|
杏会概要 Outline |
杏会(あんずかい)とは
総合政策学部に在籍するご父母で構成される会です。会員はご父母の方です。
学生の学園生活を充実させ、大学と会員との連絡を密にすることを目的としています。
会員の皆様からお預かりした会費は、学園祭や課外活動、ゼミナール活動、卒業時の補助など、学生が充実した生活を送るために活用されています。 |
|
会長あいさつ The chairman's Greeting |
令和三年度 総合政策学部杏会 会長 天川 明加
令和三年度 総合政策学部杏会の会長を務めさせていただきます天川明加と申します。
日頃より杏会の活動に過分のご理解とご支援を賜り誠に有難うございます。
昨年から続く新型コロナウイルスの終息が見通せない状況下ではございますが、本学部生の一人一人がしっかりと学び成長できる環境作りに、杏会が貢献できるよう、役員、事務局、教職員の方々のお力添えを頂きながら、微力ではございますが全力で取組んで参ります。
引き続き、会員の皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
令和三年八月
|
|
役員構成 Director Composition |
役員(14名)
役 職 |
氏 名 |
入学年度 |
会 長 |
天川 明加 |
平成30年度(35期) |
副会長 |
清水 信行 |
平成30年度(35期) |
荒木 光恵 |
令和元年度(36期) |
幹 事 |
会沢 啓子 |
平成30年度(35期) |
高山 有花 |
令和元年度(36期) |
中村 典子 |
令和元年度(36期) |
山本 弘恵 |
令和2年度(37期) |
草野 まどか |
令和2年度(37期) |
片岡 晶子 |
令和3年度(38期) |
氏原 純栄 |
令和3年度(38期) |
加藤 佳緒里 |
令和3年度(38期) |
鮫島 美得 |
令和3年度(38期) |
監 事 |
池端 友見子 |
令和元年度(36期) |
外岡 三枝 |
令和2年度(37期) |
|
|
|
会則 Regulations of a Society of Apricot Association |
 |
総合政策学部杏会の目的、事業内容、総会等の定めをPDFでアップしております。どうぞご覧ください。 |
|
 |
 |