杏林医学会総会

※発表スケジュールが決まり次第、本頁でご案内いたしますので今しばらくお待ちください

1 集合時間等
@発表開始予定時間の15分前までに医学部講義棟A5階 EVホール受付にお越しください
A発表会場にご入室の際には最後列の「スタッフ」席にいる会場スタッフにご自身のお名前と会場に到着した旨をひと言お声がけください
B会場内で発表中の演題がどの演題であるか(スケジュール時間通りに進行しているか等)については入口のサインスタンドで確認、または、スタッフに直接お尋ねください
ご自身の発表順番になりましたら速やかに前方の教卓に移動をお願いします

2 発表方法等
発表時間は、10 分(発表 6 分、他移動・質疑応答等 4 分)です
タイムキーパー係のスタッフが、発表開始後 6 分経過した時点でベルを鳴らします
時間通りのスケジュール進行にご協力をお願いします
タイムスケジュールの都合上、アダプター切り替え等の時間的余裕がありません
恐れ入りますが予め設置してある PC をご利用ください(個別の PC 持ち込みはご遠慮ください)

3 発表スライドデータ(PowerPoint)提出
発表用 PowerPoint データは、11 月 10 日(月)までに事務局宛にご提出ください
提出方法は医学会事務局宛にメール添付、または、ご自身のks または std アカウントよりOneDrive 共有をご利用ください
お預かりしたデータは予め講義室の教卓に備え付けの PC に保存させていただきます
総会終了後には事務局で責任を持ってデータを削除いたします

Outlook OneDriveデータ共有方法

4 表彰
一般口演の全ての演題は6つのグループに分けて採点いたします
それぞれのグループで最優秀とみとめられた演者には、「優秀発表賞」として賞状と副賞(1万円)を授与いたします
受賞者の発表は第二部 事務総会で行い、賞状並びに副賞は、後日、事務局より演者ご本人に直接お届けさせて頂きます

お問い合わせおよびお申し込み先

杏林医学会事務局宛

住所 〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2 杏林大学医学図書館1階
電話 0422-47-5511(内線23314)
FAX 0422-40-7281
E-mail med_soc@ks.kyorin-u.ac.jp

PAGE TOP