外国語学部
メニュー
Faculty of foreign Sciences News 外国語学部ニュース

今夏も志賀高原のホテルを運営しました! 

2024年09月04日

 観光交流文化学科3年生16名が夏季休暇中の17日間、志賀高原オリンピックホテルの運営に参加しました。このプログラムは、一般社団法人観光教育・インターンシップセンター(石坂大輔代表:株式会社ヤドロク)主催で実施され、淑徳大学吉田ゼミナールや他大学と合同で行われる今年で3年目のプログラムです。
 本年度は多くの一般客を迎えるため、オープン前から客室清掃や配膳、夕食のBBQやハイキングコースのガイド、アクティビティの案内に至るまで入念に準備に取り組みました。居心地の良い空間を提供することに心を砕く日々でしたが、お客様には気持ちが伝わった様子で高い評価を受けました。


 期間中、周辺のホテルや旅館での業務も体験する機会をいただきました。来日中のフランスやタヒチからのインターン生たちと旅館で働くなど、訪日外国人ゲストとの交流に加えグローバルな職場を体験する日々でした。 


 最終日の発表会では各自の体験をふまえ、それぞれの宿泊施設の強みと工夫を共有すると同時に、簡単には解決できない様々な課題があることも実感しました。秋学期の授業では、この貴重な経験をもとにより深く分析していきます。

担当教員:観光交流文化学科 準教授 西山 桂子

  • 記事をシェア
  • fb
  • twitter

関連記事

single.php