外国語学部
メニュー
Faculty of foreign Sciences News 外国語学部ニュース

「英語教育・国際交流インターンシップ」参加中のテキサスA&M大学生が昭和第一学園高校と交流

2025年07月17日

 本学部の「英語教育・国際交流インターンシップ」に参加中のテキサスA&M大学の学生が、6月27日に昭和第一学園高等学校(東京都立川市)を訪問し、特別選抜コースに在籍する2年生11名と交流を行いました。昭和第一学園高等学校とは、本学が八王子に拠点を置いていた当時から交流があり、2024年には高大連携に関する協定も締結しています。

 今回の交流に参加した11名の生徒は、4月までニュージーランドに留学しており、非常に積極的に交流を進めてくれました。生徒が用意したさまざまなゲームや、テキサスA&M大学の学生による大学紹介に加え、最後には2チームに分かれてディベートも行われ、英語で活発に意見を交わす様子が見られました。休憩時間にも話が尽きず、学生同士が積極的に交流を深める姿が印象的で、時間が足りないと感じるほどでした。

 テキサスA&M大学の学生にとって、高校生との交流は、英語教育に関するインターンシップとして貴重な経験となっただけでなく、双方にとって国際的な視野を広げる機会にもなりました。今後も、このような交流活動を積極的に続けていきたいと考えています。

外国語学部 英語学科 教授 嵐 洋子

  • 記事をシェア
  • fb
  • twitter

関連記事

single.php