
入院のご案内
入院の手続きに必要なもの(入院予約時)
健康保険証・各種医療券(お持ちの方)・保証金として、10万円~(特に指定する場合は指定の額)をお預かりします。(保証金の金額については別途S入院受付までお問い合わせください)
- 看護師からお知らせしたもの日用品、洗面用具(歯ブラシ、石鹸、シャンプー、櫛など)、湯呑、ティッシュペーパー、下着類、寝巻きまたはパジャマ、バスタオル、タオル、履物(スリッパやサンダル、ヒール靴や紐靴以外のもの)
- その他季節や状態により必要なもの ガウンまたは上に羽織るもの、吸い飲み、食事用エプロンなど。
- 身の回り品、日用品、履物、雑貨については院内売店でもお求めになれます。
- 日用品のレンタルセットもございます。
入院受付の受付時間
平日 8:30~16:45
土曜日 8:30~12:30
有料部屋をご利用希望の方は
室料を十分に確認の上、入院受付(または、入院中の変更は病棟師長へ)にて手続きをしてください。なお、治療上個室を必要とする患者さんのために、また患者さんご自身の病状等により、病室を変更していただくこともありますことを予めご了承ください。
入院手続きについてご不明の点は、1階の入院受付にお問い合わせください。


入院中の過ごし方
担当医
担当医は、入院してから決まります。治療や検査については担当医より説明があります。入院中に疑問な点やご要望があれば担当医または看護師にお申し出ください。
安静度
安静度は、病状により異なります。ご自分の安静度を良くご確認の上、病気が早く良くなるようにお守りください。
付添いは
付添いは原則として必要ありません。ただし、病状その他でご家族の付き添いをご希望される方は、看護師にご相談ください。(※個室の場合のみとなります。)
外出、外泊について
外出、外泊については、担当医または看護師にご相談ください。
その他
- 電化製品(ポットなど)・危険物(くだものナイフ等)のお持込はご遠慮ください。
- 喫煙・アルコールの飲用は院内外含め敷地内は全面禁止です。
- 携帯電話の使用場所は一部有。詳しくは職員にお尋ね下さい。
- 電話のお取次ぎは、午前9時~午後5時までです。短時間でお願いいたします。
- 入院患者さん向けの無料Wi-Fi環境をご用意しておりますので、利用をご希望の方は、各病棟でお問い合わせください。(無料Wi-Fiが病棟全エリアで利用可能なことを保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください)
入院生活を快適にお過ごしいただくために
テレビ使用料 | 400円/1日 ※テレビをご覧になる時は必ずイヤホンのご使用をお願いします。 |
---|---|
公衆電話 | 1階エントランス総合案内裏・地下1階駐車場入り口付近。 |
コインランドリー | 各病棟にあります。 |
売店 | 正面1階入り口を左に曲がった奥にあります。(現在営業時間短縮中) |
キャッシュカード サービスコーナー | 正面入口左中央管理室(防災センター)前(みずほ銀行) 平日 24間営業 土曜 0時~22時 日曜 8時~21時 ※月曜日 0時~7時、第1・4土曜日 3時~5時はご利用できません。 |
郵便ポスト | 病院前ロータリー・バス停付近 |