![]() | 日程表 | 特別講演・招待講演 | シンポジウム | テクニカルワークショップ | ミニシンポジウム | 一般演題 |
テクニカルワークショップ 1 (W 1) 1999年3月29日(月)16:30-18:00 第1会場 「肉眼解剖と標本作製の技術」 座長:堀口正治(岩手医大)
村上宅郎(岡山大・医) (座長名:50音順) |
演題番号 | 演 題 | 発表者 | 所 属 |
W1-1 | 標本の保存と作製,及びプラスティネーション | 吉田 穰 | 東京大・医 |
W1-2 | エンバーミングによる遺体の固定法について | 池田一夫 吉井 致 | 川崎医大 |
池田 章 | 川崎医療福祉大 | ||
W1-3 | ホルマリン固定標本からの骨格標本作製法 | 磯村源蔵 | 藤田保衛大・短大 |
W1-4 | マクロ解剖の画像 (Visible Human Project Data) のデータベース化 | 辰巳治之 中村正弘 野川裕記 | 札幌医大 |
W1-5 | 微小血管樹脂鋳型法 | 磯貝純夫 堀口正治 | 岩手医大 |
W1-6 | 刺激伝導系の剖出テクニック | 小泉憲司 坂井建雄 | 順天堂大・医 |