![]() ![]() |
![]() | インターネットセッション目次 | 参加方法 | (実施要領・演題作成) |
セッション期間:1999 年 3 月 1 日(月)〜 5 月 31 日(月)
セッションリーダー:辰巳治之(札幌医大)
平野 寛(杏林大・医) |
演題番号 | 演 題 | 発表者 | 所 属 |
I 1 | 第 103 回全国学術集会インターネットセッションの報告 | 渡辺 淳 仁科美果 高森康晴 金村泰輔 | 関西医大 |
I 2 | 「インターネット顕微鏡」の応用例−共焦点レーザー顕微鏡への応用− | 中村正弘 大川洋平 野川裕記 辰巳治之 | 札幌医大 |
I 3 | Web画像データベース「群馬大学解剖学実習図譜」 | 村上 徹 萩原治夫 土方貴雄 藤巻 昇 石川春律 | 群馬大・医 |
I 4 | 解剖学電子博物館の構築(II) | 増田弥生 | 国立リハビリ研 |
I 5 | わたしのからだ−医用画像集 | 小林邦彦 | 名古屋大・医 |
I 6 | 共焦点レーザー顕微鏡による球間象牙質と顆粒層の観察 | 加賀山 学 笹野泰之 鎌倉慎治 土谷昌広 | 東北大・歯 |
I 7 | 自家移植法による子宮内膜症誘発マウスモデル | 松井浩二 安田峯生 | 広島大・医 |
I 8 | 全身オートラジオグラフィーによる 14C-GABA の組織分布 | 渡辺正仁 小西正良 早崎 華 玉山卓己 島田眞久 | 大阪医大 |
I 9 | Gender and hierarchical differences in lead-contaminated Japanese bone from the Edo period. | Nakashima T | 産業医大 |
Matsushita T | 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム | ||
I 10 | 中妻縄文人の mtDNA ハプロタイプと歯冠計測値から得られた血縁との関係 | 篠田謙一 | 佐賀医大 |
松村博文 | 国立科学博物館 | ||
I 11 | Effect of neonatal esotrogen on prostates and seminal vesicle. | Kawamura H Kimura M Nakano T | 愛知医大 |
I 12 | 免疫組織化学反応産物の画像解析による定量法 | 渡辺 淳 門藤裕子 高森康晴 金村泰輔 | 関西医大 |
I 13 | 光子計測装置を用いた高感度定量免疫組織化学法 | 渡辺 淳 門藤裕子 高森康晴 金村泰輔 | 関西医大 |
I 14 | 糖脂質の組織細胞化学 | 川上速人 平野 寛 | 杏林大・医 |
I 15 | Digoxigenin 標識 RNA プローブを用いた in situ hybridization 法−組織切片前処理と検出感度との関係− | 宮東昭彦 平野 寛 | 杏林大・医 |
I 16 | ヒト神経組織におけるガレクチン(β-ガラクトシド結合性レクチン)の局在 | 秋元義弘 平野 寛 | 杏林大・医 |
インターネットセッションに関するお問い合わせ:第104回日本解剖学会総会・全国学術集会事務局
|
![]() ![]() |