2001年度業績


論 文
1) Mizukawa Y, Shitara K, Yamazaki Y, Kudo A, Narimatsu H, and Shiohara T : Immunohistochemical detection of skin-homing T cells expressing fucosyltransferase VII (Fuc-T VII) in vitro and in situ. Lab Invest 81: 771-773, 2001.


2) Mizukawa Y, Shitara K, Yamazaki Y, Teraki Y, Takahashi R, Narimatsu H and Shiohra T: Development and characterization of a monoclonal antibody specific for fucosyltransferase VII (Fuc-T VII): Discordant expression of CLA and Fuc-T VII in peripheral CD4+ and CD8+ T cells. J Invest Dermatol 117: 743-747,2001.


3) Kobayashi F, Tsuji M & Weidanz WP1 (1Dept. Med. Microbiol. Immunol., Univ. Wisconsin): In vitro antibody response to the tetrapeptide repeats of Plasmodium falciparum circumsporozoite protein by spolenocytes from mice infected with P. yoelii yoelii. J Vet Med Sci, 63 (7): 743-749, 2001.


4) 小林富美恵 (総説):マラリア感染における宿主の免疫応答と感染防御機構 –赤内型原虫感染におけるT細胞とサイトカイン– 動物の原虫病 16 (2), 60 -67, 2001.


5) 春木宏介, 藤野隆志, 小林富美恵, 松井利博, 辻 守康 : アネロパックを用いたマラリア原虫の培養条件.Clinical Parasitology 12 (1): 142-144, 2001.


6) 寺木祐一,塩原哲夫:アトピー性皮膚炎とIgE.アレルギー科,11,499-506,2001.


7) Teraki Y, Hotta T, Shiohara T: Skin-homing interleukin-4 and -13-producing cells contribute to bullous pemphigoid: remission of disease is associated with increased frequency of interleukin-10-producing cells. J Invest Dermatol. 117:1097-102, 2001.
口 演
1) 高橋良, 水川良子, 寺木祐一,塩原哲夫 (ワークショップ):T細胞における CLAとFucT-VII発現のkineticsの違い,第100回日本皮膚科学会総会,東京,平成13年4月


2) 高橋良, 稲岡峰幸, 塩原哲夫, 滝川幸生:ニッケルイオンが抗原提示細胞へ与える影響の基礎的検討(1)~抗原提示細胞からのサイトカイン産生~,第50回日本医学検査学会,東京,平成13年5月24


3) 高橋良, 稲岡峰幸, 塩原哲夫, 滝川幸生:ニッケルイオンが抗原提示細胞へ与える影響の基礎的検討(2)~細胞分化に関する検討~,第50回日本医学検査学会,東京,平成13年5月


4) 高橋良, 水川良子, 寺木祐一,塩原哲夫(プレナリーセッション):ヒト皮膚ホーミングCD4T細胞のE セレクチンリガンド発現を直接検出する,第26回日本研究皮膚科学会年次学術大会 ,愛媛,平成13年9月


5) 水川良子,高橋 良,寺木祐一,塩原哲夫:末梢血中の皮膚ホーミングT細胞の増加は皮膚への浸潤の程度を反映しない. 第26回日本研究皮膚科学会総会,愛媛,平成13年9月


6) 寺木祐一,高橋 良,水川良子,塩原哲夫:炎症性疾患におけるcutaneous lymphocyte-associated antigen (CLA)とfucosyltransferase (FucT)-VIIの発現と調節. 第100回日本皮膚科学会総会,東京,平成13年4月


7) 寺木祐一,水川良子,塩原哲夫:ステロイドはcutaneous lymphocyte-associated antigen(CLA)の発現を増強する. 第26回日本研究皮膚科学会総会,愛媛,平成13年9月


8) 寺木祐一,塩原哲夫:乾癬における表皮T細胞。第16回日本乾癬学会学術大会,千葉,平成13年9月


9) 稲岡峰幸, 塩原哲夫,高橋良:水銀はB細胞,ニッケルはNK細胞の早期活性化を引き起こす,第26回日本研究皮膚科学会総会,愛媛,平成13年9月


10)松島早月,池田忠子,中原一彦,渡邊卓:フローサイトメトリーによる細胞表面抗原の定量的解析に関する検討.第11回日本サイトメトリー学会,山口,平成13年6月23日


11) 小林富美恵 (総説講演):マラリアにおける宿主の免疫応答と感染防御機構—赤内型原虫感染におけるT 細胞とサイトカイン–第15回日本動物原虫病学会総会.東京,平成13年4月1日.


