受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Graduate School of Health Sciences教員詳細

項 目 内 容
教員名 倉林 準
フリガナ クラバヤシ ジュン
NAME JUN KURABAYASHI
職 位 准教授
研究テーマ・分野 人の運動・形をはかる、スポーツ選手のリハビリテーション
担当科目(学部) 病態運動学、スポーツ障害理学療法学、理学療法評価学2(旧カリキュラム)、理学療法評価学演習2(新カリキュラム)
担当科目(大学院) 理学療法管理工学特論,スポーツ理学療法学演習
略 歴 【学歴】
平成 6年 東京都立医療技術短期大学理学療法学科卒業
平成 7年 中央大学理工学部管理工学科卒業
平成12年 慶應義塾大学大学院
       医学研究科修士課程(医科学専攻)修了

【職歴】
平成 6年 渋谷区医師会勤務 (財)日本体育協会スポーツ診療所
平成 7年(財)スポーツ医・科学研究所
平成 8年 茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科
平成10年 茨城県立医療大学附属病院リハビリテーション部理学療法科
平成12年 通産省工業技術院生命工学工業技術研究所
       人間環境システム部形態機能研究室
平成13年 独)産業技術総合研究所
       デジタルヒューマン研究ラボ
平成16年 千葉医療福祉専門学校
平成17年 医)鎮誠会 関節運動学研究所(併任)
平成22年 杏林大学保健学部理学療法学科
所有する学位等 修士(医科学)(慶應義塾大学)、博士(保健学)(杏林大学)
所有する資格 理学療法士
アスレティックトレーナー(日本スポーツ協会)
上級救命技能認定(東京消防庁)
主要研究業績 【著書】
・飯塚早苗,伊東元,長田一雄,金子直美,川島康子,倉林準,佐々木和人,永原久栄,福屋靖子,宮下八重子,森倉三男,吉原裕美子:「ケアマネジメント マニュアル」 −リハビリテーションの視点からー,平成11年3月,社)日本理学療法士協会編
・江原義弘,山本澄子,根本明宜,金承革,関川伸哉,倉林準,畠中泰彦,黒田篤,勝平純司,殷祥洙,大橋正洋,相馬俊雄,石黒圭応,阿部薫,櫻井愛子,才藤栄一,大塚圭:臨床歩行計測入門,平成20年12月,医歯薬出版
・倉林準,伯川聡志:臨床実践スポーツ傷害膝の理学療法「膝関節術前・術後の関節可動域に挑む:pp88〜106」,令和2年12月,文光堂
・三宅英司,倉林準:臨床実践スポーツ傷害膝の理学療法「膝関節術前・術後の筋機能に挑む:pp107〜123」,令和2年12月,文光堂

【主な学術論文】
・倉林準:アスレチックリハビリテーションにおけるシミュレーションモデルの構築方法,平成5年12月,人とシステム,1(1)
・倉林準:生体関節角度計測法と皮膚上標点の関連について,平成12年3月,慶應義塾大学大学院医学研究科修士課程(医科学専攻)修士論文 2000年
・倉林準,持丸正明,河内まき子:股関節中心推定方法の比較・検討,平成15年1月,バイオメカニズム学会誌,27(1):29-36
・倉林準,持丸正明,河内まき子:日本人男性の股関節中心推定方法の比較・検討,平成15年3月,デジタルヒューマン基盤技術平成14年度成果報告書,70-77
・木村佳記,佐藤睦美,井上悟,倉林準,向井公一,橋本雅至,小柳磨毅:フォワードランジにおける前脚の動作解析,平成16年10月,日本臨床バイオメカニクス学会誌,25:425-429
・佐藤睦美,木村佳記,井上悟,倉林準,向井公一,橋本雅至,小柳磨毅:フォワードランジにおける後脚の動作解析,平成16年10月,日本臨床バイオメカニクス学会誌,25:419-424
・倉林準,小柳磨毅,中江徳彦,淵岡聡,田中則子,渡辺智佳子:サイドランジの動作解析,平成17年10月,日本臨床バイオメカニクス学会誌,26:389-393
・板倉大輔,橘 梨加,三木好美,倉林準,竹内美佐子:腹臥位療法の最前線,腹臥位療法における排便とROMの効果,平成18年8月,看護,58(8):87-90
・Yoshio Nishikawa, Yoshihito Kagawa, Jun Kurabayashi:High Accurate Discrimination Method of Forearm Motions from Surface Electromyogram and its Condition,平成23年5月,Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,15(5):545-553
