杏林大学医学部付属病院 泌尿器科学教室
泌尿器科学教室のご紹介
外来患者の皆様へ
研究医・医学部学生の皆様へ
医療関係の皆様へ
お問い合わせ
アクセスマップ
リンク
サイトマップ
医学部付属病院TOP
ロボット手術
単孔式腹腔鏡下手術
多発性嚢胞腎
泌尿器科学教室のご紹介
泌尿器学科教室のご紹介
当教室の方針
泌尿器について
スタッフ紹介
研究・業績
診療案内
外来診療担当
専門治療・外来のご紹介
腹腔鏡下手術
前立腺癌治療
尿路結石治療
女性泌尿器
多発性嚢胞腎
尿失禁看護
医療関係の皆様へ
医療関係の皆様へ
紹介予約の手順
手術症例数
病状病名検索
病気・疾患で調べる
泌尿器科学教室からのお知らせ
当科の桶川隆嗣教授が2019年10月に開催された日本癌治療学会学術集会にて「優秀演題賞」を受賞しました。
当科の田口慧助教が2019年4月に開催された日本泌尿器科学会総会にて「総会賞」を受賞しました。
一般社団法人National Clinical Database(NCD)の手術・治療情報データベース事業への参加について
今行っている臨床研究に関してのお知らせ。
杏林大学医学部付属病院では、結節性硬化症に生じる全ての症状に対して治療ができます。そこで、適切な時期に検査と治療を効率的に行う目的で、結節性硬化症診療チーム(TSC診療チーム)を結成いたしました。主な診療科を中心に、関連科関係各科(小児科、皮膚科、呼吸器内科、脳神経外科、眼科、精神科、神経内科、顎口腔科、放射線科、泌尿器科)と連携しながら総合的に診療します。お気軽にお問い合わせください。
2015年4月から女性骨盤底専門外来(火曜、金曜)を開設しています。
女性骨盤底専門外来では女性の排尿に関連した困りごとや、骨盤臓器脱を含めた骨盤底障害全般に関して、専門的に診断・治療を行っています。
前立腺癌に対する治療として、ロボット支援前立腺全摘除術を行います。
高度先進医療として、精巣腫瘍に対して腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術が行えます。
アクセスマップ
皆様へのお知らせ
医療関係の皆様へ
2020.08.31
-
ホームページを更新しました。
2020.08.31
-
当科における研究・業績の報告を更新しました。
研修医・医学部学生の皆様へ
泌尿器科学教室アルバム
研修医募集スタート 医師を目指す方は今すぐクリック
Copyright (C) Kyorin University Hospital Urology. All Rights Reserved.