12) 小林富美恵,鶴原 喬1,春木宏介,藤野隆志,松井利博,脇 誠治2,辻 守康(1新潟県環境衛生研・先端技術,2群馬県立医短):抗Plasmodium berghei XAT感染防御IgG1モノクローナル抗体のP. berghei NK65に対する反応性. 第70回日本寄生虫学会大会, 山形, 平成13年4月6日


13) 春木宏介, 藤野隆志, 小林富美恵, 松井利博, 辻 守康 : アネロパックを用いたマラリア原虫の培養条件.第12回日本臨床寄生虫学会, 東京, 平成12年6月9日.


14) 小林富美恵: 新しい分泌型マラリア防御抗原タンパクの機能と遺伝子構造の解析. 平成13年度特定領域研究 「感染と免疫応答」第一回全体班会議, 東京, 平成13年1月11日.


15) 松井利博,藤野隆志,小林富美恵,辻 守康:シマリスとウシから分離したCryptosporidium parvumのマウスへの適応.第71回日本寄生虫学会大会, 神奈川, 平成14年3月29-30日.


16) 石井  明1,永田 年2,小林富美惠,宮瀬敏男3,寺田 護1 (1浜松医大・寄生虫学,2同・微生物学,3静岡県立大・薬学部・生薬学):アジサイ葉成分febrifugineとisofebrifugine混合物投与で見られるPlasmodium yoelii 17XL感染BALB/cマウス回復時のサイトカイン産生.第71回日本寄生虫学会大会, 神奈川, 平成14年3月29-30日.


17) 小林富美恵,Varee Wongchotigul1,横田夏紀,松井利博,藤野隆志,脇 誠治2,辻 守康(1マヒドン大・熱帯医学,2群馬県立医短):Plasmodium berghei XAT感染初期及び耐過後における細胞内サイトカイン応答. 第71回日本寄生虫学会大会,神奈川, 平成14年3月29-30日.


18) 大崎 敬子,田口 晴彦,花輪 智子,山口 博之,神谷 茂: Helicobacter pyloriの病原性関連遺伝子の保有状況とアポトーシス誘導能. 第74回日本細菌学会総会. 平成13年4月2-4日. 岡山


19) 大崎 敬子,豊田 篤1,田口 晴彦,山口 博之,神谷 茂(1耳鼻科学):Helicobacter pyloriの胃上皮細胞に対するアポトーシス誘導能. 第7回日本ヘリコバクター学会. 平成13年6月20日. 横浜


20) 田口晴彦:無菌マウスを用いたMycoplasma pneumoniae感染モデルの作成. 第35回日本無菌生物ノートバイオロジー学会総会. 平成14年1月30-31日. 京都.

Related Post

2018年度業績2018年度業績

【口 演】 大山学:自己免疫性疾患の最新知見.日本皮膚科学会第150 回宮崎地方会,宮崎,2018年4月1日. 菅間博 : 甲状腺癌診療における最近の進歩 甲状腺腫瘍の新WHO分類と日本の甲状腺癌の記述に関する通則との差 […]

2017年度業績2017年度業績

【口 演】 大山学:眼科医のための皮膚科最新事情−杏林大学の取り組みも含めて− .第8回多摩眼科連携セミナー,東京,2017年4月15日. 大山学:病態から考えるーなぜ脱毛症は難治なのか.第33回日本臨床皮膚科医会総会・ […]