概要
患者・学生・教職員の情報は常に狙われています。学内の情報を守るためには、学園で働く全員のセキュリティ意識が必須です。
基本的な情報セキュリティ知識を掲載していきます。閲覧並びに、周りの方への周知にご協力をお願い致します。
業務中にさらっと読んでもらえることを願い、タイトルは「3分でわかる情報セキュリティ」です。今年度は、2か月に1回の頻度で新しい記事を掲載予定です。
新しい記事を更新したら あんずNET ・ 総合情報センターホームページ 両方のトップページへ「お知らせ」としてリンクを掲載します。
掲載記事
2023.07.26掲載 第1回 3分でわかる情報セキュリティ - パスワード編
「長くて複雑なパスワードを安全で簡単に管理する方法」について紹介しています。同じパスワードを使いまわしている方、パスワードをメモしている方是非ご参照ください。
2023.09.27掲載 第2回 3分でわかる情報セキュリティ - 本当に知り合いからのメールですか?編
悪意のあるメールのリンクや添付ファイルをクリックすることで、ウイルスを埋め込まれたり情報を盗まれるたりする危険があります。知っているひとからのメールでも要注意です。
2023.11.29掲載 第3回 3分でわかる情報セキュリティ - 進化する迷惑メール編
迷惑メールのイメージはもう古い!現在は、巧妙に受信者を騙す標的型メール攻撃が主流です。教員への講演依頼や取引先からの業務連絡でも要注意です。
2024.01.24掲載 第4回 3分でわかる情報セキュリティ ― うっかりメールで重大事故編
個人情報漏えい事故の原因で2番目に多い「メールの送信間違い」。今日、自分が情報漏えいを起こす可能性も十分にあり得ます。過去の事例から、気をつけるポイントを紹介します。
2024.03.26掲載 第5回 3分でわかる情報セキュリティ ―年度跨ぎの注意事項編
年度末から年度初めにかけての注意事項をお知らせします。また、先日実施したeラーニングと標的型攻撃メール訓練の結果、第1回から第4回まで掲載した内容を簡単に振り返ります。
2024.05.29掲載 第6回 3分でわかる情報セキュリティ ― 実は最多!退職者・異動者による情報漏えい編
企業機密の漏えい経路で一番多いものは何でしょうか?外部からの攻撃?現場の職員のうっかりミス?いえいえ実は「退職者による漏えい」です。対策について説明します。
2024.06.21掲載 第7回 3分でわかる情報セキュリティ(臨時号) ― 偽ウイルス警告編
学内の事例を元に、臨時掲載した回です。Webを閲覧時にウイルスの警告が表示された場合は、すぐにインターネット接続を切り、総合情報センターまでご連絡ください。
2024.07.30掲載 第8回 3分でわかる情報セキュリティ ― FD/SD研修会編
総合情報センターでは、情報セキュリティの研修を毎年冬に開催しています。この記事では、2023年度の内容をサッと振り返れるようにまとめました。
2024.09.30掲載 第9回 3分でわかる情報セキュリティ ― メール誤送信を防ぐ編
大学教職員のメール誤送信による個人情報流出が相次いでいるようで、文部科学省から注意喚起が届きました。一斉メール送信時のBCCにご注意ください。
2024.11.29掲載 第10回 3分でわかる情報セキュリティ ― 2023年度標的型メール訓練の振り返り編 - 杏林大学 総合情報センター
標的型メール攻撃の特徴を模したメールを教職員に送付する訓練「標的型メール訓練」を行っています。この記事では、2024年度の訓練に向けて、2023年度の訓練を振り返ります。
2024.12.26掲載 第11回 3分でわかる情報セキュリティ(臨時号) ― 非常に危険!進化する偽ウイルス警告編 - 杏林大学 総合情報センター
画面に表示されたときには既にPCの遠隔操作が始まっているという、非常に危険なサイバー攻撃の件数が増えています。画面にピンときたら迅速にインターネットを切断してください。
【今後の記事内容について】
「ウイルスに感染しました」という通知が来たら?、USBやノートPCは学外に持ち出していいの?、安全なファイル共有方法……等を予定しています。
連載の経緯
昨今、患者・学生・教職員の情報を狙ったサイバー犯罪や業務ミスによる個人情報流出がニュースになっています。
・ 業務用のアカウントを勝手に利用される
・ 情報を人質に身代金を要求される
・ メールの誤送信で個人情報が流出する
患者・学生・教職員の情報を守る(=情報セキュリティ対策)には ルール・人・技術 のバランスが重要です。
総合情報センターでは、ルールの対策として 情報セキュリティ規程 の制定を進める他、情報セキュリティ技術向上のためシステムの導入や契約の見直しを行っています。
今回、「人」の対策として全教職員対象の情報セキュリティWeb連載を開始しました。
業務中にさらっと読んでもらえることを願い、タイトルは「3分でわかる情報セキュリティ」です。閲覧並びに、周りの教職員への周知にご協力をお願い致します。