病院・診療科について平成23年度「患者満足度調査」結果報告について
作成日時 2012年01月16日
杏林大学医学部付属病院 病院長
杏林大学医学部付属病院では、地域に貢献する大学病院として患者さんに快適なサービスを提供できるよう「患者満足度調査」を実施致しました。
この調査結果より、患者さまから当院に対する多くのご意見や評価・満足度を把握し、その問題点の改善や向上に役立てるよう改善に努めて参ります。
今回の調査にご協力いただきました患者さまには、厚くお礼申し上げます。
このたび、その結果がまとまりましたので、つぎのとおり公表します。
【集計数】
[外 来] 調査回収数 配布数 1,200枚 回収数 756枚(63.0%)
[病 棟] 調査回収数 配布数 605枚 回収数 347枚(57.3%)
平成23年度 患者満足度調査(外来)結果報告
●実施内容
日 程:平成23年7月11日(月)~15日(金)
場 所:外来棟2~5階
回答枚数:756枚
1.来院方法

2.外来受診の満足度

3.診察の待ち時間(予約)

4.プライバシーへの配慮(診察室)

5.案内表示

6.院内の清潔さ

7.医師の応対

8.看護師の応対

9.技師の応対

10.事務職員の応対

※ 4.8.9.10の項目は2か年間の比較で、その他の項目は3か年間の比較とした。
平成23年度 患者満足度調査(入院)結果報告
●実施内容
日 程:平成23年7月25日(月)~29日(金)
場 所:24病棟の患者対象とした
回答枚数:347件
1.入院生活の総合満足度

2.案内表示

3.清潔

4.食事

5.プライバシーへの配慮

6.医師の応対

7.看護師の応対

8.事務職員の応対

※ 4.5.8.の項目は2か年間の比較で、その他の項目は3か年間の比較とした。
以上