
予防医学センター長 / 臨床教授
湯川 温子
健診は1年に1回です。一期一会を大切に、丁寧な問診や診察を心がけております。今までに学んだ保健学や病理学の知識を 基礎に、受診者様が安心して気持ちよく検査を終えて頂き、1年後に再び元気なお姿でお会いできることを心から願っております。 皆様の健康に貢献できるよう努めて参ります。
出身大学
東京医科歯科大学(1994年卒業)
専門分野
健診一般 / 予防医学
資格・認定
経歴
1986 | 東京大学医学部保健学科卒業 |
---|---|
1988 | 東京大学大学院医学系研究科修士課程修了(保健学修士) |
1994 | 東京医科歯科大学医学部医学科卒業 |
1998 | 東京医科歯科大学医学部大学院博士課程修了 博士(医学) |
1998 | 都立墨東病院検査科病理 医員 |
2000 | 広島大学医学部付属病院病理部 医員 |
2001 | 広島大学医学部第一病理学 助手 |
2002 | 広島鉄道病院検査科病理 非常勤 |
2007 | 城東社会保険病院 健診センター 非常勤 |
2009 | 立正佼成会附属佼成病院健診センター 非常勤 |
2015 | 立正佼成会附属佼成病院健康管理室 医員 |
2021 | 立正佼成会附属佼成病院健康管理室 医長 |
2022 | 立正佼成会附属佼成病院健康管理室 室長 |
2024 | 杏林大学医学部付属杉並病院 予防医学センター 臨床教授 |

予防医学センター講師 /
地域包括支援ケア病棟医長
長島 鎮
出身大学
杏林大学(1992年卒業)
専門分野
予防医学
資格・認定
経歴
1992 | 杏林大学 医学部卒業 杏林大学 第二外科(一般・消化器・乳腺外科) |
---|---|
1998 | 杏林大学 医学部大学院卒業 |
1995 | みさと健和病院(一般・消化器外科) |
1998 | 今給黎総合病院(呼吸器外科) |
2001 | 新潟県立中央病院(心臓血管・呼吸器外科) |
2004 | 聖マリアンナ医科大学(呼吸器外科) 帝京大学溝口病院(外科・非常勤講師) |
2006 | 杏林大学医学部付属病院(呼吸器・甲状腺外科)学内講師 |
2024 | 杏林大学医学部付属杉並病院 予防医学センター講師 地域包括支援ケア病棟医長 |

予防医学センター講師
田中 昭文
出身大学
杏林大学(1994年卒業)
専門分野
健診・内科一般 / 消化器疾患/ ピロリ菌感染症
資格・認定
経歴
1994 | 杏林大学医学部付属病院第三内科 |
---|---|
1996 | 東京都老人医療センター (現 東京都健康長寿医療センター) 消化器科 |
1997 | 医療法人財団絋友会三鷹病院 内科 |
1998 | 杏林大学医学部付属病院第三内科 |
2003 | 杏林大学大学院医学研究科 卒業(医学博士) 杏林大学医学部付属病院第三内科 |
2016 | 杏林大学医学部付属病院第三内科 助教 |
2018 | 立正佼成会附属佼成病院 健康管理室 医員 |
2022 | 立正佼成会附属佼成病院 健康管理室 医長 |
2024 | 杏林大学医学部付属杉並病院 予防医学センター 講師 |