・倉林準:変形性膝関節症患者における歩行の特徴 −Kineticsによる解析− ,平成23年10月,日本臨床バイオメカニクス学会誌,32:413-419
・河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:後進降段動作の3次元動作解析,平成23年10月,日本臨床バイオメカニクス学会誌,32:463-468
・土居健次朗,遠藤辰明,大森茂樹,倉林準,八並光信:足部内側縦アーチ高と歩行の関係〜静的足部評価の有用性の検討〜,平成25年10月,日本臨床バイオメカニクス学会誌,34:293-297
・河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:骨盤傾斜角度と歩行時の関節角度および重心移動との関連性,平成25年10月,日本臨床バイオメカニクス学会誌,34:233-237
・倉林準,井上美幸,三宅英司,内野翔太,西田隆一郎:変形性膝関節症における矢状面上の歩行特性(Grade1),平成27年12月,臨床歩行分析研究会誌,2(2),1-8
・三宅英司,八並光信,倉林準,照屋浩司,関根康博,遠藤達明,西田隆一郎,高野直,佐藤聖子,韓在環:A Prospective Epidemiological Study of Injuries in Japanese National Tournament-level Badminton Players from Junior High School to University ,平成27年,Asian Journal of Sports Medicine, 2016,7(1):e29637.
・三宅英司, 八並光信, 倉林準, 照屋浩司:バドミントンの傷害に関する疫学的調査,平成29年4月日本臨床スポーツ医学会誌25(2) 223-231
・高橋芳弘,植草昌彦,倉林準,藤原正之,井上美幸:座位において歩行能力を改善する機器の検討,令和元年11月,日本福祉工学会誌,21(2):87-93
・倉林準, 三宅英司, 吹田真士, 坂井やよい:動作分析・解析をスポーツ競技のパフォーマンスに活かす,バイオメカニズム学会誌,令和3年11月,45(4):220-226

【その他】
・倉林準:アスレチックリハビリテーションにおけるシミュレーションモデルの構築方法,平成5年3月,第1回日本人間工学会システム関連連合大会,東京
・倉林準,小林寛和,伊良波知子,近藤 仁:膝蓋骨骨折後のサッカー選手に行った理学療法について,平成7年11月,第11回東海北陸理学療法士学会,岐阜
・倉林準,斎藤武利,伊東 元,大橋ゆかり,日置繁,大仲 功,玉利光太郎,古谷 実:下肢の相互連鎖的な動きについて〈第1報〉,平成8年10月,第17回バイオメカニズム学術講演会,富山
・倉林準:ACL再建術後のリハビリテーションについて(早期〜中期にかけて),平成8年11月,第2回運動機能セミナー,東京
・倉林準:ACL再建術後のリハビリテーションーIsometricityに注目してー,平成10年2月,第1回茨城県理学療法士学会,茨城
・倉林準,山口学,菅原仁,栗田英明,水上昌文:矢状面における坐位姿勢の簡易評価方法の検討,平成10年5月,日本人間工学会第39回大会,神奈川
・菅原仁,栗田英明,山口学,横山貴司,倉林準:腰部固定性と腰痛及び筋力との関係,平成10年11月,第33回日本理学療法士学会,京都
・大関浩美,前田和子,中村洋一,安岡利一,根本哲広,倉林準,林圭子,長谷川尚一:チーム医療のための診療支援システムとその評価,平成10年11月,第18回医療情報学連合大会,神戸
・倉林準,持丸正明,河内まき子:運動計測における股関節中心位置の推定方法の比較,平成13年11月,第28回臨床バイオメカニクス学会,大阪
・倉林準,持丸正明,河内まき子:軟部組織を考慮した股関節中心推定方法の比較,平成13年11月,第22回バイオメカニズム学術講演会,神奈川
・加賀美聡,宮田なつき,倉林準,持丸正明,江原義弘,西脇光一,井上博允:ヒューマノイドロボット H2 の歩行計測と人間の歩行との比較,平成14年12月,第3回システムインテグレーション部門講演会SI2002,兵庫
