病院・診療科について6月のもの忘れ教室のご案内

作成日時 2013年05月15日


 もの忘れセンターでは、認知症に対する理解をご家族で深めていただくために、もの忘れ教室を無料で開催しています。
 教室は1回につき6家族を対象に、月5~6回実施しています。また、地域のコメディカルの方も対象にしていますので、ご希望の方はもの忘れセンター受付までお問い合わせください。


【お問い合わせ】
杏林大学医学部付属病院 外来棟6階 もの忘れセンター
電話番号(代表):0422-47-5511
内線番号:5660
※南側のエレベーター(駐車場側)で6階へお上がりください。

【6月の日程】
4日(火)10:00~11:00 認知症との付き合い方
7日(金)13:00~14:00 音楽療法
10日(月)13:00~14:00 認知症とはなにか
17日(月)13:00~14:00 回想法
19日(水)13:00~14:00 認知症の介護-介護サービスを使いこなすために-
21日(金)13:00~14:00 もの忘れの予防と治療
24日(月)10:00~11:00 活性化と転倒予防-運動療法の考え方-

※ 諸事情により掲載後内容を変更させていただくこともあります。