来院・入院の方へはじめての受診の方へ
初診窓口受付時間 | ||
---|---|---|
診療受付時間 | 平日 | 8時45分~12時00分 |
土曜 | 8時45分~11時00分 |
受診の流れ
-
番号発券機で順番をとる(C)
-
-
番号が呼ばれたら、地域医療連携室受付へ
紹介状、CD-Rをお持ちの方は提出してください -
-
各診療科受付・検査受付へ
(それぞれの受付に診療カードを提出してください)診療科の受付で必ず診療カードを提出していただき到着確認を行ってください
-
-
診察・検査
-
-
会計窓口へ
会計計算窓口に外来計算伝票ファイルを提出してください。会計受付番号をお渡ししますので、番号が過ぎたら診療費支払機または会計支払窓口でお支払いをお願いします。
お薬(院内、院外)
ご案内
紹介状・CD-ROMを持参の方は地域医療連携室受付にご提出ください。
受診の相談・看護の相談
どの診療科に受診したらよいかわからない、療養生活の中で不安や疑問がある等でお困りの方は、外来棟1階インフォメーション担当者にお尋ね下さい。
複数の診療科を受診
早めに受付をすませるようにして下さい。原則として、1日に2つ以内の診療科の受診にして下さい。
次回の予約は診察時に
予約の日時は、診察時に医師とご相談下さい。電話での予約はできません。
領収書は大切に
療養費の請求や、税金の控除に必要ですので、大切に保管して下さい。(領収書の再発行はできません。)
院外処方について
当院は原則として院外処方です。交付日を含め4日以内に、保険薬局へお出し下さい。
また、院外処方せんでお薬をお買い求めいただく場合のお支払いにつきましては、保険薬局でご相談下さい。
※お一人での受診が困難な方は、家族の方もしくは付添いの方と一緒の来院をお願い致します。
- 利用者相談窓口
- 当院利用にあたっての各種ご相談、当院へのご意見等を伺い、迅速・適切な対応を行います。(場所:外来棟1階15番カウンター)
平日 9時00分~16時00分
土曜日 9時00分~12時00分