新たに導入したFACSLyricについて

昨年度の間接経費予算にて購入したBD FACSLyric(2レーザー6カラーモデル)の設置作業が、3月末に行われました。

本機種のご利用は、日本BD学術による講習会参加を経て開始する事を前提としておりますが、本学での「【重要】コロナウイルスの感染拡大を防ぐために ~教職員の皆さんへお願い」https://anzu.kyorin-u.ac.jp/news/hospital/8334/ 」にございますように、講習会の開催を見送ることといたしました。よって、FACSLyricの正式運用開始は未定とさせていただきます。

なお、他の機器のご利用については、現時点では制限はございません。

※FACSCaliburのご利用の際は、電源容量の関係上、FACSLyricと同時にはご利用いただけません。


ただし、下記事項を厳守の上、ご利用下さい。
ご利用者・ご来客の皆様へ、FCM室への入室において下記事項を厳守していただくようお願いいたします。

1. アポイントメント無しでの教員との面会禁止。
2. マスク着用の義務。
3. 入室後、手洗いを実地し、新品またはFCMで用意した手袋を着用。
4. 各教室より着用した手袋で当部門の機器の操作は禁止。
5.利用時はドアを開放する。

https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/user/medicine/fcm/archives/1289

状況変化により、上記事項を変更する可能性があります。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所 第13代所長・立松健一先生との特別対談を公開国立天文台 野辺山宇宙電波観測所 第13代所長・立松健一先生との特別対談を公開

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所 第13代所長・立松健一先生との特別対談を公開 — 日本サイトメトリー学会 学術雑誌『サイトメトリーリサーチ』に掲載 — 第33回日本サイトメトリー学会学術集会(会長:高橋良 講師)におい […]