・木村佳記,佐藤睦美,井上 悟,倉林 準,橋本雅至,小柳磨毅:フォワードランジ動作における踏み込み脚の分析,平成15年11月,第30回臨床バイオメカニクス学会,山口
・佐藤睦美,木村佳記,井上 悟,倉林 準,橋本雅至,小柳磨毅:フォワードランジにおける後脚の動作解析,平成15年11月,第30回臨床バイオメカニクス学会,山口
・倉林準,小柳磨毅,中江徳彦,淵岡 聡,田中則子,渡辺智佳子:サイドランジの動作解析,平成16年11月,第31回臨床バイオメカニクス学会,福岡
・西川佳男,安達哲弘,森田哲史,倉林準,香川美仁:筋電位の取得位置が動作識別確率に及ぼす影響筋電位の取得位置が動作識別確率に及ぼす影響,平成19年7月,日本IFToMM会議シンポジウム,東京
・西川佳男,安達哲弘,森田哲史,倉林準,香川美仁:生筋電位を用いた動作識別法に関する研究,平成19年12月,日本リハビリテーションネットワーク研究会第7回学術集会,東京
・Tekki Wakui , Jun Kurabayashi:Gait Evaluation of Knee Osteoarthritis Patients,平成20年8月,10th International congress of the Asian Confederation for Physical Therapy,JAPAN,CHIBA,P191
・Masato Arima , Jun Kurabayashi:Illiopsoas Area in Lumber Spondylolysis,平成20年8月,10th International congress of the Asian Confederation for Physical Therapy,JAPAN,CHIBA, P191
・Genji Abe , Shigeki Omori , Jun Kurabayashi:Influence of Median Nerve Difference Position in Elbow joint by Motor Nerve Conduction Velocity,平成20年8月,10th International congress of the Asian Confederation for Physical Therapy,JAPAN,CHIBA, P329
・Shuichi TAKEUCHI ,Jun KURABAYASHI:Estimation of Muscle Strength for Circumference of Thigh and the Percent of Lower Extremity Fat,平成20年8月,10th International congress of the Asian Confederation for Physical Therapy,JAPAN,CHIBA, P189
・Yoshio Nishikawa, Jun Kurabayashi and Yoshihito Kagawa:On a Wavelet Transform and Neural Network for Motion Discrimination from Myoelectric Signal for Robots Aimed Robot Therapy,平成20年9月,Joint 4th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 9th International Symposium on advanced Intelligent Systems
・Yoshio Nishikawa, Yoshihito Kagawa and Jun Kurabayashi:On Characteristic Extraction of Myoelectric Signal for Forearm Motion’s Discrimination,平成20年11月,第10回拓殖大・北方工大学術交流講演会,東京
・西川佳男,香川美仁,倉林準:筋電信号の特徴抽出による動作識別法における実時間性の検討,平成20年12月,日本リハビリテーションネットワーク研究会第8回学術講演会,東京
・西川佳男,香川美仁,倉林準:表面筋電位を用いた前腕動作識別法の高精度化,平成21年9月,第 24 回生体・生理工学シンポジウム,宮城
・佐藤進一,倉林準,村田淳,高橋和久:サーフィンにおけるパドリング動作およびテイクオフ動作における重心動揺について,平成21年10月,日本臨床バイオメカニクス学会 第36回学術集会,愛媛
