大学ホーム>杏林大学について>ハラスメント防止について

杏林大学について

ハラスメント防止について


 大学におけるアカデミックハラスメント、職場内外でのパワーハラスメント・セクシャルハラスメント等嫌がらせには種々存在し、それぞれの案件に対しての対応が大学には求められております。

 杏林学園では平成12年に「セクシュアルハラスメント防止等に関する規程」が制定されましたが、ハラスメントは多岐に亘ることから、その規程を廃止し「杏林学園ハラスメント防止等に関する規程」を本年度制定いたしました。本規程は、ハラスメントについて包括的に、また個別に対処できる内容で、プライバシーについても触れております。

 相談窓口を掲載いたしますので、相談がある場合は、相談窓口に申出・相談をして下さい。


相談窓口 :
    総務部人事課・医学部事務部事務課学生係・医学部付属看護専門学校事務課
    八王子事務部庶務課・八王子事務部学生支援課

このページのトップへ

PAGE TOP