患者支援センター医療福祉相談
病気をきっかけにさまざまな問題や心配事が起こってくることがあります。
当院ではそんな時、患者さんやご家族の方々のお力になれるよう、専門の相談員である医療ソーシャルワーカーが相談に応じております。どうぞお気軽にご利用ください。
例えばこのような場合にご相談下さい
- 「医療費が心配で入院できない」など
治療費、入院費、残された家族の生活費など経済的な不安があるとき - 「身体障害者手帳をとりたい」 「障害者手帳を取るとどんなサービスが利用できるの?」など
社会福祉制度や施設について知りたいとき - 「介護保険について知りたい」 「ホームヘルパーや介護老人保健施設を利用したい」など
介護保険について知りたいとき - 「病気のことを職場に話したほうがいいのだろうか?」など
復職や社会復帰で心配があるとき - 「体に麻痺が残り、車椅子での生活になりそう。利用できる制度を知りたい」など
身体に障害が残り、心配なとき
その他、療養中に起こるご心配について相談を希望される方は、直接、医療福祉相談室へご連絡頂くか、医師または看護師に相談希望をお申し出ください。
秘密を守り、ご一緒に考えながら、問題解決へのお手伝いをします。
相談はいつでもお受けできますが、ご予約を入れて頂けると助かります。
医療福祉相談室へのご連絡のうえ、ご希望の日時をお伝えください。
尚、相談は無料です。
入院・退院に関する相談はこちらをご覧ください。 | セカンドオピニオンについてはこちらをご覧ください。 |
---|---|