・西川佳男,香川美仁,倉林準:表面筋電位を用いた前腕動作識別法の適応範囲の検討,平成21年11月,日本リハビリテーションネットワーク研究会第9回学術講演会,東京
・河原常郎,大森茂樹,藤原正之,和久井鉄城,倉林準,八並光信:後進降段動作の三次元解析,平成22年9月,第14回バイオフィリア リハ ビリテーション学会,豊橋
・大森茂樹,笹田周作,大塚裕之,小宮山伴与志,倉林準,八並光信:下肢pedaling運動における体幹筋群皮膚反射の変化,平成22年9月,第14回バイオフィリア リハ ビリテーション学会,豊橋
・斎藤剛史,大森茂樹,河原常郎,倉林準,八並光信:前腕の回内外と手関節の掌背屈運動との関連性について,平成22年9月,第14回バイオフィリア リハ ビリテーション学会,豊橋
・西川佳男,香川美仁,倉林準:表面筋電位による前腕動作の実時間識別法,平成22年12月,第10回 日本リハビリテーションネットワーク研究会 学術集会
・大森茂樹,笹田周作,大塚裕之, 小宮山伴与志,倉林準,八並光信:末梢神経への痛み刺激が脳波へ与える影響,平成23年2月,第2回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
・島津和憲,大森茂樹,倉林準,八並光信:健常成人と高齢者の円背(様)姿勢での頸部可動域の変化について,平成23年2月,第2回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
・青砥尚晶,大森茂樹,倉林準,八並光信:筋疲労が箸動作効率に与える影響,平成23年2月,第2回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
・佐藤洋介,大森茂樹,倉林 準,八並光信:回旋動作の動作解析,平成23年5月,第46回日本理学療法学術大会,宮崎
・西田隆一郎,栗原 靖,大森茂樹,倉林 準,八並光信:変形性膝関節症のGradeの違いによる歩行特性,平成23年5月,第46回日本理学療法学術大会,宮崎
・榎本理志,大森茂樹,倉林 準,八並光信:変形性膝関節症gradeと母趾の外反角度の関係について,平成23年5月,第46回日本理学療法学術大会,宮崎
・土居健次朗,栗原 靖,大森茂樹,倉林 準,八並光信:足部の内反・外反強制が骨盤回旋動作時の膝関節・股関節に与える影響,平成23年5月,第46回日本理学療法学術大会,宮崎
・湯本拓真,大森茂樹,倉林準:各手指を固定した際の箸動作巧緻性の変化と手指動作巧緻性の変化,平成23年5月,第46回日本理学療法学術大会,宮崎
・柴田 聡,栗原 靖,大森茂樹,倉林準,八並光信:着地動作における前足部と後足部の動きの違いについて,平成23年5月,第46回日本理学療法学術大会,宮崎
・八並光信,竹田紘崇,須崎由香,桜井俊光,和田裕雄,倉林準,門馬博,一場友実,斉藤利恵,高橋秀寿,岡島康友:腕時計型3次元加速度センサー(Actigraph)を用いたCOPD患者の睡眠評価に関する検討,平成23年5月,第46回日本理学療法学術大会,宮崎
・青砥尚晶,大森茂樹,倉林準,八並光信:筋疲労による利き手交換への影響 ,平成23年6月,第45回日本作業療法学会,埼玉
・倉林準:スポーツ医学の知恵を生活に,平成23年11月,平成23年度杏林大学公開講演会
・大森茂樹,斎藤剛史,三宅英司,門馬博,倉林準,八並光信:健常成人における体幹回旋動作と影響する因子の検討,平成24年5月,第47回日本理学療法学術大会,兵庫
・土居健次朗,大森茂樹,斉藤剛史,栗原靖,河原常郎,三宅英司,倉林準,門馬博,八並 光信:足部形態が歩行に与える影響 ~踵骨軌跡とCOP軌跡に着目,平成24年5月,第47回日本理学療法学術大会,兵庫
・土居健次郎,倉林準,木村幸三,内海恒亮:INFOOTの原理と臨床への応用,平成24年10月,千葉整形外科画像研究会
・河原常郎,倉林準,大森茂樹,門馬博,八並光信:矢状面における骨盤傾斜角度と歩行への影響,平成24年11月,第39回日本臨床バイオメカニクス学会,千葉
・佐藤洋介,大森茂樹,斉藤剛史,三宅英司,門馬博,倉林準,八並光信:体幹回旋動作の動作解析〜体幹回旋動作と影響する因子の検討〜,平成24年11月,第39回日本臨床バイオメカニクス学会,千葉
・土居健次郎,遠藤辰明,大森茂樹,倉林準,八並光信:足部構造と歩行動作の関係 −足関節モーメントとCOP角に着目−,平成24年11月,第39回日本臨床バイオメカニクス学会,千葉
