【お知らせ】
2008年度より別科日本語研修課程の学生募集を中止します。
別科日本語研修課程には、勉強しやすい支援環境があります。 |
●入学は4月と9月の年2回。 多くの国の学年は9月に始まり、翌年の6月に終わります。このため別科では留学生の時間的なロスを配慮し、4月と9月の年2回入学できるようになっています。 |
本学各学部への推薦。 |
|
単に言語としての日本語を教えるだけでなく、大学進学の予備教育課程でもあるため、日本語のほかに、英語、数学といった基礎科目についても開講。一部は日本人学生と一緒に履修できるカリキュラムが組まれています。 |
自分の学力に合ったクラスに入学。 |
|
奨学金制度も利用できます。 |
|
さまざまな制度が学生生活をサポート |
|
校外研修や交流会などを実施 語学研修のみにとどまらず、日本の古くからの文化、習慣に接し、日本への理解をさらに深めるために、毎年校外研修や日本人学生との交流会を実施。また、別科には多くの国からの交換留学生も学んでいます。こうした学生との交流や外国語学部日本人学生のボランティア活動として日本語の個人指導も活発に行われています。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
別科で学びませんか! 古文溪さん(台湾) |
別科修了式
2006.7.26 | 平成18年7月 修了式(詳細はこちら) |
2006.1.25 | 平成18年1月 修了式(詳細はこちら) |
2005.7.27 | 平成17年7月 修了式(詳細はこちら) |
2005.1.26 | 平成17年1月 修了式(詳細はこちら) |
2004.1.28 | 平成16年1月 修了式(詳細はこちら) |
2003.7.23 | 平成15年7月 修了式(詳細はこちら) |