病院・診療科について【公開講演会のお知らせ】 6/1(土) 「心臓疾患の診断・治療の最前線」

作成日時 2013年05月28日
クリックすると拡大されます

杏林大学では、本学の特色を活かして、身近でお役に立つような医療・健康・社会問題・文化などをテーマに、公開講演会・公開講座を実施しております。
入場無料・申込不要でどなたでも参加できますので、直接会場までお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。

【テーマ】心臓疾患の診断・治療の最前線

【講 師】杏林大学医学部教授
      吉野 秀朗

【日 時】 平成25年6月1日(土) 13:30-15:00

【場 所】 大学院講堂(杏林大学医学部付属病院 第2病棟4階)

【講演概要】
医療機器と診療技術の進歩によってこれまで困難とされてきた治療が可能となってきました。
CT/MRI心エコーなどの診断機器の進歩、カテーテル治療や心臓血管外科治療の進歩は目を見張るものがあり、再生医療も夢ではありません。
しかし、病を持つ人の立ち向かう勇気と医療従事者を含めた周囲の人々の支え寄り添う心が、最大の武器であることは変わりありません。
敵を知り己を知るために、心臓疾患の最新の診断と治療についてお話します。