行、SBI新生銀行、城南信用金庫、西武信用金庫、多摩信用金庫、水戸証券、住友生命保険、日本放送協会共済会
卸売・小売
ツツミ、トヨタモビリティ東京、ニトリ、キヤノンシステムアンドサポート、ゲオホールディングス、三菱食品、セブン・イレブン・ジャパン、サマンサタバサジャパンリミテッド
製造
東芝テック、ニッセーデリカ、ケンコーマヨネーズ、能美防災、米久、三協立山
建設・不動産
竹中道路、積水ハウス、東急コミュニティー、みずほ不動産販売、明和地所、京王不動産、三井不動産リアルティ、ジョーンズ・ラング・ラサール
情報・通信
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ、大塚商会、かんぽシステムソリューションズ、白川プロ、サイバーコム、横河ソリューションサービス、日立社会情報サービス、富士ソフト、トランス・コスモス、インターネットイニシアティブ
サービス
ANAエアポートサービス、羽田空港サービス、メイワスカイサポート、京王観光、SOMPOケア、日本マクドナルド、マイナビ、セガサミーホールディングス、帝国データバンク
運輸
小田急電鉄、日本郵便、東日本旅客鉄道、国際自動車、センコー、東洋埠頭

ゼミナール紹介

社会科学を広く学ぶ総合政策学部の、個性豊かで多様なゼミを紹介します。

総合政策学部では2年次からゼミを選択し、教員の専門分野の学問について、調査や討論、発表という形で仲間たちと能動的に学んでいきます。教員や先輩、同期の仲間や後輩など、かけがえのない人間関係が育まれる場にもなっています。

学部長メッセージ

総合政策学部では、物事に主体的に取り組み、周囲の人とコミュニケーションを取りながら、社会の課題解決ができる人材を育成することを目標としています。 現代社会は非常に複雑化し、明確な正解のない問いに囲まれています。このような多様な社会の課題解決のためには、複数の視点が必要になってきます。総合政策学部では、政治、経済、法律、国際関係、福祉政策、経営、会計と幅広い領域をカバーしています。これらの7つの領域から社会の課題を捉えることによって、課題発見能力を養成し、多角的に物事を考え、その課題を解決する能力を身につけていく学部です。 また、グローバル化に対応できる人材を育成するGlobal Career Program(GCP)、デジタル化に対応する人材育成をめざすData Design Program(DDP)、地域社会で実践的に学ぶCommunity Based Learning(CBL)の3つのプログラムを用意しています。 総合政策学部の学生には、これらの多様な学びの機会を活かすチャンスが用意されています。総合政策学部で多くのことにチャレンジし、自分の世界を広げていってください。

学部長 内藤 高雄

学科での学び

1年次

【2学科共通】
専門分野を学ぶ前に理解してほしい基礎的知識や 最新動向を把握するための各分野の導入科目です。

2年・3年・4年次

各コースの専門科目は、選択したコース以外のものや企業経営学科のものも学ぶことができます。ゼミナールについても学科に関係なく選ぶことができ、いろいろな学びの組みあわせが可能です。

【総合政策学科】政治コース:公共部門の仕組みを学び、課題発見、問題解決の能力を身につけます。
経済コース:経済の仕組みを学び、変化を洞察する能力を身につけます。
法律コース:法律の知識を学び、問題解決能力を身につけます。
国際関係コース:国際的な現象の流れを学び、グローバルな視点を身につけます。
福祉政策コース:社会福祉の分野を学び、問題解決能力を身につけます。

【企業経営学科】経営コース:企業や組織の形態や、戦略立案、マーケティングや分析手法を学び、 実践的な能力を身につけます。
会計コース : 企業や組織を資金の動きから把握し、 現状分析と今後の戦略に役立つ能力を身につけます。

取得できる教員資格

中学校教諭一種/社会、高等学校教諭一種/公民