FlowJo 10.6.1がリリース

フローサイトメトリー解析ソフトのFlowJo v10.6.1がリリースされています。

https://www.flowjo.com/solutions/flowjo/downloads/

 

Release Notes (10.6.1)

  • Spectral compensation allows users who collect more channels than they have parameters to get cleaner data if properly done. In spectral flow, light is collected in all detectors for all parameters and the additional information allows software to separate out the individual colors more precisely.
  • Platform overlays unlock the ability to overlay kinetic, proliferation and cell-cycle plots from one sample onto another or multiple samples.
  • Auto-Save workspace feature – new preference setting allows researchers to automatically save their analysis at a customizable time interval.
  • BD and FlowJo continue to support you and your research, from design to discovery. Now with the new FACSDiva™ support, users can import and export gates and compensation directly to a FACSDiva™ experiment.
  • Parameter short name ($P#S) keywords now utilized in more locations, such as Multi-Graph Color Maps. This change replaces many instances of the less informative parameter name ($P#N) keywords.
  • For more details on features in this release, and a comprehensive list of known issues visit the exhaustive release notes.

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

大山 学 部門長が参加した重症円形脱毛症への治験結果がThe New England Journal of Medicineに掲載大山 学 部門長が参加した重症円形脱毛症への治験結果がThe New England Journal of Medicineに掲載

広範囲に脱毛が生じる重症円形脱毛症患者さんの疾病負荷は大きいものの、本症に対するエビデンスレベルの高い治療法はこれまで存在していませんでした。 この度、大学院医学研究科共同研究施設フローサイトメトリー部門部門長・医学部皮 […]

メタバースの『ovice』バーチャル会場を使用した学会の活用事例としてoVice公式サイトに公開されましたメタバースの『ovice』バーチャル会場を使用した学会の活用事例としてoVice公式サイトに公開されました

昨年7月に開催した第33回日本サイトメトリー学会学術集会(高橋 良会長・杏林大)はZOOM配信と新たにメタバースプラットフォームの『ovice』を導入して開催いたしましたが、この度、oVice公式サイトにその活用事例が公 […]