病院・診療科について【公開講演会のお知らせ】 6/16 感染制御のヒント プロの感染防御策

作成日時 2012年06月08日


杏林大学では今年度も本学の特色を活かして、身近でお役に立つような医療・健康・社会問題・文化などをテーマに、公開講演会・公開講座を実施いたします。
入場無料・申込不要でどなたでも参加できますので、直接会場までお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。


【テーマ】感染制御のヒント プロの感染防御策

【講 師】杏林大学保健学部 教授
    (細菌バイオフィルム、インフルエンザ、感染制御)
     小林 治

【日 時】平成24年6月16日(土) 13:30-15:00

【場 所】杏林大学三鷹キャンパス 大学院講堂(付属病院第2病棟4階)

【講演概要】
 感染症はヒトからヒトにうつります。感染症の原因となる病原体のうつり方には空気にのってうつるもの、唾・しぶきにのってうつるもの、主に手を介してうつるものの三通りがあります。病院スタッフは日常からこのような病原体のうつり方に応じて対策を講じ、感染症の拡大を防いでおります。この講演では、病院スタッフの感染制御策の基本と、市民の皆様の日常生活にもお役にたてる感染防御のヒントをお話ししたいと思います。