大学ホーム外国語学部一般の方論文・翻訳コンテスト第2回英語課題 → 日本語訳

論文・翻訳コンテスト

英語課題 → 日本語訳 南 ひろこ

日本の信号機は僕を混乱させる。まず、色が。僕が何と言おうと、僕の日本人の友人達は緑色の信号を「青信号だ」と言い張るのだ。イギリスでは赤信号は「止まれ」という意味だが、日本では多くの運転手にとって、赤信号の初めの数秒間は赤信号の内に入らないようなのだ。これは特にトラックやタクシーによく当てはまる傾向があり、こういった車は道路交通法の順守を免除されているように思える。

日本での運転における最高の場面はガソリンスタンド(英語の「サービス・ステーション」)にちがいない。ガソリンの価格がイギリスより安いのはもちろん、従業員が本当に「サービス」の名に恥じない働きぶりなのだ。F1カーの整備チームばりの能率の良さで、彼らは素早くタンクをいっぱいにし、フロントガラスを磨き、ゴミを取ってくれるのだ。そして君が出発する際、皆でお辞儀をしてくれる中、誰かが車の流れの中に戻れるよう手伝ってくれさえもする。これは渋滞の中へ再び突入する前の、休息とくつろぎの嬉しい一時を提供してくれるのだ。

もしかしたら日本の交通の問題点は実は長所なのかもしれない。もし政府が高速道路での移動をより安く、お手軽にしようと絶えずし続けていたら、その場合、もっと多くの人々が自動車を使った事も考えられる。もちろんこれは道路を混雑させ、環境を更に汚染しただろう。交通制度を改善するために、日本は世界でもトップクラスの鉄道網に力を注いできた。日本の鉄道は速くて頼りになるのだ。世界の他の国々が渋滞問題に直面する一方で、日本の交通問題は、ますます多くの人々を渋滞を避けるよう巧みに説得しているのかもしれない。

このページのトップへ

PAGE TOP