大学ホーム外国語学部一般の方論文・翻訳コンテスト第3回英語課題 → 日本語訳

論文・翻訳コンテスト

英語課題 → 日本語訳 神原智里

私は「名前障害」を持っている。名前を覚えるのに実に苦労をする。その苦悩は1月の半ば、正月の後にピークに達するようで、クリスマスと正月という、てんやわんやの祝日シーズンの間にさびついてしまった脳みそに、油を差さなくてはいけないような気分になる。誰かの名前を忘れたとき、社交の場で赤っ恥をかくという災難を逃れる為私が学んだことは、これに限る。どうやってごまかすか。

幸せなことに、私の3人の子供たちはこの持病をよく理解してくれている。学校の先生やクラスメートから始まって、友達とそのお母さん、サッカーのコーチや家庭教師に塾、ダンス、コーラス隊の先生、おまけにそのメンバー一人ひとりの名前を、私にこっそり耳打ちしてくれるのにかけては、彼らはプロである。

私の夫というのは、人の名前を即座に覚えられる。むしろ、彼の同僚や仕事の付き合いの人、高校・大学・大学院の同級生に親戚・友人と言った人たちの名前を私が思い出せないでいると、彼はむっとするのだ。「夕べナントカさんやナントカサンと食べに行ったんだ。」主人がこう言うと私は、ごく自然にこう返す。「へぇ〜そうなんだ、どうしてるの?」

私はそれで事は解決したと思っていた。犬を飼うまでは。いま私は、1日2回の散歩中、ピーちゃんやらシェークスピアやらアインシュタインやらフレディーくんやらに出くわして、誰か誰だか分からないといったことにならないか不安でしょうがない。

3月までにはこの頭が元通りになっていればいいんだけど。でもその頃には、五月病の季節なんだろうなぁ。

このページのトップへ

PAGE TOP