外国語学部 |
|
■基盤教育プログラム紹介 |
■ケータイを使ったミニ講義 |
 |
 |
本年度スタートした実践的な語学力を身につけさせる教育プログラムを体験
|
CRVシステムを使った熊谷教授の「アメリカの社会問題」。参加者の反応もとてもよく、新しい授業形態の可能性が大きいことがここでも証明された。 |
■しゃべリングリッシュ・しゃべっチャイナ |
■学科・コース紹介 |
 |
 |
最初は戸惑いつつ、英語・中国語でネイティブスピーカーと話す |
観光文化コースの学生によるコース紹介のプレゼンテーション |
|
|
総合政策学部 |
|
|
■体験講義 |
■個別相談会 |
 |
 |
笈川学部長による「ダヴィンチ・コードの世界」・・・ |
多くの進学に関する相談が寄せられました |
■小論文・面接指導 |
|
 |
 |
西教授の小論文ワンポイントアドバイス |
入試以外でも役立つコミュニケーション術を武田教授が指南 |
|
|
保健学部 |
|
|
■学科紹介・入試概要説明 |
|
|
 |
来年度5学科体制となるため、各学科で説明会が行われた
|
■体験学習 |
|
 |
 |
 |
 |
説明も指導もテキパキこなす学生 |
保育器の役割と小さな生命力に感動 |
標本つくりを体験 |
手話でコミュニケーション |