病院・診療科について【公開講演会】口の中でわかる体の健康度
作成日時 2011年05月06日
杏林大学では、大学の特色を活かして、身近でお役に立つような医療・健康・社会問題・ことばや文学などをテーマに、公開講演会・公開講座を実施しております。
今回は、当院の耳鼻咽喉科・顎口腔外科講師 池田 哲也 医師が「口の中でわかる体の健康度」について講演をいたします。
入場無料で、申し込みは不要です。直接会場までお越し下さい。どなたでも受講可能ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
◆テーマ◆
口の中でわかる体の健康度
(杏林大学病院 耳鼻咽喉科・顎口腔外科 講師 池田 哲也)
【日 時】 平成23年5月28日(土) 13:30-15:00
【会 場】 杏林大学 三鷹キャンパス大学院講堂(第2病棟4階) ≪定員 243名≫
【講演要旨】
口腔は、舌、歯、頬、歯肉、口蓋、口唇、顎骨で構成され、摂食・嚥下、発語などに関与し、様々な疾患も出現する器官です。これらの機能をスムーズに成立させ、疾患を予防するには十分な量の唾液の存在と、しっかりとした歯のかみ合わせが必要不可欠です。また、それ以上に重要なのが、十分な睡眠、笑顔のある日常、幸福感、暴飲暴食のない規則正しい生活です。一見関連のなさそうな日常生活の過ごし方が顎口腔領域によく現れます。お口の中をのぞいて全身の状態をチェックしてみましょう。
◆講師略歴◆
1992年 日本歯科大学歯学部卒業
1994年 東京医科大学口腔外科学講座
1997年 東京医科大学微生物学講座にてEBウイルスの研究に従事
2000年 杏林大学病院歯科専攻医
2006年 杏林大学病院耳鼻咽喉科・顎口腔外科 助教
2009年 同 講師 現在に至る
◆所属学会等◆
・日本口腔外科学会
・日本耳鼻咽喉科学会
・日本鼻科学会
・ライマウス研究会
【講演会問合せ先】
杏林大学 広報・企画調査室
直通:0422-44-0611
今回は、当院の耳鼻咽喉科・顎口腔外科講師 池田 哲也 医師が「口の中でわかる体の健康度」について講演をいたします。
入場無料で、申し込みは不要です。直接会場までお越し下さい。どなたでも受講可能ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
◆テーマ◆
口の中でわかる体の健康度
(杏林大学病院 耳鼻咽喉科・顎口腔外科 講師 池田 哲也)
【日 時】 平成23年5月28日(土) 13:30-15:00
【会 場】 杏林大学 三鷹キャンパス大学院講堂(第2病棟4階) ≪定員 243名≫
【講演要旨】
口腔は、舌、歯、頬、歯肉、口蓋、口唇、顎骨で構成され、摂食・嚥下、発語などに関与し、様々な疾患も出現する器官です。これらの機能をスムーズに成立させ、疾患を予防するには十分な量の唾液の存在と、しっかりとした歯のかみ合わせが必要不可欠です。また、それ以上に重要なのが、十分な睡眠、笑顔のある日常、幸福感、暴飲暴食のない規則正しい生活です。一見関連のなさそうな日常生活の過ごし方が顎口腔領域によく現れます。お口の中をのぞいて全身の状態をチェックしてみましょう。
◆講師略歴◆
1992年 日本歯科大学歯学部卒業
1994年 東京医科大学口腔外科学講座
1997年 東京医科大学微生物学講座にてEBウイルスの研究に従事
2000年 杏林大学病院歯科専攻医
2006年 杏林大学病院耳鼻咽喉科・顎口腔外科 助教
2009年 同 講師 現在に至る
◆所属学会等◆
・日本口腔外科学会
・日本耳鼻咽喉科学会
・日本鼻科学会
・ライマウス研究会
【講演会問合せ先】
杏林大学 広報・企画調査室
直通:0422-44-0611