病院・診療科について市民公開シンポジウム「放射線と私たちの健康」
作成日時 2011年10月24日
今年も、第40回杏林医学会総会において、地域の皆さまを対象とした公開シンポジウムを開催いたします。
今回は「放射線と私たちの健康」をテーマに、3人の講師が講演を行います。
入場無料で申込は不要です。直接会場へお越しください。
多くの皆さまのご参加を、お待ちしております。
■□ 市民公開シンポジウム「放射線と私たちの健康」■□
【日 時】 平成23年11月19日(土) 13:00-15:00
【会 場】 杏林大学三鷹キャンパス(医学部学生講義棟・第1講堂 )
※入場無料・申込不要。直接会場へお越しください。
【座 長】 角田 透 (杏林大学医学部衛生学公衆衛生学)
【講 演】
◆ 環境中の放射線とその影響
吉田 聡(放射線医学総合研究所)
◆ 低線量放射線の健康影響
欅田 尚樹(国立保健医療科学院)
◆ 大震災 現場の救急医療
井上 孝隆(杏林大学医学部救急医学)
【問合先】 杏林医学会 事務局 : Tel o422-47-5511 (内線3314)
今回は「放射線と私たちの健康」をテーマに、3人の講師が講演を行います。
入場無料で申込は不要です。直接会場へお越しください。
多くの皆さまのご参加を、お待ちしております。
■□ 市民公開シンポジウム「放射線と私たちの健康」■□
【日 時】 平成23年11月19日(土) 13:00-15:00
【会 場】 杏林大学三鷹キャンパス(医学部学生講義棟・第1講堂 )
※入場無料・申込不要。直接会場へお越しください。
【座 長】 角田 透 (杏林大学医学部衛生学公衆衛生学)
【講 演】
◆ 環境中の放射線とその影響
吉田 聡(放射線医学総合研究所)
◆ 低線量放射線の健康影響
欅田 尚樹(国立保健医療科学院)
◆ 大震災 現場の救急医療
井上 孝隆(杏林大学医学部救急医学)
【問合先】 杏林医学会 事務局 : Tel o422-47-5511 (内線3314)