放射線科概要・特色

須山 淳平
患者さんが安心できる安全な検査を
当科では日本医学放射線学会認定の放射線診断専門医による画像診断の体制を構築しています。侵襲が少なく放射線被ばくを抑えた適切な検査の実行し、全ての臓器分野における画像診断や臨床各科への情報提供を行い、患者さんにとって優しく質の高い医療の提供に努めています。
診療放射線技師、看護師など多くのメディカルスタッフと協力し、また三鷹にある本院とも密な協力体制をとっています。あらゆる診療科と連携している科です。
当診療科の特色
CTは高性能多列CT、MRIでは3T(テスラ)を導入しており、さらにより良い画像も作成できるよう、ワークステーションも使用し、他科のニーズにできるだけ答えられるような画像提供ができるよう努めています。
また、複数人の画像診断の専門医による検査レポート作成を行っており、三鷹本院とも協力体制を敷いており、より質の高い診断を行っています。また、AIも用いた診断も一部行っています。
本院に比べ、人数が少ない体制で行っているため、カテーテルなどを用いた血管内治療や検査など特殊なことは三鷹本院と連携し行っています。PETは三鷹本院にあり、当院にはありませんが、通常の核医学検査は行っています。
取り扱っている主な疾患
全身のさまざまな臓器や部位における、全ての疾患に対応しています。
診療体制
CT、MRIなどの検査におけるマネージメント(検査プロトコル作成、患者さんへの説明や造影検査など)、読影室における画像診断(診断レポート作成)などが主な診療業務となっています。血管撮影や画像下治療など一部は三鷹本院とも協力体制にあります。