病院・診療科について【公開講演会のお知らせ】 11/12 薬疹をみのがさないために
作成日時 2012年11月05日
杏林大学では今年度も本学の特色を活かして、身近でお役に立つような医療・健康・社会問題・文化などをテーマに、公開講演会・公開講座を実施いたします。
入場無料・申込不要でどなたでも参加できますので、直接会場までお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。
【テーマ】 薬疹をみのがさないために
【講 師】 杏林大学医学部 教授(皮膚科)
塩原 哲夫
【日 時】 平成24年11月12日(月) 18:00-19:30
【場 所】 大学院講堂(杏林大学医学部付属病院 第2病棟4階)
【講演概要】
薬剤は病気の治療に欠かせないものであり、健康の維持にも大切なものです。通常、薬剤は安全性を重視してつくられていますが、まれに副作用もたらすことがあります。このような副作用の中で「薬疹」は頻度が高く、多彩な症状を出現することが知られています。本講演会では薬疹として認識されにくい症状や後遺症を残すような重症薬疹の初期症状などを取り上げ、薬剤がもたらす様々な皮膚病変についてご紹介致します。
入場無料・申込不要でどなたでも参加できますので、直接会場までお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。
【テーマ】 薬疹をみのがさないために
【講 師】 杏林大学医学部 教授(皮膚科)
塩原 哲夫
【日 時】 平成24年11月12日(月) 18:00-19:30
【場 所】 大学院講堂(杏林大学医学部付属病院 第2病棟4階)
【講演概要】
薬剤は病気の治療に欠かせないものであり、健康の維持にも大切なものです。通常、薬剤は安全性を重視してつくられていますが、まれに副作用もたらすことがあります。このような副作用の中で「薬疹」は頻度が高く、多彩な症状を出現することが知られています。本講演会では薬疹として認識されにくい症状や後遺症を残すような重症薬疹の初期症状などを取り上げ、薬剤がもたらす様々な皮膚病変についてご紹介致します。