大学ホーム外国語学部一般の方論文・翻訳コンテスト第3回翻訳部門(日本語課題→中国語訳)講評

論文・翻訳コンテスト

翻訳部門(英語課題→日本語訳)講評 教授 黒田有子

第3回となる今年の論文・翻訳コンテストの翻訳部門(日→英)には66件の応募をいただきました。まず、応募して下さった高校生の皆様に厚く御礼を申し上げます。個人で課題に取り組んで下さった方々の他にも、クラス全体の課題として取り上げていただいた上で、担当の先生方が選りすぐった作品をお寄せ下さったケースもありました。審査の結果、この中から優秀賞1名、奨励賞2名を決定いたしました。優秀賞の平岡 彩さん、奨励賞の北村友理さん、谷中麻里衣さんに、心よりお祝いを申し上げます。

今回の課題文も、日本語としては決してかたい文章ではありませんでした。むしろ日常の1コマから私たちの生活にとって身近な「ファックス」という媒体が、他の便利な媒体にない側面を持っていることを考察したわかりやすい文章であると言えます。この思考のプロセスをファックスの基本動作の流れにのせた日本語の文章の表現スタイルをうまくまとめているという点で、最終的には受賞者3名が選ばれました。そこに至る過程においては、まず文法的な間違いが少なく比較的よくできているということで各審査員が9件をピックアップした上で、総合点において優れている3名を選び出しました。

また、この課題文のもう1つの特徴は、2つの形容詞を重ねる表現が多用されているということです。例えば、「子供たちにとってもやさしい、よくできた機械」「幼いけれど個性的な文字」「あたりまえのようでいて実はすごいこと」「こんな自然で大切なこと」「我々大人にもやさしい、身体に近いメディア」というような表現に、各人のとらえ方の違いや表現の工夫が見られ、また形容詞の選定も重要な鍵になってきます。”the fax machine is a child-friendly, well-thought-out machine”, “ fax machines are child-friendly, and very well made”, “it is a very well devised machine for children to use” というように冒頭の文章に大きな違いはありませんが、締めくくりの文章になると、”That it is suitable for children means it is a convenient tool that has an affinity for adults as well.” “The fact that the fax machine is child-friendly shows it is also friendly to us adults. It also implies that it is a mode of communication that is close to us physically.” “So it is safe to say that the suitable media for children also means it is easy and simple for us grown-up people to use, close to our lives.” というように、解釈にも差異が生じてきます。

コミュニケーションの1つの手段としてファックスを用いることと、あらゆる形態の媒体の中でファックスがとび抜けてその特性を発揮している側面をもっていることを、明確に区別した上で、的確な語彙を選択していかなければならないところが少しやっかいであったかもしれません。その意味で、”Such a natural and meaningful gesture cannot be done with other forms of media.” は過不足がなく、こなれた表現であったと思います。英語に直してみて初めて、「自然で大切なこと」が「子供たちに向いてい」て、「大人にもやさしい、身体に近い」ものであることがよく分かったのではないでしょうか。

このページのトップへ

PAGE TOP