・倉林準:自ら起こす理学療法イノベーションの必要性,平成24年11月,第30回東北理学療法学術大会,青森
・河原常郎,大森茂樹,門馬博,倉林準,八並光信:降段動作補助装置開発のための基礎研究〜 後進降段動作の三次元解析 〜,平成24年12月,第16回日本福祉工学会学術講演会,千葉
・榎本理志,大森茂樹,土居健次朗,倉林準,八並光信:病態のある靴作り基礎データの検討〜変形性膝関節症重症度と外反母趾角度の関係について〜,平成24年12月,第16回日本福祉工学会学術講演会,千葉
・倉林準,西田隆一郎,三宅英司,門馬博,八並光信:変形性膝関節症を呈した歩行の特徴,〜靴づくり・インソールづくりのための基礎データ,平成24年12月,第16回日本福祉工学会学術講演会,千葉
・土居健次郎,遠藤辰明,大森茂樹,門馬博,倉林準,八並光信:足部内側縦アーチ高からの歩行の推定 ―転倒予防ソックス開発に向けて―,平成24年12月,第16回日本福祉工学会学術講演会,千葉
・土居健次朗,遠藤辰明,大森茂樹,門馬博,倉林準,八並光信:年代別にみた足部形態と足趾筋力の特徴 障害予防に向けて,平成25年5月,第48回日本理学療法学術大会,愛知
・遠藤辰明,土居健次朗,大森茂樹,河原常郎,倉林準:荷重時の内反小趾角増大群における足部形態の特徴,平成25年5月,第48回日本理学療法学術大会,愛知
・内野翔太,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:足関節背屈角度が着地時の下肢各関節に与える影響,平成25年5月,第48回日本理学療法学術大会,愛知
・関根康浩,大森茂樹,河原常郎,土居健次朗,倉林準,門馬博, 八並光信:体幹回旋可動域と胸郭拡張差の関連,平成25年5月,第48回日本理学療法学術大会,愛知
・廣田正和,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準:垂直跳躍における理論値を用いた効率性の検討,〜足位の変化に着目して〜,平成25年5月,第48回日本理学療法学術大会,愛知
・清田有希,大森茂樹,河原常郎,土居健次朗,倉林準,門馬博,八並光信:筋疲労回復における Electrical Muscle Stimulation の最適刺激間間隔と周波数の検討,平成25年5月,第48回日本理学療法学術大会,愛知
・河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:骨盤傾斜角度と歩行時の関節角度および重心移動とその関連性について,平成25年11月,第17回日本福祉工学会学術講演会,愛知
・土居健次朗,遠藤辰明,大森茂樹,倉林準,吉岡伸彦:年代別足部形態・足部機能の特徴 〜各年代の障害予防に向けて〜,平成25年11月,第17回日本福祉工学会学術講演会,愛知
・遠藤辰明,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:内反小趾角増大者における足部形態の特徴と機能〜捻挫予防に向けた基礎データの構築〜,平成25年11月,第17回日本福祉工学会学術講演会,愛知
・廣田正和,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信: 動作効率性の定量的評価の検討,平成25年11月,第17回日本福祉工学会学術講演会,愛知
・内野翔太,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信: 片脚着地時における下肢関節の運動様式が膝関節に及ぼす影響,平成25年11月,第40回日本臨床バイオメカニクス学会,兵庫
・遠藤辰明,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:荷重による足部横アーチ高の変化と足部形状の比較,平成26年6月,第49回日本理学療法学術大会,愛知
・土居健次朗,遠藤辰明,河原常郎,大森茂樹,倉林準,吉岡伸彦:歩行時床反力と足部アーチ構造荷重応答能の関係,平成26年6月,第49回日本理学療法学術大会,愛知
・齋藤匠,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:神経モビライゼーションによる神経伸長と筋出力の変化の関連について,平成26年6月,第49回日本理学療法学術大会,愛知
