メンタルヘルス科

当科について

メンタルヘルス科は“こころの病”を治療の対象にしています。私たちは、来院された方のこころの状態やそれまでの生活状況を丁寧に聴取し、生物学的要因(脳や身体の異常の有無)やストレス、環境などの影響について検討して適切に診断を行った上で、お一人お一人に最善の医療を提供できるよう心掛けています。
うつ病や双極症(双極性障害)、適応反応症(適応障害)などのストレス因関連症、不安症、強迫症、睡眠障害、認知症などに対して、必要最小限の精神科治療薬による薬物療法、精神療法および生活上の助言や環境調整などを組み合わせ、場合によっては臨床心理士/公認心理師による心理的側面の評価や心理カウンセリングをご紹介し、患者さんやご家族の望む回復に繋げていきたいと考えています。
認知症診療においては、認知機能の詳しい評価を当院もの忘れ外来の医師に依頼したり、認知症に伴う行動・心理症状への対応の依頼を受けたりし、密に連携して対応しています。身体疾患を抱え不安を募らせている患者さんに対しては、総合病院の利点を生かし、他診療科の医師や看護師などのスタッフと協力し、安心して身体治療を受けていただけるよう支援します。

外来担当表

※外来表を横にスワイプして御覧ください

外来を受診される患者さんへのお願い

当科では診療の特性上、ある程度の時間を確保したうえで患者様とお会いする必要があります。そのため当科では、初診でも再診でも予約制を導入しています。
当科受診前の治療についての診療情報は、最適かつ最良の医療を提供するために大変有益なものです。恐れ入りますが、現在または以前に精神科・心療内科で治療を受けられたことがある方は、紹介状(診療情報提供書)をお持ちいただきますようお願い申し上げます。

スタッフ紹介

診療科長/臨床教授
中野 正寛(なかの まさひろ)
患者さんや御家族のお悩みに向き合い、良い治療を提供し回復をお手伝いできるよう努力いたします。
出身大学
東京医科大学(1999年卒業)
専門分野
臨床精神医学全般 高齢者精神医学
資格・認定
  • 医学博士
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会精神科専門医、指導医
  • 日本老年精神医学会専門医、指導医
  • 日本認知症予防学会認知症予防専門医
  • 日本精神神経学会認知症診療医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
  • 日本医師会認定産業医
経歴
1999年
東京医科大学卒業
1999年
東京医科大学病院 研修医
2003年
東京医科大学 助手(精神医学講座)
2005年
立川メディカルセンター柏崎厚生病院精神科 医員
2009年
佼成病院精神科 医長
2012年
佼成病院メンタルヘルス科 部長代行
2015年
佼成病院メンタルヘルス科 部長
2024年
杏林大学医学部 臨床教授(精神神経科学教室)
杏林大学医学部付属杉並病院メンタルヘルス科 診療科長
丸木 拓(まるき たく)
憂鬱な気持ちや不眠などどうぞ気軽にご相談ください。
出身大学
埼玉医科大学(2016年卒業)
専門分野
臨床精神医学全般
資格・認定
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会精神科専門医
  • 日本医師会認定産業医
経歴
2016年
埼玉医科大学卒業
2016年
杏林大学医学部付属病院 初期臨床研修医
2018年
杏林大学医学部付属病院精神神経科 専攻医
2020年
東京海道病院精神科 医員
2022年
杏林大学医学部付属病院精神神経科 医員
2024年
杏林大学医学部付属杉並病院メンタルヘルス科 助教
大石 和史(おおいし かずふみ)
患者さんに寄り添った診療を心がけます。
出身大学
杏林大学(2019年卒業)
専門分野
臨床精神医学全般
経歴
2019年
杏林大学医学部卒業
2019年
獨協医科大学埼玉医療センター 初期臨床研修医
2021年
杏林大学医学部付属病院精神神経科 専攻医
2024年
杏林大学医学部付属杉並病院メンタルヘルス科 医員
酒井 美佳(さかい みか)
患者さんやご家族の気持ちに寄り添い、真摯に向き合い、最善の医療を提供できるよう努めていきたいと考えております。宜しくお願い致します。
出身大学
帝京大学(2021年卒業)
専門分野
臨床精神医学全般
経歴
2021年
帝京大学医学部卒業
2022年
TMGあさか医療センター 初期臨床研修医
2024年
杏林大学医学部付属杉並病院メンタルヘルス科 レジデント