市民公開プログラム

    11月30日(土)
  • 13:50~14:50  市民公開講演
  • 15:00~16:30  市民公開講座 ~ 電子顕微鏡 体験 ~(事前申し込み,先着順)
  • 市民公開講座(電子顕微鏡体験教室)のお申し込みが定員に達しましたので、受付を終了いたしました。何卒ご了承ください。

    ※ ご注意 :市民公開講座(電子顕微鏡体験教室)の会場が変更になりました。4階4A会議室 → 3階3C会議室

A4ポスター(市民公開プログラム) ポスター ダウンロード (PDF, 487KB)

市民公開講演

市民公開講演

生命をはぐくむ糖と水の輸送を顕微鏡でみる

講師:高田邦昭 先生(講師プロフィール
   群馬県立県民健康科学大学 学長

 炭水化物(糖)はエネルギー源として、また水は生命のゆりかごとして、ともに生命維持に重要な物質です。体を作っている細胞には、糖や水を輸送するのに働く分子があります。

 これらの分子が様々な細胞のどこにあるかを、蛍光顕微鏡や電子顕微鏡を使ってみることで、驚くべき生命の巧妙なメカニズムが明らかになります。

日 時2019年11月30日(土)13:50-14:50
場 所 埼玉会館 ( 会場アクセス
1階 小ホール (シンポジウム A会場)

※  市民公開講演は、入場無料、事前申し込みは不要です。当日は直接、会場にお越しください。

講師プロフィール  高田 邦昭(たかた くにあき)

専 門細胞生物学 解剖学
略 歴
1979年 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士)
1979年 杏林大学医学部(解剖学)助手、講師、ついで助教授
この間、1985年〜1987年 カリフォルニア大学サンディエゴ校 研究員
1993年 群馬大学教授(生体調節研究所、医学部、ついで医学系研究科)
2009年 群馬大学学長
2015年 群馬県立県民健康科学大学学長

市民公開講座

身近なところにあるミクロの世界をのぞいてみよう
~ 走査型電子顕微鏡体験教室 ~

日 時2019年11月30日(土)15:00-16:30
場 所 埼玉会館 ( 会場アクセス
4階 4A会議室(シンポジウム F会場)
3階 3C会議室(シンポジウム C会場)
講 義近藤 俊三 先生(日本電子 顧問)
体験教室走査型電子顕微鏡(卓上型SEM)を使って身近にある物を観察します
出展企業株式会社 日立ハイテクノロジーズ
日本電子 株式会社
対 象小中高校生
※ 小学生は大人同伴でご来場ください。
定 員20名(先着順)
お申し込み 定員に達しましたので、受付を終了いたしました。何卒ご了承ください。
事務局宛のEメール( jsm62sympo@ks.kyorin-u.ac.jp )でお申し込みください。メール件名を「市民公開講座申し込み」とし、本文には、氏名、学年、(同伴者の氏名)、連絡先電話番号、当日連絡用電話番号を記入してください。
※ 1週間以内に受領確認メールを差し上げます。受領確認メールが届かない場合は、メールトラブル等で受領できていない可能性がありますので、恐れ入りますが、シンポジウム事務局まで、電話またはFAX でお知らせください。
お問い合わせ 日本顕微鏡学会 第62回シンポジウム事務局
杏林大学医学部解剖学教室 顕微解剖学部門
電話 0422-47-5511 内線3416 ・ FAX 0422-44-0866
メールjsm62sympo@ks.kyorin-u.ac.jp
主 催公益社団法人 日本顕微鏡学会 関東支部

※  市民公開講座には、事前お申し込みが必要です。定員になり次第、募集を終了させていただきますのでご了承ください。