・大堀航輔,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:カーフレイズにおける足部構造の変化とCOPの関係性,平成26年6月,第49回日本理学療法学術大会,愛知
・冬部拓海,粟野宏志,土居健次朗,遠藤辰明,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:下肢変形性関節症患者における足部形態の特徴,平成26年6月,第49回日本理学療法学術大会,愛知
・内野翔太,土居健次朗,河原常郎,大森茂樹,倉林準,門馬博,八並光信:体幹肢位の違いが片脚スクワット動作時に下肢関節へ与える影響,平成26年6月,第49回日本理学療法学術大会,愛知
・河原常朗,土居健次郎,大森茂樹,倉林準:ワイドベース歩行の三次元的解析,平成27年6月,第50回理学療法学術大会,東京
・倉林準,菅野恭平,和田雄太郎,門馬博,鈴木希望,桐ヶ谷駿一郎,八並光信:大腿周径・身体組成を用いた膝関節筋力推定方法の開発,平成27年11月,第19回日本福祉工学会学術講演会,山梨
・倉林準:福祉工学とリハビリテーション ーリハビリテーションの立場からー,平成27年11月,日本福祉工学会学会,17(2),9
・藤原正之,高橋芳弘,倉林準:有限要素法を用いたサポーター・装具の効果検証,平成29年11月,第22回日本福祉工学会学術講演会,山形
・倉林準:中敷きを用いた長期運動特性の定性的な解析方法,平成30年11月,日本機械学会スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2018,京都
・倉林準:杏林大学保健学部,令和元年11月,日本福祉工学会誌2(2),6-7
・藤原正之,高橋芳弘,倉林準:膝関節用サポーター・装具の効果検証の基礎的研究.令和元年11月.日本福祉工学会第23回学術講演会,北海道
・倉林準:シンポジウム5:歩行分析「歩行分析をひもときながらの今後」,令和3年11月、第48回日本臨床バイオメカニクス学会,宮崎
など

【特許など】
・倉林準, 阿部秀夫,学校法人杏林学園:特許第6288687号,両面使用シャンク及び当該シャンクを備えた一対のスポーツシューズ
・倉林準, 阿部秀夫,学校法人杏林学園:特開2018-057579,スポーツシューズの踵部背面衝撃緩衝構造

【社会活動】
・2018年第7回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・愛知大会(2018年9月)Special Olympics,Nippon,ヘルシー・アスリート・プログラム,フィットフィート
・日本バドミントン協会ジュニアナショナル(U16・U13)女子強化合宿(2015年5月)日本バドミントン協会トレーナー
・日本バドミントン協会ジュニアナショナル(U16・U13)男子強化合宿2015年6月日本バドミントン協会トレーナー
・自ら起こす理学療法イノベーションの必要性(2012年11月)第30回東北理学療法学術大会,青森
・スポーツ医学の知恵を生活に(2012年11月)平成23年度杏林大学公開講演会
・倉林準:動作解析〜力学的解析の基礎から臨床まで,平成15年3月,大阪大学医学部基調講演

【今までの共同研究先】
東京工業大学大学院総合理工学研究科,四條畷短期大学理学療法学科,拓殖大学工学部工業デザイン学科,株)ASICS,拓殖大学工学部機械工学科,千葉大学医学部整形外科学教室,株)LAマイスター,株)KIZUNAジャパン,株)ワイアードゲートなど
所属学会 日本理学療法士協会、日本バイオメカニズム学会、日本臨床バイオメカニクス学会、日本福祉工学会、日本臨床歩行分析研究会,日本臨床スポーツ医学会
公的な委員会等の役員・委員歴 平成11年〜平成17年:日本バドミントン協会 ナショナルチームトレーナー
平成13年度〜16年度:日本オリンピック委員会 強化スタッフ(バドミントン)
令和元年11月:日本福祉工学会理事
学外活動 現在のトレーナー関連:
埼玉栄中学バドミントン部
埼玉栄高校バドミントン部
日本大学バドミントン部
早稲田大学バドミントン部
明治大学バドミントン部
中央大学バドミントン部
Hana Maui バドミントン部
など
居室・研究室 F棟5階536室,B棟519室
メールアドレス jun-kurabayashi@ks.kyorin-u.ac.jp @:半角へ
オフィスアワー 月曜日から木曜日:12時20分から18時まで F棟536室